[過去ログ] 「仲野、プロレスは結末を決めてやるスポーツだ。」by山本小鉄 (380レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)21:17 ID:79y3aWEkaNIKU(1/6) AAS
>>135
キミはアメリカが1枚岩だと思っているおめでたい奴だな
米国ではWWEやnWoなどプロレス業界は政界と繋がっている。具体的には米国共和党だ

>インテリはプロレスなど見ない。プロレスとは知性も教養もない連中の欲求不満解消の手段に過ぎない

これはカリフォルニア州、マサチューセッツ州、ミネソタ州、ワシントン州、ニューヨーク州、オレゴン州、ロードアイランド州など民主党の強い地域では事実かもしれない。だが共和党が強い州では違う。
むしろ、共和党が強い地域で「ボクはサッカー大好き!」「プロレスなんてバカが見るもの」といったら
「こいつはホモだ!」「この女々しい奴めが!」という扱いを受けることになるぞ。
140: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)21:19 ID:79y3aWEkaNIKU(2/6) AAS
「欧米人は個人主義的だから人にどう見られるかなんて気にしない」というのは幻想です。

実態の欧米諸国は日本以上に同調圧力が強くて他人の目を意識する文化なんです
日本は同調圧力が凄いというが、しかしそれはあくまで表面的なことであって、個人の趣味趣向などは実は北米や欧州より遥かに自由だ。
日本の本屋やアニメを見れば瞬時にわかる。振る舞いは同じことを求められるが、実は日本はかなり自由である。
アメリカのほうが余程、他人からの目を気にしている

ジェンダー規範のガチガチさは日本とは段違い。
何かあれば、すぐ「ゲイ」って言われますしね。 欧米男性は「ゲイ」って言われるのを一番恐れてますからね

だから米国人は必死になって筋トレしているんです

紅茶を飲んでいたらゲイ認定、足を組んで座っていたらゲイ認定、
ファッション雑誌読んでいたらゲイ認定、ピンク色のもの持っていたらゲイ認定、
省5
141: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)21:25 ID:79y3aWEkaNIKU(3/6) AAS
アメリカではジェンダー規範のガチガチさは日本とは段違い。 何かあれば、すぐ「ゲイ」って言われますしね。

カリフォルニア、サンノゼ、ワシントンDC、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ボストン、シアトル、シカゴなど民主党が強い都市とかは米国国外からやってきた外国人がすごく多いので同調圧力が弱いというか効きづらいけど

アラバマ州、アラスカ州、アイダホ州、カンザス州、ミシシッピ州、ネブラスカ州
ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、サウスダコタ州、テキサス州、ユタ州、ワイオミング州などといった
共和党支持層が多い地域では「アジア人=ゲイ」「日本人・華僑系アメリカ人・在米コリアン=ゲイ」というステレオタイプがある

だから「アメリカでは性差による『〇〇らしさ』は存在しない(キリッ」と主張していた在米日本人フェミニスト達が以前いたけど、
彼女らはニューヨーク、シアトル、シカゴ、カリフォルニアなど
民主党が強いリベラルな地域しか住んでいないから米国の田舎のことは何も知らないだけだ。
142: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)22:17 ID:79y3aWEkaNIKU(4/6) AAS
WWEは、プロレスでありながら、実はとても政治的。人種や階級的な対立軸が、そのままリング上の対立になったりする。まさに「究極のヤラセ試合」
ヒスパニックが多い地域だとヒスパニック系のヒーローが活躍して、労働者階級が多い町だと労働者風のスターに応援の声が集まる。良いモノと悪モノが場所によって入れ替わってしまう。

そして、ヒール役の典型が民主党の支持者(笑)

ちょっと前に民主党大統領候補だったジョン・エドワーズのギミックとしか思えないキャラクターで出てきて、
隣にいるのはVネックのセーターを着た弁護士で、スタバみたいなコーヒー飲んでいるっていうキャラ。

都市型リベラルっぽい、民主党支持者っぽいキャラクターは、WWEにおいては全て敵キャラになってしまう。
143: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)22:23 ID:79y3aWEkaNIKU(5/6) AAS
ファッションとかサブカルチャーの面から見ると、米国って保守的で、同調圧力も異様に強い

共和党が強い地域ではサッカーやテニスは「ホモがやるスポーツの紛い物」扱い
仕事ができる人は、家庭生活も絶対成功させなきゃダメ的な。
アジア人が差別されがちっていうのは体格の違いからくる見下しもありそう。
要するに「体格が貧弱で女・子どもみたい=ゲイに違いないという固定観念」があるってこと。

だから在米華僑や在米コリアンは「銃」を持っている可能性大なのはそのため。
「ナメられる可能性が高いから、自分の身は自分達で守る」ということ
145: (ニククエ Sa16-KABY) 2022/08/29(月)22:32 ID:79y3aWEkaNIKU(6/6) AAS
>>135-136
WWEは、プロレスでありながら、実はとても政治的で共和党支持者にウケる内容。人種や階級的な対立軸が、そのままリング上の対立になったりする。
ヒスパニックが多い地域だとヒスパニック系のヒーローが活躍して、労働者階級が多い町だと労働者風のスターに応援の声が集まる。良いモノと悪モノが場所によって入れ替わってしまう。

そして、ヒール役の典型が民主党の支持者(笑)

ちょっと前に民主党大統領候補だったジョン・エドワーズのギミックとしか思えないキャラクターで出てきて、
隣にいるのはVネックのセーターを着た弁護士で、スタバみたいなコーヒー飲んでいるっていうキャラ。

都市型リベラルっぽい、民主党支持者っぽいキャラクターは、WWEにおいては全て敵キャラになってしまう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.044s*