[過去ログ] 学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女22 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
812(1): 804 2012/05/20(日)13:46 ID:IBAzxrIx(3/5) AAS
>>809
本来なら母親っていうのは一番の理解者になるポジションのハズなんだけどねぇ
娘のカミングアウトを全力でスルーとか何その嫌がらせw
思考停止してる人間の考えを曲げるのは並大抵の努力じゃ無理だと思う
813(1): 2012/05/20(日)14:02 ID:KzHRnCgd(3/5) AAS
>>812
親の考えを改めるのはあきらめてます
私はASなんだけど、ASっぽい一見冷たい感じのせいで
ものごころついた頃には、すでに家族からは毛嫌いされてたし、
発達障害を伝えても、人として大切な心を持ってない冷たい人間が
また訳のわからんことを(新しい言い訳を思いついたか)wぐらいの反応でした
そんなことよりも、人として大切なことを真摯に学べってことらしいです
その、学んで身につけることが不可能な障害なんですが・・・
ってことはアーアー聞こえないになってました
814(1): 2012/05/20(日)16:00 ID:C0UjvaOi(2/2) AAS
口頭での説明で発達を理解してもらうのは至難の業
テレビや新聞で特集されてるのを見せるのが一番手っ取り早いし、信憑性があるでしょ
私の場合は母が先に気付いた
新聞に載ってたADDチェックリストみたいなのを見せられて初めて知った
815: ぶたこさま 2012/05/20(日)17:33 ID:ER7+W6rK(1/3) AAS
花より男子の花沢類が幼児期に自閉症認定されててうらやましかった。
作中では失語症として間違って使われてたんだけど
それでもぶたこも認定されたかったよ。
一応話すこと書くことができるだけで
明らかにちゃんとできないから。
花沢類も少年アシベのまおちゃんもスガオくんも他人の気がしなかった。
本当に喋れない重度自閉症の親戚の人はドラマの自閉症の子と同じで、もどかしいストレスで、よくガラス窓叩き割って暴れてたらしい
816: ぶたこさま 2012/05/20(日)18:06 ID:ER7+W6rK(2/3) AAS
シンプソンズのラルフも他人の気がしないから好きだった。
まおちゃんとスガオくんは喋れない。泣いたり『うー』しか言えない。
それでも周りの人と意思伝達がうまくできる世界だからうらやましかった。
ただ喋れるだけで、なんといえばいいのかが思いつかない、うまく言うことができないなら、それは泣いたり『うー』としか言えない人と同じだもん。
怒られても虐められても、なんと言っていいかわからない。
ただ黙って泣くだけ。
花沢類とラルフとまおちゃんとスガオくんは、ぶたこ
817: 2012/05/20(日)18:07 ID:Xvr4uiNY(1) AAS
親は発達障害理解してくれないよ
まだ知的障害=親の躾の問題 という認識の人がいるだろうし
818: ぶたこのすきな回 2012/05/20(日)18:31 ID:ER7+W6rK(3/3) AAS
ラルフ『妖精さんがいるの。僕に話し掛けるんだ・ω・』
バート母『(一瞬困った表情をして)まあラルフ、今度遊びにいらっしゃいな。バートもおばさんもラルフがくるの楽しみに待ってるわ』
ラルフ『おじゃまします・ω・』
バート『やめてくれよママ!』
その後事件が起こるが頭いいリサの活躍により無事解決。バート母の指示でラルフの手柄にしてあげ、みんなでラルフを持ち上げる。ラルフ!ラルフ!
