[過去ログ] 人生の経験が少なすぎる喪女 18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2023/03/11(土)13:40 ID:W+2cM0ha(1/2) AAS
遺産が全体でプラスなら放棄なんかせずに普通に相続した方がいいでしょ
884: 2023/03/11(土)13:45 ID:FLAzsl7W(1) AAS
税金とか、どのくらいもっていかれるかわからない。
885
(1): 2023/03/11(土)14:00 ID:W+2cM0ha(2/2) AAS
もらった以上に税金がかかる事はないから安心しなよ
886: 2023/03/11(土)14:07 ID:6ONs0JkL(1) AAS
>>885
家貰ったら相続税払いきれずに売るはめになる事はあるけどね
887: 2023/03/11(土)14:28 ID:0SJ0PdP8(1) AAS
一等地じゃなければ基礎控除内に収まる人が多いのでは?
888: 2023/03/11(土)15:24 ID:T8JdT1cP(1) AAS
そういうもろもろの手続きもだし、親戚や親の仕事仲間などに知らせて
通夜葬儀出すのも本当に大変だよね コロナ以降、通夜葬儀は簡略化されているとはいえ
仲いい兄弟姉妹がいれば一緒に相談して協力し合えるんだろうけど一人っ子や
疎遠の兄弟姉妹がいるとやっかい
ほんと親死んだらものすごく大変そうで自分でできるか不安しかない
889: 2023/03/11(土)15:45 ID:VWhalveo(1/2) AAS
>>881
こんなに手続きあるのね・・・
890
(1): 2023/03/11(土)17:31 ID:AO3rTi2B(1) AAS
面倒臭いから親より先に死にたい…
891: 2023/03/11(土)17:31 ID:np9l1egb(1) AAS
動画リンク[YouTube]
892: 2023/03/11(土)18:37 ID:asPoZ1K+(1) AAS
>>890
判る
叔父が亡くなった時、姪っ子ですら色々面倒だったのに喪主になったらって考えたら
親より先に…って私も考えたわ
893: 2023/03/11(土)21:39 ID:llASbsYc(1) AAS
生まれてから○ぬまで全部親にケツ拭いてもらうってのは
さすがに親不孝では
894: 2023/03/11(土)23:12 ID:VWhalveo(2/2) AAS
時々使う通販サイトがコンビニ払いがなくてこれを機にクレカデビューしようかなと思ったんだけど
いくつかの会費無料のクレカの口コミ見てたら悪い内容ばっか目について既にめんどくなってきた
895: 2023/03/12(日)00:03 ID:TgdC9Puw(1) AAS
楽天のクレカ市かもってない
そろそろ電子マネー導入しようかなって思ってる
896
(2): 2023/03/12(日)01:27 ID:62j8drq2(1) AAS
40代後半で生まれてはじめてクレカ作った
独身年増賃貸住み低収入スーパーホワイトなのににも発行してくれた楽天優しい・・・
クレカって若ければ若いほど作りやすいのよね
897: 2023/03/12(日)02:33 ID:Gv1TBgVz(1) AAS
そりゃ若者の方が将来性あるからね…
898: 2023/03/12(日)04:37 ID:E85ScrCo(1) AAS
未成年の時に作ったやつしか持ってない
899: 2023/03/12(日)09:26 ID:d8tHQSS6(1) AAS
クレカ一切持ってないなあ
楽天結構使ってるから作るなら楽天あたりで作ろうかと思ってるけど
会社に電話来るって聞いてどうしても尻込みしてる
900: 2023/03/12(日)09:44 ID:qQl2U6t0(1/2) AAS
職業欄に無職かフリーランスって
書いておけば連絡来ないよ
901: 2023/03/12(日)13:58 ID:ai3AD7eM(1) AAS
>>896書いた者だけど自営業で出したらうちはきたよ
年増でクレヒスも真っ白だったからだと思うけど
ただ申込時の携帯番号確認されただけだったけど
無職とか自営業とかで出すとかえって確認電話来ちゃうかも?
902
(1): 2023/03/12(日)14:00 ID:m3gXB8zm(1) AAS
>>896
その歳でいままでよく平気だったね
高い買い物や通販の際に不便じゃないかね
1-
あと 100 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*