日本ワインを応援するスレ19本目 (808レス)
日本ワインを応援するスレ19本目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
214: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 21:19:03.39 ID:TsvRylvQ 次スレはワッチョイだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/214
215: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 22:27:29.96 ID:dHHU97gh >>214 既にあるぞ ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1523601939/ こっちも見てるから使ってやってくれ ちなみにIP晒しスレもあるが俺は使ってない ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wine/1522125851/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/215
216: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 22:37:31.28 ID:TsvRylvQ >>215 お前はアンチ相手にするのやめろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/216
217: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 22:57:33.23 ID:dHHU97gh >>216 俺に文句を言う前に建設的な書き込みをするなりきちんと誘導するなりしたらどうだ 少なくともワッチョイありのスレはかなり前からあるし俺はことあるごとに誘導している そもそも>>215であげたワッチョイスレはこのスレが立つはるか前からあるからな そっちを有効利用すれば済む話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/217
218: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 23:08:30.19 ID:TsvRylvQ >>217 文句言われるのが嫌なら馬鹿みたいにアンチの相手するなよ 向こうのスレでアンチ喜ばせてるだけなのわからんのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/218
219: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 23:22:37.20 ID:dHHU97gh >>218 お前が文句ばかりで建設的なことをしていないとこっちが指摘してるんだが あっちの書き込みももしかしたら見てるかもしれんまともな奴に向けて書いてるつもりだし なによりあっちはだれも相手にしなくても自分たちだけでせっせとスレを維持するだろうしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/219
220: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/23(土) 23:40:10.24 ID:TsvRylvQ >>219 それがアンチを喜ばせてるだけなのがわからんのだな 俺は美味い日本ワイン飲んだ経験など書いてるがお前からしたら「文句ばかり」か 自分だけが正義の思い込み アンチと同類だな 相手した俺がバカだったよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/220
221: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/11/24(日) 07:24:57.92 ID:jBRRJBbN https://i.imgur.com/BIWku8t.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/221
222: Appellation Nanashi Controlee [] 2019/11/25(月) 19:33:00.88 ID:iXw5pYbR ブレグジットに揺れる欧州で存在感を増す「ニューイースト」、ジョージアの首都トビリシが注目される理由 https://dime.jp/genre/811024/ 皆様、ここ最近と言うか、前々から常にそうなっているのですが、EUのゴタゴタ特にギリシャから始まって、 最近ではイギリスが台風の目になってしまっています そんな中でEUに入ろうとしている国でしかもEUから優等生扱いを受ける国があります そう。それこそ我らがジョージアです ギリシャもジョージアとある意味同じような位置づけにある国です 観光が大きなキーワードになっていて、そこで同時にワインを呑みましょう、と訴えかけるところも同じ ところがギリシャの場合は通貨発行の独自性を奪われたために、インフレ政策をとれなかった事で大変な目に遭っています しかしながらジョージアがある意味「文化大国」としての側面を注目されるのは、世界最強のグルメコンテンツ「ワイン」の根幹を 握っている所です しかしながら、ジョージアは突然注目されたところがあります 勿論ジョージアはワイン発祥の地として知名度は以前から関係者の間であったのです ところが、「名産地としてのジョージアワイン」はここ1〜2年の話です(欧米でも) 例えばマスターオブワイン・イザベル・レジュロン氏はジョージアに関して 「美味しいワインもそうでないものもあった」とそっけない ところがここ最近アメリカ人ジョン・ワーデマン様が例えば映画「ジョージア・ワインの生まれたところ」等 あっちこっちのメディアから取材と通訳を依頼されています もっと重要な事実は大橋健一様が「今、ニューヨークのワイン業界で最もブームになっているのが ジョージアクベブリワインです」とワイン王国誌で発言されております なにやら急にジョージア台風が起こったようです それは結局の所、日本がその「震源地」なのです 私が皆様にホンモノのワイン論/ワインの真実を伝道/evangelistしその結果として まずは甘くておいしいワインが日本人のワイン嫌いのツボを押さえ、それに上手に乗っかる形で、 今度はクベブリワインが紹介されるようになりました ここで大橋健一様のマスターオブワインとしての巧みなセールストークが冴えわたりました つまり「世界文化遺産の食とワインをダブルで愉しもう」です 後に大橋健一様が認めるように、ジョージアはクベブリ:ステンレスの区別なく「他国のワイン産地に 比して2段階ギアを引き上げた味を実現する」と私が公言し結局の所多様な葡萄や膨大な歴史、世界最高のテロワールに 敵う産地などない、と言う事があきらかになってしまったのです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/222
