[過去ログ] 辛い日常を生きるためのちょっとしたアイデアスレ2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957: 2009/08/20(木)07:00 ID:WmWqEzZW(1) AAS
>>954
ありがとう!乙です
音楽を聴くのが好きだから気分によって使い分けてる
音楽によってはカッコいい女性や可愛い女性になれるような気分になる
前向きスレ落ちたんだねorz
958(2): 2009/08/20(木)11:28 ID:WTPVyuPI(1/2) AAS
>>940
クルッポー!!!
423です、鳩三郎を思い出して頂いて有り難うww
あなたのお家でマグネッツな鳩三郎が活躍してて、嬉しい限り、クルッポーーーー!!
後日談ですが....
ウチの保育園では、年配の先生の中には『まりもっこり』を付けて来たり
422さんみたく、可愛いチャームを付けてくるおっされーな先生など、
未だに、全保育士達の傘内ではゆらゆらと、幸せパワーを発揮中です
なにより、>>422さんに感謝してます
そして>>423も、有り難う。ちゃんとウチの鳩三郎は元気で現役です
959: 958 2009/08/20(木)11:32 ID:WTPVyuPI(2/2) AAS
連投ごめんなさい
我が家の鳩三郎が元気なのを伝えたかったのは、
>>431でした、すみませんクルッ...(´・ω・`)ポ---.....
960(2): 2009/08/20(木)19:19 ID:TY0jEO8v(1/3) AAS
鼻毛を1本も残さず抜く
怒られてるときも「鼻の穴つるつる、うふふ」ってなるw
関係ないけど、仕事がはかどらなくて泣きそうな時は
どうしたらいいか教えてほしいです(´・ω・`)
961(1): 2009/08/20(木)19:27 ID:Kz5v4PNU(1/3) AAS
>>960
業種は?
事務?接客?
962(2): 2009/08/20(木)19:41 ID:TY0jEO8v(2/3) AAS
>>961
事務です
エクセルで書類作ったりしてるんだけど、
手順がわからなくなったりミスして修正したりで時間掛かって
焦っちゃって自分ダメだなあってなってもう消えたいみたいなそんな感じ・・・(´・ω・`)
963(1): 2009/08/20(木)19:54 ID:Kz5v4PNU(2/3) AAS
>>962
このスレでは定番だけど
「なりきり」使ってみたら?
「お嬢様俗世を体験」
お嬢様だからできないのが普通。だからこそ凹まないお嬢様
みたいに独自に設定作ってやってみるとかかなぁ
964(1): 2009/08/20(木)20:10 ID:X5igV0hv(1) AAS
>>962
何かが出来ない時は、いかにその作業を忘れるかだと思う。
今は出来なくてしょうがないよ。みんなそうなんだから
でも続けてればいつの間にか
「あれ?あんなに悩んでたのに出来てるじゃんww」っていう日が必ず来る。
時間しか解決してくれないと思うYO!
だから悩みそうになったら余計な楽しい考えを詰め込んでみる事だ
965(2): 2009/08/20(木)21:18 ID:TY0jEO8v(3/3) AAS
>>963
ありがとう、なりきりかぁ・・・
感情移入できるネタが見つかればいいなー
妄想はよくするんだけど、仕事辞めて田舎に行く妄想とかそんなんばっかりで余計悲しいw
>>964
ありがとう、作業自体を忘れてしまいたいけどそれじゃ永遠に終われないw
楽しく仕事してなるべくネガらないようにしたい・・・
966: 2009/08/20(木)23:03 ID:DqEaXETS(1) AAS
AAネタになるけれど。
職場でとある人におもっきし嫌われてしまって、こっちもその人の
自分に対する態度に最初は凹んでいたけれどあまりの大人気のなさに
最近は怒りも。
もちろん、今も正直凹みと悲しみというかそういうもののほうが感情としては大きいけど、
とりあえずその人のことでいちいちビクつきたくないから、ウンコAAをその人の
頭の上に乗せてみた。
なんか、どうにでもなるような気がしてきた。 やつはウンコなんだ。ウンコマンなんだ。
967(1): 2009/08/20(木)23:03 ID:aoQ7jonU(1) AAS
>>965
アイディアと違うかもしれないが、
「落ち込むのはやる気のある証拠」
だと、昔上司にメールをもらった。
今でも思い出す。
968: 2009/08/20(木)23:12 ID:Kz5v4PNU(3/3) AAS
>>967
ナイス格言
969: 2009/08/21(金)01:27 ID:RjPMqQez(1/2) AAS
>>965
同じく事務仕事してるよー。
どうしても凡ミスが続いてしまったり、なかなか仕事が進まないときは、思いきって気分転換してる!
