[過去ログ]
【田】Windows10 Part151 (1002レス)
【田】Windows10 Part151 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
673: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:21:09.98 ID:jNJood2S キチガイが湧いてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/673
674: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:23:38.23 ID:CEhPfy+0 >>669 印刷もコンビニコピー機でいいじゃん まぁPCも大学のPCなんだろうけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/674
675: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:25:26.01 ID:TpqMLL5G >>668 >>672 自分のケツから放り出したクソの面倒最後まで見てんのか? 見れねぇだろ? うんち持ってキチンとコンビニのゴミ箱に捨てられるようになってから言えよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/675
676: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:29:50.49 ID:SvujLOZo >>668 無料でサポートが出来ないのなら開発も公開も止めちゃえば良いんだよな WindowsとMacしかなければお前みたいなヤツもいなくなるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/676
677: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:31:04.31 ID:BpLq1z9P そういえば俺、windows10にはHome1台分しか金払って無いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/677
678: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:32:59.60 ID:ncs8sdVh >>672 どこまでもお客様目線w サービスを徹底的に骨までむしゃぶろうとする様は何とも浅ましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/678
679: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:44:09.73 ID:9Zmc7s4P >>672 そりゃいいアイディアだ 誰もソフトウェアを公開しなくなって、地下で流通するようになる Linuxのディストリビューションも無料のものは全て閉鎖される でもなんていうか、サポート義務の上での著作の自由なんて多くの国で憲法違反だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/679
680: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 13:53:04.01 ID:3Se1Z3Xa >>668 >>672 ↑ なんで赤くなってるかわかるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/680
681: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:19:13.91 ID:S2n8Tn1j >>647 Mac版は正直言って起動が遅かったり細かい点で違ったりして やっぱWinで使う事をメインで想定してMacはついでなんだなとは感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/681
682: 名無し~3.EXE [] 2018/10/15(月) 14:23:10.81 ID:o28TZgt+ 前の方でも言われていたが クロームを起動しっぱなしにしておくとYouTubeが重くなる ボリュームが変更できないくらいに鈍くなる 先々週あたりからそうなった ブラウザがクロームだったら悪さするとかやってそうだなMS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/682
683: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:26:47.56 ID:3Se1Z3Xa >>682 firefox qwantamなんて立ち上げた瞬間800MBやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/683
684: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:33:02.49 ID:GCNLMfOt chrome開いたらなんかモゴモゴやって動きが遅いなと思ったら・・・edgeいいですよ!!(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/684
685: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:42:59.68 ID:49PCP4Dl こんにちは、そろそろおやつの時間ですね。 皆さんは何を食べますか?私はキットカットを食べます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/685
686: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:43:31.85 ID:49PCP4Dl 今日から5年間、この板、このスレッドで皆さんとお話ができたら良いなと思っております。 よろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/686
687: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:44:44.38 ID:49PCP4Dl 1809の修正版が中々リリースされなくて困っています。 折角新しくPCを組んだのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/687
688: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:51:41.83 ID:dvCUmfHx Googleは証明書の個人を消したら軽くなったぞ、これが通信してるんじゃないかと睨んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/688
689: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 14:56:25.31 ID:Bwha+hmB Windows7を最後まで使い倒そうと思ったけど、消費税10%が来年10月からって予想してたのと、7サポート終了がその後にくるからPCごと買い換えた 7を使い慣れた身にとっては10は使いづらい 10に慣れたとしても操作性に問題がある コンパネは割と使うのに見つけにくい 7より安っぽくなってガッカリしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/689
690: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 15:12:29.55 ID:49PCP4Dl >>9 私もそう思います。 >>14 8.1は安定していましたね。強制アップデートもなく快適なOSでありました。 >>42 "MSの" フラットデザインは大嫌いです。 Appleの場合は微妙にリッチデザインめいた要素も含まれているのでそれほど違和感がありませんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/690
691: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 15:14:02.25 ID:49PCP4Dl >>68 Rufus、いいですね。 小生の環境でも同様のエラーが発生いたしましたので、事前にisoをダウンロードしておき、Rufusで書き込むことで無事インストールメディアの作成に成功しました。 嬉しいです! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/691
692: 名無し~3.EXE [sage] 2018/10/15(月) 15:15:02.35 ID:49PCP4Dl 皆さん、気軽に私と話しましょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1538907585/692
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 310 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s