[過去ログ] Windows 10 質問スレッド Part39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299
(1): 2017/06/24(土)13:46 ID:sGu47o2g(2/5) AAS
>>294
検索はeverythingってソフトがオススメだよ、超高速
300: 2017/06/24(土)13:53 ID:napF4SI1(3/3) AAS
>>299
サンクス、俺もツール使うわ
検索が使えなくなってるとは思わなかった
301: 2017/06/24(土)14:23 ID:2Mhs2aQc(1/2) AAS
あの。。仮想マシンで起きていることなんだけど(ホストは最新版なので確認できませんでした)
Javaのインストール時に表示されるウィンドウの大きさが
本来あるべき大きさになっていないようではみ出し、ボタンの文字も消えてしまっていてインストールできません
同じような人いませんか?
このような時の対応策があれば教えてほしいです。。
302
(2): 2017/06/24(土)14:24 ID:qfa2fZA+(2/2) AAS
>>298
SSD初登場とスマホ初登場の普及率と経過年数を比較してみろ
303: 2017/06/24(土)14:31 ID:sGu47o2g(3/5) AAS
そのスマホにはSSDもどきが入ってるんだから急速に普及してるって自分で言ってるようなもんやないか
304: 2017/06/24(土)14:32 ID:6tMKzMqB(1/2) AAS
違う物を比較対象にした
逃げレスかよ
305
(1): 2017/06/24(土)14:34 ID:aPH7NtAB(2/2) AAS
PCとスマホ
大きさや用途を無視して単純比較するって頭悪過ぎだな

そもそもケータイ電話には最初からHDD など使用されてないのだが
306: 2017/06/24(土)14:36 ID:LZF9GgJ8(1/3) AAS
>>302
2ちゃんの住人の常識は世の中の常識と離れていることもあるのは事実
起動ドライブがSSDのPCよりHDDのPCの方が今の時点では多いだろうね。HDDの方がコストが安いし

だけどここは2ちゃんねるなのでSSD使用者の比率は高い
そういうフィルターを自分でかけないと荒れるだけだよ
307: 2017/06/24(土)14:44 ID:KyujKAd7(1) AAS
所詮2ちゃんは少数派が「世間には浸透していないこれだけいいもの(高価なもの)を俺は持っています」を
引きこもり同士で自慢しあい馴れ合う掲示板だからな
308: 321 2017/06/24(土)14:56 ID:2Mhs2aQc(2/2) AAS
このスレでの質問は取り下げます
ありがとうございました
309: 2017/06/24(土)14:57 ID:E1RS+Gp3(1/7) AAS
ちょっと違うんじゃねえ?
スマホは発売から2〜3年で爆発的に普及し8割程度にもなった
しかしSSDはそこまで世間的に認知され評価もされてないのが実情
もしされたなら同じだけの普及率になるが実際にはそこまでの数字には至ってない
つまりは本当に良い物であれば家電だろうがパソコンだろうが急速に普及率が進むって事だよ
310
(1): 2017/06/24(土)15:01 ID:E1RS+Gp3(2/7) AAS
携帯よりパソコンの買い替えサイクルが若干遅い事を考慮しても
これだけ普及率が低いのは事実なのだからしゃーない

ビデオデッキからDVDレコーダー移行時期も普及が異様に早かったのに対し
どう考えたってHDD→SSDの普及が遅いのは事実
311: 2017/06/24(土)15:06 ID:N/ELlwiK(7/10) AAS
> つまりは本当に良い物であれば家電だろうがパソコンだろうが急速に普及率が進むって事だよ

それは間違い。いくら良くても宣伝広告に力を入れないとうれません。
全てはマーケッティング能力の力だよ
312
(1): 2017/06/24(土)15:07 ID:N/ELlwiK(8/10) AAS
> ビデオデッキからDVDレコーダー移行時期も普及が異様に早かったのに対し

DVDレコーダー?
誰がビデオデッキの代わりに
DVDに録画していたっていうの?
313: 2017/06/24(土)15:08 ID:+6VWZSLB(1/2) AAS
商用のサーバーではSSD化が急速に進んでる。
おかげで一時値下がり傾向にあったSSDが値上がりしてる。
314
(1): 2017/06/24(土)15:09 ID:sGu47o2g(4/5) AAS
PCのHDD→SSDの普及が遅いのは販売側の都合だよ、特に既製品で顕著
値段の都合もあるし、壊れたときのノウハウとかもあるし、売るときのストレージ256GBなんかより2TB搭載!とかのが消費者の受けがいいし
スマホは問答無用でSSDもどき搭載してるじゃん、それだけいいものって証左だろ?
315
(1): 2017/06/24(土)15:11 ID:V3W1rjB4(1) AAS
ここって何のスレ?
316
(1): 2017/06/24(土)15:16 ID:N/ELlwiK(9/10) AAS
>>314
> スマホは問答無用でSSDもどき搭載してるじゃん、それだけいいものって証左だろ?

その理屈で言えば、問答無用でHDDを搭載してるじゃん。
それだけいいものって証左さろ?w
317: 2017/06/24(土)15:17 ID:XUScgALg(1) AAS
2ドライブ有る片側のデータ用のSSDから、
もうひとつのM2のSSDにWin10をクリーンインストールしたら、
10分程度で完了して起動した。
318: 2017/06/24(土)15:18 ID:+6VWZSLB(2/2) AAS
SSDにwin10をインストールするスレです。
デスクトップwin10にもシステムはSSD格納の時代かも。
データ保存はクラウドの世界。
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s