ラルフだけに見える妖精『よくできたね。次はみんなの家を燃やすんだ。みんなみんな燃やせ!』
ラルフ『(コクリと頷く)・ω・』
THEEND
819(1): 2012/05/20(日)18:36 ID:IBAzxrIx(4/5) AAS
>>813
だよね、私も諦めてる
うちは精神年齢低い軽度の毒親が作った家庭なんで期待するだけ馬鹿らしくて
試行錯誤した結果、親には一歩引いた考え方をするようになって随分と楽になった
あなたのお母さんの言ってること、あながち間違ってないかもw
学生さんがビジネスマナーを学習して社会人として通用する人間になっていくような感じで
ASは他人の言動を観察・学習して適宜真似をしたり応用したりして社会適応していくしかない気がする
820(1): 2012/05/20(日)18:46 ID:KzHRnCgd(4/5) AAS
>>819
母の言うことは、一般的にはまともなんですよね
でも私の障害特性を見た時の反応は鬼です^^;
空気読めない発言をした時には、人間のクズだって罵倒されます
お前は情けない人間だって延々と罵られる
そして空気を読むことを要求されるんですよね
空気読めてないのを指摘されるのは助かるんだけど、
空気の読めない障害なんだから、空気嫁って怒るんじゃなくて
具体的にどうするのが正解なのかってことを教えて欲しいんですよね
と思って、ASであることを伝えたのですが、
省1
821(1): 2012/05/20(日)20:18 ID:IBAzxrIx(5/5) AAS
>>820
人様のお母さんにこんなこと言うのもあれだけどちょっと毒親っぽいような気がするんだけどどうだろう
過干渉というかコントロールばかりする親に近いというかそういう危うい感じを受ける
飽くまで文章を読んだ上での個人的な感想なんだけどね
アダルトチルドレンも軽い発達障害のような言動しちゃったりするから
そういう所がかぶっちゃって気付きにくくなってる可能性もあるんではないかと思うので
そっち方面も疑ってみるといいかもしれない
余計な事言っちゃってたらごめん
822(1): 2012/05/20(日)20:36 ID:KzHRnCgd(5/5) AAS
>>821
いえいえ^^大丈夫です
たぶん私に対しては毒です
母は定型のリア充だけど、キャラ的にはジャイアンです
たぶん私が気のきく定型なら、ここまで支配しようとは思わないと思う
他の定型の兄弟には適度な距離感をとってるし、人格も尊重している
母の目から見て、私がまったくなってないから、
なんとかしようとしてるのだと思う
ある程度理解力のある母なので、
障害に対する正しい知識が身に付けば
省5
823(2): 2012/05/20(日)21:30 ID:YPfWauNX(1) AAS
>>793>>796
常に正しいこと言ってるからな(´・ω・`)
>>801-802>>807-808>>811
なりすましすんな死ね(´・ω・`)
824(2): 2012/05/20(日)21:36 ID:kZMnhiOw(1) AAS
10代の頃、母親に心療内科連れて行って欲しいって言ったら「○○は基地害なんかじゃないよおおおお」って泣き叫ばれた
どうしても自分の子どもが社会で上手くやれない浮いてしまうという事実を認められないらしい
825: 2012/05/20(日)21:48 ID:99l+lBRk(1) AAS
貴方も空気嫁ない所もあるだろうけど、叱るだけで、
子どもが自分をぽんこつとまで思いつめさせる親の方も親失格だよ。
なるべく離れた方がいいと思うよ。あと、一般論なんて誰でもいえるよ。
むしろ、一般論しか言えない人だと思う。
826: 2012/05/21(月)00:19 ID:RdTwhi2A(1) AAS
自分も高校に入学してから上手く周りとなじめなくて悩んで、母親にカウンセリングに行きたいって言ったら「何言ってんのw」って笑われて終わりだった。
827(2): 2012/05/21(月)00:25 ID:PNlCgEUE(1) AAS
周りはどんどんスキルも身につけて精神的にも成長していくのに
自分だけいつまでたっても変わらないのが辛い
たまに会う友人たちは、会う度に大人になっているのを感じるけど
私は中学生くらいで精神年齢が止まってる気がする
精神的に成長するためにはどうすればいいんだろう
たいていの人は経験していない苦い経験も沢山してきているはずなのに
その経験を全然生かし切れてないや
むしろ卑屈になっていくばかりだorz
記憶力もどんどん劣っていくし、将来が怖すぎる
828: 2012/05/21(月)00:49 ID:02kvyf6F(1) AAS
私も中学生でとまってる
昔の友人たちと会うと劣等感半端ないし、価値観合わなくなって話題もないから関係を切った
想像力が全然無いことに気付いた
些細なことだけど鍋でラーメン作ってて、強くかき混ぜ過ぎてスープが零れたり
こうしたらこうなるっていう先の先まで考えられない
829(1): 2012/05/21(月)00:56 ID:K7ojw3Wr(1/2) AAS
>>823
お前こそなりすましすんな屑(´・ω・`)
830(2): 2012/05/21(月)01:29 ID:oCL/CN88(1) AAS
>>827
自分だけ置いてきぼりを食らう状況っていうのは焦るよね
焦ると余計に失敗してしまうしw
私は2chで人間の心理的なものが勉強できてると思ってるよ
スルーされたり過剰な反応されたり煽り耐性が無かったり自分語りしたり火に油注いでみたり
ケンカしてる所に横からクチバシつっこんでみたり色々やったりやらかしたりしてる
空気読めてない感が半端ないけど匿名性が高い2chは歯に布着せないきっついレスを返してくれる人が
多いから自分の何がいけないのかが分かり易くて助かってる
返しがキツくてズドンと落ち込むこともあるけどw
831: 2012/05/21(月)01:40 ID:JBV8z5GV(1) AAS
>>827はまんま私だ
私は精神は子どもだけど子ども扱いされたくない
馬鹿なのに馬鹿にされることに過敏
かといって大人扱いされたらちょっと嬉しい反面、「中身は大人じゃないのに…」と恥じ入って心を閉ざしてしまう
めんどくさい人間だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*