日本ワインを応援するスレ19本目 (808レス)
日本ワインを応援するスレ19本目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
85: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/06(日) 13:16:04.57 ID:zdoR74s3 evangelistは名詞です evangelistするという使い方は不適切です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/85
86: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/06(日) 18:35:07.91 ID:hFowUlfk ぶどうまつり行ってきた 前に話題になってたシャトー・ジュンのシャルドネも試飲できた 確かにかなり良い出来だった 価格もかなり良かったが… サッポロワイナリーの甲斐ノワール(2016か0217だった)もミディアムとしては濃い方だった サッポロのワインは全般的に軽いのでこれはちょっと驚いた あとまるき葡萄酒のベーリーA 2014なんてのがあったので買った 試飲できなかった(試飲用が終わってしまった)のがちと心配だが 1000円だったのでまあいっか 5年熟成がどう影響してるか楽しみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/86
87: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/06(日) 19:29:41.70 ID:GAijSyfu >>84 モルドバワインの話題はモルドバワインスレでどうぞ ここは日本ワインのスレなので、モルドバワインはスレ違いです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/87
88: ワイン王国:銘醸ワイン産地の興亡 [] 2019/10/12(土) 09:58:43.90 ID:v3ZmGKF6 https://www.fujisan.co.jp/product/596/new/ 皆様、ワイン王国最新号をご覧なられましたか? ここではついに大橋健一様が「ヨーロピアンスタイル」ワインをついに認め、品質が高いと 絶賛しました! 一方でピノノワールと言う全く過大評価を受けている葡萄の産地が、高騰している実態から そっくりさんの産地と言う情報を取りあげ、「ブル高い!割り当て少ない!ピノのませろ!」 と血相を変える連中が、まるでリアルワインガイド誌のような滑稽な記事を書いていましたので その批評をしましょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/88
89: ワイン王国:銘醸ワイン産地の興亡2 [] 2019/10/12(土) 11:40:18.18 ID:v3ZmGKF6 皆様、私はゴールデンウイークの最中に「ジョージアワイン展」で実際にジョージアワインを 見分して参りましたが、その結果明らかになった事は 「ジョージアワインは、クベブリによる醸造をしなくても、他国産に比して2段階ギアを引き上げた味を実現する」 との結論に達したのです そして結果的にジョージアワインを大々的に日本市場で広める活動をなさる大橋健一様の見解即ち、 「ジョージアワイン=クベブリ論」に反旗を翻す形になったのですが、今回私のホンモノのワイン論/ワインの真実 に寄り添うように、ご自身の見解を再点検され、私と同様の見解をお示しになられたようです 私がジョージアワインを呑んで感じた事は、水の清々しさをフィニッシュで感じる事です これはフバンチカラだけかな?と思っていたのですが、キンズマラウリでも同じなのです それから大橋様は興味深い発言をされています 「今ニューヨークで最も流行するワインはジョージア/クベブリワインである」と 例えばジョージアイメレティの女性醸造家「アナ・ヒタリシュビリ」氏のワイン「クラフナ」は フォーブスによると、NYの飲食店「秘密」でオンリストされたとか 「秘密」はアジア料理店なのですが、クベブリワインの発酵感が発酵食品の多いアジア料理(和食を含む) と合うのだそうです 映画「ジョージア、ワインが生まれたところ」も上映され体感温度の高さは感じていましたが・・・ 和食が世界的に定着する中でそれに合うワインはそうそうありません その中で出てきた必然な動きです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/89
90: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/12(土) 18:52:36.84 ID:3ljpodJr >>89 日本で飲める最高のワインはジョージアじゃなくてモルドバ なんだろ どーでもいいワイン勧めるなクソ 117 名前:Appellation Nanashi Controlee :2019/10/12(土) 13:39:45.18 ID:v3ZmGKF6 日本で飲める最高のワインはモルドバのフリーダムブレンドに決定! https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2019-10-09-47857-1/ 黒海沿岸域におけるワインの存在感の高まりが収まりません YUコーポレーションの酒である『フリーダムブレンド』が日本で飲める最高のワインの 大賞を獲りました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/90
