[過去ログ] ドングルDACをカジュアルに楽しむスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921(2): (ワッチョイ f604-tt5Y [240a:61:3193:54c1:*]) 2024/11/19(火)23:49 ID:n93qNXrX0(1) AAS
>>918
それ結局スペック厨向けってことだな
922(1): (ワッチョイ 17dc-oW1S [240f:c8:a49c:1:*]) 2024/11/20(水)08:55 ID:SJDMvrLI0(1/2) AAS
>>921
そんなことは言ってないだろ
少なくともスペック上は違いがあるんだし実際に聴覚上も差はあるだろってだけ
923: (ワッチョイ aaa7-D7at [2400:2200:669:5a50:*]) 2024/11/20(水)09:24 ID:pg+jkfNs0(1) AAS
>>921
自分がバランス接続した事ないだけじゃん
自分がどっちが好みかは別として、明確に音変わる事はバランス化した事があれば分かる
924: (ワッチョイ 0e85-KrXD [2400:2200:915:1687:*]) 2024/11/20(水)10:16 ID:PpuzfWOC0(1) AAS
アンバランス駆動とバランス駆動の音質差は使ってるイヤホンによってかなり変わる
当たり前だがアンプによってもかなり変わる
ドングルDACといってもピンキリなのでドングルだから意味がないって事もないし無条件で明確に違いが分かるほどの変化が出るとも限らない
試聴するなり手持ちの機器のレビュー漁ってみればいいと思うんだが
925: (ワッチョイ f347-b/Ts [182.168.20.25]) 2024/11/20(水)11:46 ID:tac3/dUZ0(1) AAS
少なくともパワーは明確に変わる
これはアンバランスがLR-がグラウンドでLR+が音声の波形
バランスだとLR-が音声の逆相波形になるからって解説してるサイトがほとんどで
どこだか忘れたけどどっかのメーカーも同じ事言ってた
ついでにSN比やクロストークも良くなるしアンプの負荷も下がる(というか同じ負荷で高出力になる)
アンバランスでも出力十分な場合にスペックの差を感じられるかというのは別の話だが
個人的にはそれなりに長く聴いてれば違いは分かるかなという感じ
926: (ワッチョイ b345-jVCI [2001:268:980e:356b:*]) 2024/11/20(水)12:55 ID:Tk0T6lAJ0(1) AAS
>>917
ドングルの場合ハイエンド感出すためじゃないかな
あとパワーを稼ぎやすいんだと思います
927: (ワッチョイ 1741-/d9e [2001:268:98e2:d355:*]) 2024/11/20(水)14:46 ID:53q9aPLT0(1) AAS
インピ低いイヤホンにバランス(高出力)は向かない?
928: (ワッチョイ ff6e-wxQF [2001:268:99e4:2093:*]) 2024/11/20(水)19:29 ID:CP0IZ6mQ0(1/2) AAS
同じアンプで1台あたりの出力が下がるから歪みが減る
929(1): (ワッチョイ f6f3-tt5Y [240a:61:4252:2964:*]) 2024/11/20(水)21:17 ID:IAjlY1jt0(1) AAS
>>922
めっちゃスペック表を見ればわかるって書いてる件
そういうことだよ
無意識にスペック表みてバイアス掛かってる証左
930: (ワッチョイ b693-88Uy [2400:2200:4a7:67eb:*]) 2024/11/20(水)21:30 ID:c79SbC6G0(1) AAS
こいつはNGにしてスルー推奨
931: (ワッチョイ 17ff-oW1S [240f:c8:a49c:1:*]) 2024/11/20(水)22:20 ID:SJDMvrLI0(2/2) AAS
>>929
なんでスペックにかなり差があるとスペック厨向けになるんだ?お前のロジックが意味不明
932(1): (ワッチョイ b3a2-/FwL [240a:61:110c:15bc:*]) 2024/11/20(水)22:34 ID:3UdSdOab0(1) AAS
ドングルだと低電圧でパワー得るための
バランスが多いんだろうけどな
933(1): (ワッチョイ 1a76-jVCI [2001:268:98fa:828d:*]) 2024/11/20(水)22:39 ID:lxH643500(1) AAS
>>932
???そもそも電圧足りないと駆動力は確保できないのでは
934(2): (ワッチョイ ff6e-wxQF [2001:268:99e4:2093:*]) 2024/11/20(水)23:01 ID:CP0IZ6mQ0(2/2) AAS
>>933
電圧=音量
駆動力とは無関係
935: (ワッチョイ 7ff6-oW1S [210.153.113.14]) 2024/11/21(木)09:33 ID:fKro4jNc0(1) AAS
>>934
オームの法則すら知らない奴が出力とか歪みとか語るなよw
936: (ワッチョイ 23d4-/CR1 [2001:268:9882:f5da:*]) 2024/11/21(木)11:57 ID:tRxpN0WQ0(1) AAS
基本を学んで無いから似非科学を信じたり脳内理論を語ってしまうのだと思うよ
ドングルだと低電圧って前提条件がそもそもイミフでしょ
どこの電圧の事?
937(2): (ワッチョイ bb9b-LrXn [14.14.245.198]) 2024/11/21(木)12:04 ID:DAMb09mW0(1) AAS
理屈はいらない
適価でいい音のDACの話を聞きたい
938: (ワッチョイ 17e5-/Q3H [2400:4150:3064:1300:*]) 2024/11/21(木)15:54 ID:Iq5YyL9F0(1) AAS
1800円だったkiwiのallegro miniが届いた
4.4もシングルで3.5と同時に音を出せる仕様
発熱せずケーブルレスで取り回しがよく自分には充分
939(1): (ワッチョイ f6f3-tt5Y [240a:61:4252:2964:*]) 2024/11/21(木)23:07 ID:43HouJqj0(1) AAS
>>934
w
コレまた凄いな
駆動力はどんな式になるんですかね
940: (ワッチョイ 9aeb-PJ9t [27.84.170.52]) 2024/11/22(金)07:54 ID:K0L+BBVR0(1) AAS
>>939
おかしい…なんべん計算しても答えが人妻になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s