化粧しても大して変わらない喪女なのを良いことに思い切り冷水で洗顔してみたり、10分くらいかけて爪の隅々まで綺麗になるように念入りに手を洗ってみたり、
トイレでこっそりコアリズム体操してみたり、同じくトイレで頭振り乱してノリノリで好きな歌うたってみたり(←ただし口パクで)、論理パズルを超真剣に解いてみたり。いっそ寝てみたり。
給湯室に行ける会社なら、念入りかつ本格的に、大好きな飲み物を真剣に入れる。珈琲でも紅茶でも日本茶でも。
ロッカールームにちょっとなら帰れる状況の会社なら、大好きな曲をポータブルプレイヤーに入れていっといて一曲聞く。もしくは超念入りに化粧直しする。髪型を変えてみる。(くくったり、おろしたり、分け目かえてみたり)
ポイントは、気分転換中は作業のことなんて頭のなかから消え去るくらい没頭すること。
あと、気分転換にかける時間をきっちり決めること。(私は、普通なら3分。しんどいときは5分。どうしても辛いときは10分にしてる。)
で、すっきりしたらおもむろに仕事に戻る。
省1
970: 2009/08/21(金)01:33 ID:RjPMqQez(2/2) AAS
途中で切れた…(´д`;)
ごめんなさい。
これだけで大分作業効率上がったよ!
トイレに行くぐらいの時間で出来るから、おすすめ!
もし席が立てない状況のときは、このスレに出てたアイディア参考にして、脳内で一人実況してるww
案外楽しいww
あと、たまにこっそり筋トレしてる。
「この書類を打ち終わるまで、左足を床から上げてキープ!」とか。
仕事が出来上がるのが遅くなっても、その分たくさん筋トレできたようで得した気分になるww
971: 2009/08/21(金)09:53 ID:a89k8JUp(1) AAS
>>960
鼻毛ないと埃なんかがダイレクトに吸収されるから喉痛くならないか?
切り揃えるのはいいけど全部取っちゃうと大変だよ
972(2): 2009/08/21(金)13:22 ID:4ygH2oSW(1) AAS
仕事で年配の人と接するとき、よく観察していると、思考回路にフィルターがかかっているように思える。
何でもかんでも自分の都合よく解釈し、ポジティブを超越した考え方になっている。
悪く言えば事実を直視していないw
過去の記憶改ざんは常套手段。思い出はすべて美化。自分の失敗は全て他人のせいw
自分は人生は罰ゲームだとしか思えないほどネガティブな人間だけど、
年を取れば取るほどのふてぶてしさ、図太さなど、悟った感など、年配の人たちの生き方に
「辛い日常を生きるためのちょっとしたアイディア」のヒントが凝縮されているような気がしてならない。
973: 2009/08/21(金)15:48 ID:aioxkjAn(1) AAS
>>972
わかるわ。
自分の聞きたくない話は徹底してスルーだよね。
応対してる間はムカムカするけど、そうか、あれが最終形態か・・・。
974: 2009/08/21(金)17:50 ID:UrtrPtVw(1) AAS
シャンプーする時に美容室みたいに上向いて丁寧に洗う
意外とさっぱりしてンギモヂイィィィイイイイイ
975(1): 2009/08/21(金)18:04 ID:Lb8F/w6J(1/2) AAS
今日は本当に散々だった…
時々携帯でこのスレ見てなんとか生きながらえたよ
アイデア教えてくれたみんなありがとう!
お礼だけというのも何なのでちょっとしたことを書いておくよ。
自分は、見ると幸せな気持ちになれる写真や動画を必ず持ち歩くようにしている。
前は写真を携帯に入れてたけど、PSPなら動画も入れられるんだ!
って気づいて、一昨日から携帯してる。
自分の場合は飼い猫・ネットで集めた猫の写真と動画。
好きなタレントのもちょっと入れてる。
外に出て辛いな…って時にチラッと見ると気分転換のきっかけになって良い!
省3
976: 975 2009/08/21(金)18:06 ID:Lb8F/w6J(2/2) AAS
悪口と陰口って同じことだ
悪口と噂話って書きたかった。ゴメン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s