Copilot+PC エッジAIの時代は来るか (180レス)
上下前次1-新
21: 2024/06/22(土)06:44 ID:Sw3qfmgC(1) AAS
Intel NPU
年 世代 TOPS
2018 NPU1 0.5
2021 NPU2 7
2023 NPU3 11
2024 NPU4 48
AMD Ryzen AI 300 - 50TOPS
CPU+GPU+NPU
Intel - 120TOPS
Snapdragon X Elite - 75TOPS
22(1): 2024/06/24(月)11:18 ID:f9ASsrG7(1) AAS
【特集】即分かる!Copilot+ PCでできることまとめ。そもそも何が便利?生成AIはどう使う?商用利用OK?素朴な疑問も解決
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
23: 2024/06/25(火)20:02 ID:awA7J2r5(1) AAS
新機能の目玉は、お絵描き(笑)よりもReCallだよなー
パスキーやら個人認証やらで店頭の実機で試せてないのがなー。
朝の地上波の情報番組(笑)にも、マイクロソフトマネーでお披露目してるみたいだけど
無理くり新機能を訴求ポイントにもってきてる感丸出しで、視聴者には受けなさそうだよなぁ(悲しい)。
アポーが同じことやれば信者たちが絶賛しそうなのになー。
24: 2024/06/25(火)21:45 ID:isFmm5UK(1) AAS
誤:ReCall
正:Recall
25(2): 2024/06/27(木)11:28 ID:CsKNFLJ4(1) AAS
「Copilot+ PC」登場でもう「AI PC」も時代遅れ!? “NPU”、“40TOPS”など要件の疑問に迫る【イニシャルB】 - INTERNET Watch
外部リンク[html]:internet.watch.impress.co.jp
26(1): 2024/06/27(木)15:25 ID:Irf7ZbQC(1) AAS
秋くらいに Windows11 上で nVidia GPU が NPU としてつかえるようになってからだな、本番は。
27(2): 2024/06/29(土)04:51 ID:PdwfVWSD(1) AAS
ゲームのアシスト、FPSで全員使ってたらエントロピーになるんじゃないの
28: 2024/06/29(土)10:25 ID:n8Zf2z/B(1) AAS
もっと成熟してからの購入でいいな
29(2): 2024/06/29(土)11:49 ID:tp8yDCcS(1) AAS
>>26
スナドラX は 45TOPS といってるけど、俺の RTX2070 はすでに 63TOPS ですぜ、兄貴。
30: 2024/06/29(土)12:29 ID:Gp1yz8RP(1) AAS
GPUじゃなくてNPUじゃないと
31(1): 2024/06/29(土)12:34 ID:DVSu2rvN(1) AAS
NPUである必然性がセールス上の理由しかないからなあ
>>20が必要になるのなんてアクションゲームぐらいでしょ、ペイントツールやCADや非アクションゲームなら画面更新がカクついても問題ないし
32(1): 2024/07/02(火)21:14 ID:q0n9P4IO(1) AAS
Copilot+PC エッジAIの時代は来るのか
33: 2024/07/02(火)21:46 ID:iP4DZ+Vp(1) AAS
今でもゲームする時にDLSSやチャットのノイズ除去でAIの機能使うと思うんだが
画面がカクつくなんてなるか?
34: 2024/07/08(月)13:40 ID:yUrtp05G(1) AAS
復活したいPC市場「中途半端なAI機能」に価値は?半導体がしのぎ削る「AI PC」の中身(ビジネス+IT)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
35: 2024/07/10(水)20:22 ID:Wp/p5bJk(1) AAS
copilotpcやっぱすげえの?
後からでも導入出来たらいいのに
36: 2024/07/10(水)21:02 ID:MHTLzLm2(1) AAS
OSとの統合が後退して個別アプリでの対応になっちゃったから、MS製でなくていいなら
AI採用のお絵かきアプリ、翻訳アプリ、検索アプリ等をそれぞれ入れれば同じじゃないの
37: 2024/07/10(水)21:20 ID:gOeVjQUz(1) AAS
Ai PCて、要はスタンドアローンでもAiが介入する為でしょ
結論としてはオンラインには勝てないから浸透しない気が
38(1): 2024/07/11(木)09:41 ID:p/hcQ/Ae(1) AAS
Microsoftが定義するAI PC「Copilot+ PC」をスペック的に満たすPCは2024年に出荷されるPCのうち約3%だけ
外部リンク:gigazine.net
39: 2024/07/11(木)15:04 ID:MJzKlnhR(1) AAS
>>38
そんな規格、あっという間に忘れ去られるから気にすんな。
40(1): 2024/07/11(木)15:19 ID:FTf/LOTT(1/2) AAS
2021年に発表されたWin11の必要スペックが
2017年以降に発売されたPCが必要だということがもう一回おきるだけ
Copilot+PCが、最新Windowsで必須にされるのはおそらく2027年あたりだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s