[過去ログ] ドングル型dac専用 Part23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15
(1): (ワッチョイ 9610-hZLL [2402:bc00:170c:bc00:*]) 2024/10/31(木)20:06:58.22 ID:FHtrOCOA0(2/3) AAS
>>14
DACと関係ない話ばっかするなキチガイ
さっさとケーブルスレにでも行け
238
(1): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7178-cixV [240a:61:3223:1e51:*]) 2024/12/13(金)20:44:59.22 ID:tO+kQ+Tq0(1) AAS
>>189
ミキサー通っても192kHzに設定したらダウンサンプリングはされないよ
というかもしそうだったらサンプリングレートの設定自体無意味な物になると分かるでしょ…
経路でダウンサンプリングとアップサンプリングを経てるかどうかはスペアナを見りゃ分かる
473: (ワッチョイ 337c-FcIS [2001:268:981c:58cb:*]) 01/04(土)00:23:08.22 ID:GDHe7SFw0(1/6) AAS
ふーんまあMQA純正アプリで解凍できるあたりぜんぶ切っとけばたいした処理はいらずに素通りしてそうだしⅢの頃にあった48の倍数じゃないとリサンプリングされる謎挙動なくなったから問題なさそう
562: (ワッチョイ 0a11-EvHq [240f:3d:6cc0:1:*]) 01/06(月)21:24:52.22 ID:A67z5GnC0(1) AAS
だから他所でやれって言われるんだよなぁ
626
(2): (ワッチョイ d313-yABy [2001:268:9896:ad5a:*]) 01/10(金)10:05:56.22 ID:nUu55MVx0(1) AAS
変わる理由に説得力がないからねぇ
根拠0だし雰囲気科学だし
測定できないから耳のせい環境のせいにできる
永遠に並行線
677: (ワッチョイ cf2e-b5M9 [240d:f:4e4:4e00:*]) 01/12(日)17:43:49.22 ID:2GAZDQeG0(2/5) AAS
案の定の安いプライドで逆ギレしてる乞食草
715: (ワッチョイ cf33-uTLw [2402:bc00:173c:2900:*]) 01/13(月)20:30:41.22 ID:HmhKGXJ50(3/4) AAS
>>714
人間に認識できない変化を自分には認識できると豪語してるやつは毒電波受信できる人と変わらんよ
758: (ワッチョイ 6fd3-qLiL [2405:6583:74e0:c500:*]) 01/22(水)23:05:25.22 ID:l9OSV4lZ0(1) AAS
DCヌンチャク楽しみだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s