[過去ログ] 『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 22台目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(8): 2008/11/14(金)18:16 ID:taW0rWoV(1/4) AAS
流れをぶった切ることになって申し訳ないのですが、質問してもいいです?
つい先日愛用のイヤホンが昇天されて、買い換える予定なんだけど、
あわせてポタアンにも手を出してみたくなりました
そこで意見を聞きたいのですけど、

購入予定イヤホンは視聴した感じで選んだER-4S(10proも良かったけど予算的にちょっとツライ)
解像度高めでフラットな味付けが好みかな、と感じてます
良く聴く音楽はクラシックやジャズがメインで、後はポップス系

んで、今考えてるポタアンがSR-71A(WIKI見る限り人気?)
正直それぞれのポタアンがどういった音になるのか、良く分かってないので人気機種選んだだけです

現状、そんな感じなのですが、それならこっちのほうが良い、とかオススメあれば教えてもらえませんか?
省3
134
(1): 2008/11/14(金)18:24 ID:fJbPkFhO(1/4) AAS
>>133
>良く聴く音楽はクラシックやジャズがメインで、後はポップス系
それならSR-71Aで問題ないよ。俺は10proと合わせてつかってる。
ER-4Sは持ってないし使ったことないので分からない。
これはあくまで俺の感覚なんで話半分に聞いてくれよ。
SR-71Aは今後再販するかどうか分からないので、
売り切れる前に買っといたほうがいいぞ。アバウトなコメントですまん。
136
(1): 2008/11/14(金)18:39 ID:xW7/op4X(2/2) AAS
>>133
とりあえず言えることは、まずポタアンよりイヤホンに金をかけたほうがいい。
10proがいいと思ったならポタアンのランクを落としてでも10proに行った方が後悔しないと思う。

確かにSR-71Aは人気機種。でも別に他のが悪いわけじゃない。
コストパフォーマンスで見るならiBassoの方がが有利だしね。
140
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby 2008/11/14(金)19:04 ID:BqMe6mFr(1/2) AAS
>>133
ER-4Pを買って、PtoS回路付のアンプを買うってのはどう?

XM5とかオペアンプも交換できるし、オススメ
146
(1): 2008/11/14(金)20:21 ID:RhQfMTVt(1) AAS
>>133
絶対イヤホンに金かけた方が良い。
今でも某高級イヤホン買った時の劇的変化による感動は忘れない
147
(1): 2008/11/14(金)20:46 ID:fJbPkFhO(4/4) AAS
>>144
デュアルが足拡ろげなりゃ刺さらないなんて
そんな話があるか
もちろん俺は足は広げたさね
中の人に確認したが、足広げて挿すのはデフォだそうな

>>133絶対ポタアンに金かけた方が良い。
今でも某高級ポタアン買った時の劇的変化による感動は忘れられない
148: 2008/11/14(金)20:58 ID:AWaqZwOw(1/4) AAS
>>133
両方金かけろ、というか
今ならやり様によっては10proも3万ちょいで十分手に入るし
SR-71Aもちょうど五万前後で入手可能だから
理想の予算で大満足できるし一気にID:fJbPkFhOと肩を並べられる
154: 2008/11/14(金)21:49 ID:9gC4csIt(4/4) AAS
>>133
当然イヤホンに費用をかけるべき
最終的な音の出口だからね
車のエンジンがどれほど高性能でも、タイヤがチープじゃ話にならないのと似てる

俺は10Pro+P3で十分満足できている
もっと良いポタアンはそのうち買えばいいと思っているがね
163: 2008/11/14(金)22:56 ID:8vhyMguA(1) AAS
>>133
SR-71AとER-4s、10Proを持ってますよ。
どっちも気持ちよく聞けるけど相性ということではER-4sの方が良いと断言しとくね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*