91: ワイン王国:銘醸ワイン産地の興亡3 [] 2019/10/12(土) 19:12:16.26 ID:v3ZmGKF6 さて皆様、ジョージアという銘醸ワイン産地の勃興があると言う事は、当然衰退する(人気の面で)産地も 出てくる、と言う事です この点はワイン業界人が最も気付いていない点であり、もしかするとまたしても「ホンモノのワイン論/ワインの真実」を 皆様に伝道/evangelistする私の新たな「予言のようなもの」になるかもです 鼻につくワイン通どもは「新世界」「ロバートパーカー」を小馬鹿にする事で自分は「エレガントワイン」の信者であると表明します その「エレガント」代表はブルゴーニュワインでしょう ところが私はピノノワールにせよ、ブルゴーニュにせよ過大評価を受けていると強く感じています ピノノワールは病害に弱い事がよく知られていますが、それが逆に希少性を生んでしまっています しかしながら、それだけでなく酸っぱくなりやすいのも問題で、普通の感覚の持ち主ならその時点で呑みたいと思わなくなります ジョージアを知る事はワイン葡萄に最適な気候とは何かを知る、と言う事でもあります ブルゴーニュ・ボルドーは北大西洋の湿った空気の影響で完熟やレイトハーベストが難しい事はあまり知られていません 価格が高騰しだすと止まらない事が却って、富裕層御用達になりやすいらしく、ブロガー「はあちゅう」氏はヒルズ族の連中から 「エシェゾーおごって貰った!」とおお喜びしていました(はあちゅう氏曰く日本酒女子は淫売らしい) 日本市場はなんだかんだでブルゴーニュワイン輸入量第三位らしいです ところが農薬だらけ、ビート補糖だらけ、未熟と三拍子揃った産地のワインがどうしてこれほど持てはやされるのか 理解出来ません ワイン王国NO113号では「もどき」のワインを採り上げる記事がありまたが、これはリアルワインガイド誌が得意な記事です そしてリアルワインガイド誌では、とうとうルーマニアに「もどき」を見つけてしまいました 2019年度の旨安大賞はアメリカ・オレゴンワインの「フォリス」でした しかしながら、ワイン王国NO113号だと「フォリス」は「もどき」に取り上げられず、 「豊かな自然が育む個性オレゴン&ワシントンワイン」特集記事にさらっと掲載されただけ やらかしましたね、ワイン王国さん! きっとピノノワールワインは今後リアルワインガイド誌に広告料が行くでしょう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/91
92: Appellation Nanashi Controlee [] 2019/10/12(土) 19:19:21.05 ID:v3ZmGKF6 >>90 モトックス様を讃えた事で気分を悪くされてますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/92
93: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/13(日) 11:16:40.95 ID:A+Mlzqbo >>90 コピペばかりだからモルドバ が最高だったりジョージアが最高だったり矛盾しまくってるだけだよ スレチも理解できないバカだからスルーに限る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/93
94: ワイン王国:大橋健一様の「不気味な発言」 [] 2019/10/13(日) 11:56:03.14 ID:a/49na5D 余りネタバレをさせたくないので、私はソースリンクを行う、あるいは購入した書籍類の 記事の引用を最小限にする、と言う基本原則を貫いております その中でもう一つワイン王国NO113号で大橋健一様が不気味な呟き(本音の吐露)を行っていたので 皆様にご紹介しましょう 「未知なるジョージアワインと言う未知なる扉を、我々は今開けてしまったのです」 この「開けてしまった」というご発言にご自身の戸惑いが隠されています 元々大橋様はマスターオブワインの試験を受けるにあたり、ネッドグッドウィン氏に師事されたと述懐されております そしてグッドウィン氏の持論の一つに「地中海性気候こそがワイン葡萄に最も向いている気候である」と言うお考えがあります だからこそ日本人にワインの味なんか判らねーよw と捨て台詞を吐いてこの国を去った時も鼻につくワイン通どもが信じる「エレガント」と相反する矛盾に 上手く説明が出来ないようでした ところが2016年正月明けに突然「ワインの真実」が2ちゃんを通じて皆様に「最終的回答」が与えられる事になるのです ジョージアこそが世界最高のテロワールを有する高級ワイン産地である、渋くて酸っぱい酒の時代は終わる、と しかしながら私はジョージアの味に関しては絶対的な自信を持っていましたが、まさか「大陸性気候」の産地であるとは知りませんでした この部分にミステリーがあったのです その後も黒海沿岸域が世界最高級ワインがあちこちで造られ特に「ネーグルデプルカリ」が英国王室御用達ワインである事を知り、 ワイン葡萄栽培の最適地はこの地以外にないと確信を得ます ワインショップ「アルテソロレス」でルーマニアワインの資料を頂いてこの地が「大陸性気候」と明記されているの見て 黒海沿岸域独特の大陸性気候がワイン葡萄栽培に最も適しているとの結論に至るのです 大橋様は当初ギリシャワインに入れ込んでいました 何故かと言えば地中海性気候であり、西欧のワイン史に頻出するからです ところが2017年になると日本でジョージアワインの狂ったような人気が出てきました そこで外国のマスターオブワインの面々に日本市場のトレンドとしてのジョージアワインと口当たり柔らかいワインになる 傾向のある「クベブリ/オレンジワイン」にテーマを絞られました ところがここで予想外の反応が起こるのです マスターオブワインの面々がジョージアワインの信じられない美酒の味に衝撃を受けてしまうのです ジョージアと言うイザベル・レジュロンMWが「自然派ワイン入門」と言う専門書を著していますが、 ジョージアワインに特化したセミナーや書籍と言うのは実質上無かったのです ここから「8000年の歴史・クベブリ」と言うキーワードが独り歩きを始めるのです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/94
95: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/13(日) 12:32:12.95 ID:iDE+zN43 ジョージア、特にテラビは温暖湿潤気候です 温暖湿潤気候は大陸性気候とは相容れない気候であり、強い湿気の供給源が存在しなければ現出し得ない気候、つまり海洋性気候です テラビは大陸性気候ではなく、海洋性気候です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/95
96: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/13(日) 20:51:42.28 ID:J0KlxG/P ヴィラデストはじめ千曲川ワインバレーは台風被害がないみたいでよかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/96
