[過去ログ] 【ホアジョ】ジョーカーに沼った喪女【ネタバレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: 2019/12/11(水)15:48 ID:/YyEP6nV(1) AAS
最後の病院場面だけそれまでよりちょっとふくよか?な感じするんだけど勘違いかな?
585(1): 2019/12/11(水)16:10 ID:7RUe8c4C(2/2) AAS
ラストシーンは暴動から何年かは経ってそう
あれ序盤に一瞬出た白い部屋で頭打ち付けてるアーサーにしか見えないけどどうなんだろ
>>582
敢えて想像の余地くれて各々アーサーと一緒に妄想ワールド楽しんで下さいって事にしてると思う
私の中では外の噂聞いてるうちに弟どうしてるかな!ってなって脱走したと思う
脱走は予め数人潜入してたクラウン達も手引きしてるよ(でも無能な手下達だから職員に見つかる)
外の情報はコイツらが拘束中のアーサーに逐一報告してくれてるの
586: 2019/12/11(水)17:39 ID:6jd4X2h0(1/4) AAS
あの緑は割と直ぐ色落ちしそうではある
アーサーもともと髪色暗いし色入りづらそう
587(1): 2019/12/11(水)18:17 ID:wmQoyq8e(1/2) AAS
ピエロの靴を広げてる時に顔上げてため息ついてるアーサーの横顔がキレイで好き
あとブルースの口に指突っ込んでるときのイタズラっぽい嬉しそうな顔も好き
でもやっぱり最後のthat's lifeを口ずさみながらこっち見てるアーサーが一番しびれる
588: 2019/12/11(水)19:54 ID:6jd4X2h0(2/4) AAS
>>585
>白い部屋で頭打ち付けてるアーサー
最後の白い部屋のアーサーの過去回想覚え書き的な映像が本編、と捉えるならば
「ただいま頭ぶち付けて色々思い出してみてます」という現在を回想本編に一瞬挿入
とも取れなくはないかと
589(1): 2019/12/11(水)19:56 ID:6jd4X2h0(3/4) AAS
ラストと序盤の面談シチュエーションがぼんやり被ってるのって、
現在(白い部屋)の目の前の状況と、掘り起こしの過去(本編)をあやふやなイメージで脳内で繋げてるのかも?
だから本編のソーシャルワーカー(過去)の見た目が最後のカウンセラー(現在)とぼんやり似てる
「何故拘束されたかわかる?」「さあ」
など、序盤(過去)なのに一部最後の現在(白い部屋)の状況と混濁した噛み合わない会話が混入される
…みたいに思えてきた
590(1): 2019/12/11(水)20:14 ID:zFR6/ClC(1/4) AAS
>>579
“Yes. Yes, very sexy!” www
手のお話が出たので便乗すると
赤スーツジョーカーメイクでキメていざオンステージ!ってエレベーターに乗り込む時のボタン押す手がおっさんなの…わかってるけどスタイルとのギャップ萌え不可避、アーサーおっさんなの尊い
>>582
私も…TOHOより音も映像もクリアだった
同じ値段払ってたの何だったのってレベル
でもそこも明日で終わっちゃうの寂しい
>>587
ランドルと話してるとき窓からの逆光で半裸のアーサーのシルエットの輪郭が優しくキラキラして見えるの
省1
591: 2019/12/11(水)20:15 ID:zFR6/ClC(2/4) AAS
私は基本モブ外人さんの識別するのが不得手な人なんだけど
小児病棟でカーニバルちゃんが踊ってるシーン、画面左奥にいる男性看護師ってアーカム州立病院のエレベーターで画面右にいる男性看護師と同じ人?
何回か確認したけど私には同一人物に見えるのよ…でも私は上に書いた通りの人なので自信が持てない
もし同一人物だったらペニーさんのカルテ強奪は妄想なの?だからカルテ持たずに帰宅してるの?
