[過去ログ]
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part232【TWS・左右分離型】 (1002レス)
【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part232【TWS・左右分離型】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 20:05:55.09 ID:Hcp6zTFy たからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 20:58:32.08 ID:m0cfQn+p Appleミュージックのエンコードに利用されてるAACとBluetooth伝送のAACは別だよ Bluetoothを介した時点で音質は落ちる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 21:09:27.90 ID:XWFmMZO3 おっ、実機を見に行くか Bowers & Wilkins、完全ワイヤレスイヤホンの新プレミアムモデル「Pi6」「Pi8」を8月31日より先行展示 https://online.stereosound.co.jp/_ct/17718607 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 21:22:41.84 ID:XmoYuBOL 久しぶりに気になるイヤホンだわB&Wのやつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 21:22:44.61 ID:jSvFSVAj Pi8のマイクの開口部斬新だわ〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2024/08/30(金) 22:12:12.35 ID:Lrr/DphP PI7使ってる人なんて見たことない ここでも話題にならなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 06:32:05.52 ID:HwtPprVw 長くメインで使ってたPI7調子悪いから先月AZ80に買い替えたばかりなんだよな。 接続安定性とマルチポイントと操作性の良さでAZ80で大満足だけどPI8気になる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 07:59:12.05 ID:+SvI4PHH また買い換えればいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 08:34:46.43 ID:3k45GDxn LDACないのはパス http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 11:24:23.42 ID:T/+n6MSv そんなに音質に拘りたいならイヤホンじゃなくてヘッドホンにすればいいのに LDACなんていらね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 12:01:53.00 ID:7iYeYf9C イヤホンは耳本来の外耳的構造・機能を無視したモンだからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 12:21:24.82 ID:BnQR+zZ7 ヘッドホンは邪魔なのでワイヤレスイヤホンの快適さでワイヤレスイヤホンを使っている 最優先にしてるのは快適さであり音質を最優先にこだわってるわけではない 最初に快適さを最優先した上でワイヤレスイヤホンを選んで、 その次としてワイヤレスイヤホンでLDACかそうでないかで大きく差があるのでLDACを選ぶ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 14:44:55.36 ID:CK0fVVKV LDACはバッテリー持ちクソだからいらない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/64
65: 警備員[Lv.32] [sage] 2024/08/31(土) 14:53:04.02 ID:RVm2Cb+F むしろLDACいがいがいらない LDACに自動も軽量もある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 15:00:23.74 ID:/DLqTlds aptXadaptiveは端末によっちゃ画面点灯、消灯の度にプチプチ音切れする症状出るからな嫌い 自分はクアルコムコーデックよかLDACやLC3のええかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 15:35:05.70 ID:kAqlqiDF Android標準だしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 15:35:35.54 ID:YoJp338o LDAC機使ってるけどバッテリーローのアナウンスとか聞いたことないわ、そんな長時間聴かない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 15:40:41.89 ID:er+OZ0RL イヤホンヘッドホン併せてaptX Adaptiveの機種10機種くらいあるけど 画面点灯消灯でプチプチ音切れするなんて1つもないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 16:19:14.28 ID:cWJfoO/B aptX Adaptiveは音質がザラザラに低下する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 17:41:20.28 ID:iNgtcFMA 同じ接続状況ならLDACのベストエフォートはもっと酷いだろうな 固定ビットレートならブチブチ切れて聴けたもんじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1724923519/71
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 931 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s