[過去ログ] 【総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part232【TWS・左右分離型】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 警備員[Lv.29] 2024/08/29(木)22:16:56.03 ID:e/Wz+MhG(1) AAS
難聴・外耳炎特急キップか
99(1): 2024/09/01(日)04:08:43.03 ID:LCZC9kgX(1) AAS
aptX Adaptiveは可変モードのみではなく固定モードも選べるようにすればいいのにな
でももし固定ビットレートに出来たら名前のAdaptiveではなくなるか
327: 2024/09/04(水)08:25:57.03 ID:++SwBAoa(1) AAS
「コーデックは関係ない、無視できる」
↑
誰よりもコーデックに拘ってるのはこの人では
373(1): 2024/09/04(水)17:23:04.03 ID:2xjIM3xl(1) AAS
キモ
468(1): 2024/09/05(木)21:46:53.03 ID:PZJUAXah(1/2) AAS
aptxってだけでGemini毛嫌いする人いるけどコーデックよりドライバーの質の方が重要でしょ
569: 2024/09/07(土)13:54:06.03 ID:qoGEzJrM(1/3) AAS
固定で運用させないのは甘え
585: 警備員[Lv.41] 2024/09/07(土)14:07:30.03 ID:U2TvEr7s(4/14) AAS
>>571
ちょっと調べればadaptiveですら家でも300前後で可変してるのに1100がそんなに安定するとか無理ありすぎるんだが
ちなみにLDACの自動が同じ環境で350~から400前後くらいで一段うえで自動になる
793: 2024/09/09(月)08:48:14.03 ID:7e18SiD5(1) AAS
耳掛けはカナル型とフルオープン型で全くの別物なので「耳掛け」の1つに括るのは無理がある
2つは別カテゴリーのもの
811: 2024/09/09(月)12:11:46.03 ID:5EhP0mAQ(1) AAS
馬鹿の考え休むに似たり
845: 2024/09/09(月)18:50:17.03 ID:wVK57ob1(1) AAS
TWSがパカッといくってどういう状況?!
915: 2024/09/10(火)14:14:54.03 ID:YNopss9+(1) AAS
「どーも、コンチャでーす」「カナルでーす」
「2人揃ってインイヤーでーす」
918: 2024/09/10(火)14:31:45.03 ID:CW9knmcZ(2/2) AAS
>>917
ノイキャン最強で周囲の音一番消せるの何?
一番無音に近いの
954: 2024/09/10(火)18:48:15.03 ID:t8MnujQX(2/3) AAS
> AirPods 4のノイキャン効果は「想像を超える」レベル
> イベント会場のハンズオンコーナーで、ANCを搭載したAirPods 4を試聴した。
> 筆者はオープン型でANCを搭載したワイヤレスイヤホンも数多く試してきたが、
> AirPods 4は消音効果が高く、なおかつ鼓膜を突くような不自然なリスニング感がない。
> 消音効果は筆者が最初に想像していたレベルを越えてきた。
> あえて例えるならば、消音効果が大きく強化されたAirPods Pro 2の前、
> つまり初代のAirPods Proぐらいの効果が得られる。
すげーな、おい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s