[過去ログ] 『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 22台目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724(3): 2008/11/22(土)02:58 ID:JKnZSPx4(2/5) AAS
ドクスタのケーブルは基本的にはしっかりした作りだとは思うが、
いくつかのケーブルでF-12を選んでいるのはいただけない。
プラグやハンダをグレードアップしたように見せて値段を上げてる感は否めないな。
正直その辺のものによる音質の違いなんてほとんどプラシーボレベルだし。
まぁドクスタで買う用な層にはそのあたりのイメージ戦略が重要なのかもしれないけど……
725: 2008/11/22(土)03:06 ID:QJvBeSg5(1/2) AAS
>>724
俺以前オーダーの時に尋ねたんだけど
なんかGETaとかGETcとかは小さすぎるアンプには向かないって言ってたよ
無理やり曲げると横に力が流れて、結果断線しやすくなるとか・・・
F-12を使うと、T4とかは例外だろうけど小さいアンプに対応しなくなるから
それはそれで抑止力としてありのようなことを言ってた、と思うw
726(1): 2008/11/22(土)03:10 ID:6SY9lWlk(1/4) AAS
>>724
最後の一行はドクスタにケーブル注文したオレに喧嘩売ってんのかw
分かってる奴はみんな自作ってか?
727: 2008/11/22(土)03:11 ID:quAqyf4U(1) AAS
>>724は俺はひと味違うぜってのを言いたかっただけな奴だから気にするな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*