97: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/14(月) 01:40:57.60 ID:CyVUwgT8 世界最高のテロワール って何ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/97
98: 黒海ワイン時代の巨人:モトックス [] 2019/10/14(月) 17:47:23.05 ID:4hugc5IH 皆様、私は少し前から不思議に思っていたことがあります それは、ワインインポーター「モトックス」様に対して執拗に攻撃をする御人がいらっしゃアスカです それは「すすきの君」の事ですが、「モトックス」になるとアソコは駄目だ!ブドゥレアスカのワインは 渋くて酸っぱい酒の代表(キリッ と言い張るのです 更に不思議なのは、それらのワインをカルディに於いて買って呑まれたとの事 カルディは自社調達ワインをワインインポーターしていると記憶するのですが、何故かモトックスのワインが そこで置かれたと主張しています そしてその理由がとうとう分かったのです つまり黒海沿岸域時代の到来とともに間違いなく台頭してくるのがモトックスだからです つまりライバル意識で攻撃を加えようという考えなのです 例えば2019年度リアルワインガイド誌に於いて「ブルゴーニュワイン」の替りの旨安大賞に選ばれたのは 「フォリス」でした フォリスはオレゴンのピノノワールワインなのですが、これはモトックス様がインポーターです ジョージア/アハシェニ地区の「パパリヴァレー」をインポーターしているのもモトックス様でした こうして見てみますと、私が皆様にホンモノのワイン論/ワインの真実を伝道/evangelistしだして三年、 日本のインポーターの皆様に大きな意識変革をもたらしたことがよく分かります モトックス様はダンチュウ2016年12月号にて『インポーターって誰だ?』の記事にも登場しているのですが、 当時は記事を見ますとと「取り扱い国:フランス、イタリア、スペインなど18か国」と 簡単に記載してあるだけです しかしながらほんの数年で黒海沿岸域のワインをここまでそろえてしまうのです 興味深い事に豊かな果実の甘みが口の中に広がるワインとして、『イルプ―モ・プリミティーボ』も インポーターしています これは業界の「エレガント辛口化」に逆行するのですが、日本人にとってより渋くより酸っぱい エレガントなワインこそが、正に和食に合わないワインだったりするわけで、深く日本人にとっての ワインとは何かを考えていらっしゃるなと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/98
99: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/14(月) 23:30:46.54 ID:1faWPXsf カルディは自社輸入のワインだけでなくエノテカや三国ワインやモトックスの輸入ワインも扱ってますが? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/99
100: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/15(火) 01:24:38.84 ID:UjKFEzSw >>98 今年の春頃にカルディコーヒービーンズ赤羽店で購入したのは紛れもなく事実ですよ、嘘だと思うなら問い合わせてみればいいのでは? 味もまったく甘美とは程遠いものでしたし、あれならオーストラリアのシラーズの方がよっぽど甘美です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/100
101: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/15(火) 08:01:07.47 ID:XwJbNWqe VINICAの「ブドゥレアスカ フェテアスカ・ネグラ セック」口コミ https://vinica.me/Budureasca-Fetească-Neagră-Sec-w63791 「カルディさんで最期の一本だったのでご縁かなと思い、白とセットで買ったが正解だったかも。」 「カルディで見つけたルーマニアワイン」 カルディで普通に売ってるみたいだな 渋くて酸っぱいという意見も 「ルーマニアの赤は今ひとつ。最初、南イタリアっぽいかと思ったけど、酸味と乾いた渋みが強く感じる。」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/101
102: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/15(火) 20:17:21.33 ID:WHdO56qG ちなみにカルディは国産もいくつかのワイナリーと提携してオリジナルラベルで売ってるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/102
103: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/16(水) 00:28:02.86 ID:dTWsenKT >>98 カルディは自社でワインを調達してる(キリッ モトックスのワインを売るわけない(キリッ 知ったか乙w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/103
104: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/10/16(水) 00:37:42.69 ID:wdUtt7qh カルディは自社輸入のワインが大半だけど でも他社輸入のワインも扱っていて、モトックス扱いの物も売っていたことがあり、それが件のルーマニアワインだったと言う話 他にもモトックスが輸入しているイタリアのスプマンテも売ってるし、エノテカのニュージーランドワインもカルディで見た事がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 704 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.349s*