って言うか私の同一人物視が妄想なの?(←最有力)
592(1): 2019/12/11(水)20:59 ID:zFR6/ClC(3/4) AAS
>>589
ソーシャルワーカーとの話題にでた「拘束されてるとこ」と「手錠はめてるとこ」は両方アーカムだと思うよね
いろいろ考えてると「アーサー精神病んでなくない?」ってパターンもある
でもアーサー自分で“mentally ill loner”言ってるからなぁ…
593(1): 2019/12/11(水)22:30 ID:6jd4X2h0(4/4) AAS
>>592
こっちの気分というかその時によっても何だか解釈変わっちゃうんだよね…
私はミステリ映画でも観て考えてるのかよwと我に返りました
纏まらない考えを垂れ流し連投してスレ汚し申し訳無かったと反省している
序盤で一番言及したかったのは「前にも言ったがコメディアンになりたい」「聞いてない」「…言ったと思う」
のアーサーの上目遣いなんだけどね!(アングルのせいとも)
But I Doな中盤のやや怒な「僕の話聞いてないよね。こう言った」の時よりちょっと寂しそうっていうか悲しそうで
もう話聞いてくれさえすれば誰でもいいから付いて行っちゃいそうで危ないよ!
594(1): 2019/12/11(水)22:36 ID:wmQoyq8e(2/2) AAS
グッナイ!
and オールウェイズ リメンバー
ザッツ
595: 2019/12/11(水)23:00 ID:zFR6/ClC(4/4) AAS
パラパ ラッパッパパーパー
パラパ ラッパッパパーパー
>>593
実質メタ的にミステリ成分高めになってると思うよ
多分私は監督って言うかアーサーのことあまり信じれてないんだよね、距離とってこれ以上のめり込まないようにしようとはからってるフシがあるって言うか
あーはいはいメンタルがバッツバッツ
596(1): 2019/12/11(水)23:03 ID:6Jo8WmwJ(1) AAS
>>594
つ 動画リンク[YouTube]
597(3): 2019/12/12(木)01:01 ID:/2QDUdLY(1) AAS
私の中ではアーサーの話自体が最後に出てきたジョーカーのジョークという解釈を採用してる
ジョーカー監督脚本主演の喜劇ではアングラ劇団の様に端役は複数の役を兼ねるから妙な既視感があるし、実際にジョーカーに経験がある事(閉鎖病棟に拘束、カウンセリング)にはそれが色濃く反映される(アーサーが拘束された部屋やカウンセラーの雰囲気が似通う)
アーサーという役を演じるジョーカーを演じるホアキン
ただこの解釈をすると、良かった、可哀想なアーサーはいないんだ…という気持ちとアーサーが存在しないという虚無感と絶望が背反して情緒不安定になる
598: 2019/12/12(木)01:26 ID:2Aixp7O2(1/7) AAS
>>597
>ジョーカー監督脚本主演の喜劇ではアングラ劇団の様に端役は複数の役を兼ねる
そうなんだ!男性看護師の件解決した!博識さんありがとう!
599: 2019/12/12(木)01:56 ID:2Aixp7O2(2/7) AAS
ホアキンさんはこのアーサー/ジョーカーがその後のジョーカーだと思ってると明言してくれてるから…
外部リンク:theriver.jp
600(1): 2019/12/12(木)06:46 ID:4/OtQS8j(1) AAS
>>590
手に反応して頂けて嬉しい
エレベーターのボタンのシーンも分かりすぎるよ
派手派手にドレスアップしてんのに袖から伸びてるのはしなびてくたびれた痩せたオッサンの手だから堪んないよね
つくづくホアジョがシミ皺ひとつないピチピチの青い若者じゃなくて良かったw
601: 2019/12/12(木)10:22 ID:Usdr5mgl(1) AAS
円盤特典のポスター、両方のデザイン欲しいなぁ
この際B2と言わずもっと大判のポスター出してくれ…
602: [かsage] 2019/12/12(木)12:02 ID:4e9P4iSp(1/3) AAS
>>597
>アーサーが存在しないという虚無感と絶望
思いっきりこれだ…、アーサーの存在が実体の無い空想の産物になってしまわないよう
色々解釈を捏ね回す時に「全部妄想(ジョーク)説」には自分で蓋をして考えちゃう傾向がある
あの切実さ見てしまうとどんなでも存在はしてて欲しいって
端役使い回し面白いね
たまに話題になる1111時計なんかも案外そういうノリで使い回してるだけなのかも
603: 2019/12/12(木)14:14 ID:tq9z2xiS(1) AAS
マレーショーの登場の仕方の練習までしたのに当日はいつもと違う曲が流れてしまって
焦るどころかターンまでして華麗に登場できちゃうホアジョのポテンシャルすごい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s