223: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/02(月) 13:23:00.88 ID:DEIC0TC8 日本ワイン専門バー女将が教える、「日本ワイン×和食」珠玉の組み合わせ6選 https://dot.asahi.com/aera/2019112800020.html?page=1 「例えばメルロー。同じ品種でも、日本で植えたものとフランスで植えたものでは、ワインの出来がまったく違う。 日本のはしみじみとしてエレガント。フランスのは、土を噛んでいるような力強いワインです」 この日中村さんから「しみじみ」という形容を何度か聞いた。それってどういう意味ですか? 「日本ワインを知ってしまうと、最初からガツンとくる海外のワインは『疲れる』という話を聞きます。 日本ワインは、最初のインパクトはやわらかいものの、中盤から飲み終わりまで、キレイに飲み進められる。 パッと見は地味ながら、作りが丁寧というのはこういうこと。それが私の考える『しみじみ』です」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/223
224: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/02(月) 20:07:46.90 ID:SwrFs0lK >>223 記事の内容にあんまり関係ないけど、2016年に日本ワイン専門のワインバー開店ってそんなに先進的な話じゃない気が 既に都内には日本ワイン専門のバーは何件もあったしその頃には日本ワインの表示法改正も決まってた 雑誌とかで散々日本ワイン特集組まれて人気銘柄は即完売とか珍しくない頃だと思うけど ライターさんちょっと盛って書いちゃった感 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/224
225: Appellation Nanashi Controlee [] 2019/12/02(月) 21:06:09.60 ID:Rm7qYF08 メイドインジャパン★『VS本場』日本代表はどこまで世界に迫れるのか!3時間SP!★4 長野vsフランス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/225
226: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/03(火) 00:01:22.36 ID:c/PTvY0V >>225 デュアールミロンに健闘してたね 10月にエノテカの生産者来日イベントでデュアールミロン2012飲んだけど、難しい年だからこそ今がちょうど飲み頃でポテンシャル発揮してる感じだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/226
227: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/04(水) 23:15:39.35 ID:WWva+/3l はじめまして。 日本ワイン超初心者なのですが、今度友達と日本のワインでワイン会しようと思ってます。 赤で4本しようと思うのですが、 北海道のピノ、長野のメルロー、山梨のマスカットベーリーで、あと一本買うとしたら、何がおすすめですか? 超初心者なのでよろしくお願いします!! またよかったら実売2000ー4000円くらいで、ネットで買える上記のワインあったらご教授お願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/227
228: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/05(木) 00:03:36.73 ID:J+Tx2nx5 >>227 日本のワインと言いながら赤ばかりなのがどうも… とりあえず「かざま甲州」あたりを買って飲んでみると良いかも 最近はヴィノスやまざきでも扱ってるから入手は楽だと思う もし入手出来たら旭洋酒の千野甲州はお勧め http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/228
229: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/05(木) 00:27:12.43 ID:8wjLjkYy >>227 わざわざありがとうございます! 二回やる予定で一回目が赤、二回目が白の予定でした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/229
230: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/05(木) 00:28:07.58 ID:8wjLjkYy 白やるとき参考にしますね!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/230
231: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/05(木) 01:43:08.58 ID:z34rS47I >>227 シラーおもろいで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/231
232: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/05(木) 07:24:58.54 ID:PK8Sc9Hf >>227 外ればかりや http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/232
233: Appellation Nanashi Controlee [sage] 2019/12/05(木) 10:49:12.05 ID:BLugPUyL >>227 岩手県の山葡萄ワインは? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1564877833/233
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 575 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s