[過去ログ] 【井荻麟】大富野教信者の会part190【井荻翼】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
920
(1): 2015/04/23(木)00:44 ID:zj2vq0wl0(1) AAS
庵野はエヴァQで叩かれて欝になったらしいがGレコ叩かれたのに直後であっても次作の意欲が落ちる事の無い富野を今一度見直すべき
成功者の宮崎に付いていても傷つくだけだよ。ゴジラのリハビリも逆効果だと思うな。トップをねらえかナディアのリメイクをやるべき
921: 2015/04/23(木)00:50 ID:P8SVTdYC0(1/3) AAS
叩かれたからじゃねえよ
922: 2015/04/23(木)02:12 ID:OzqbOZe20(1/5) AAS
映画のセッション見るとGレコドキュメントは禿の怒鳴り散らすシーンだけでやった方が良かったんじゃないかと思った
923
(1): 2015/04/23(木)06:28 ID:0Jaycekv0(1) AAS
シャア専用ブログ@Char_Tweet
劇を組んでいく段階で言うと、トランスフォーマーあたりが反面教師としての影響を受けていますね。
あれだけの技術がありながら、どうしてこんな愚にもつかない映画しか作れないんだって…。
G-レコがそういう作品へのカウンターであるのは事実です。少しは利口になれという言い方は出来ると思います。
924
(1): 2015/04/23(木)06:42 ID:WvIGc7og0(1/3) AAS
シャア専用ブログ @Char_Tweet
ダムA6月号富野インタビュー
でもね、この作品の成果は僕が死んでから分かるなんて言えないでしょう?やっ
ぱりアニメも芸能なんだから、今100万枚売った者が勝ちで、それ以下の奴には
次はない。そういう意味では売れているというリアクションはない訳だから、威
張れる訳がないですね。

富野の価値観では100万以下は全部クズ
925: 2015/04/23(木)06:57 ID:uNq5wQ1p0(1) AAS
>>924
やはり1st、Z、ZZだけが富野にとって勝ち作品なのだな
926: 2015/04/23(木)08:00 ID:r8TNsD840(1/3) AAS
>>920
Qが原因で鬱なのか?意外だ
てっきり鬱だからQが出来たのかとw
927: 2015/04/23(木)09:11 ID:P8SVTdYC0(2/3) AAS
というかGレコは1万も売れていないんだけどね
928: 2015/04/23(木)09:27 ID:GbctVevK0(1/2) AAS
死んだら評価が上がる。もうそれにすがるしかないんだな>富野
929: 2015/04/23(木)09:40 ID:yRK2gMhgO携(1/3) AAS
やっぱ御大はまだ腹の内では、
Gレコであと100年闘えるという手応えがあるんだな。
安心した(笑)
2ちゃんで叩かれてぇ、とか言い出すから少し心配したよ、うん。
930
(1): 2015/04/23(木)09:41 ID:d84EKaHH0(1/6) AAS
シャア専用ブログ @Char_Tweet ・ 9時間 9時間前
ダムA6月号富野インタビュー 正直、アニメーターらスタッフの能力の高さには驚きました。G-レコという作品
の作業量というのは、原画を含めて半端なものじゃなかったんですよ。そういう意味では、無理をさせて本当
に申し訳なかったと謝るしかない。

ダムA6月号富野インタビュー 6話の放送くらいで、この作画の緻密さは尋常じゃないと気がついたんです。
コンテの段階ではそこまで想定してなくて、昔のロボットものの感覚で描いてたんですよ。でも上がってくる
戦闘シーンの物量は僕の想像を超えていた。

ダムA6月号富野インタビュー その結果、芝居が戦闘シーンに負けて物語が見えなくなってしまったんです。
これは大きな誤算でした。戦闘シーンのクオリティに負けない作劇をするという演出論が、完全に抜け落ちて
いました。それが今回、一番のショックで、現場を離れるというのは怖いなと思いました。
省4
931
(1): 2015/04/23(木)09:44 ID:d84EKaHH0(2/6) AAS
ダムA6月号富野インタビュー (画面の端々の細かい芝居は)違いますよ! 僕はそんな要求はしてません。
この技術や能力をもう少し上手に使ってあげられないのか…制作者や出資者にはその策を講じてほしいん
です。アニメは癒し系や美少女系だけをやってりゃいいというものではないんですよ。

―それこそG-レコ的な作品が増えれば状況も変わるんじゃないですか
そう言いたいけれど、言えないな。だってG-レコ人気なかったでしょ。こういう作品がもっと見たいんだって
思ってもらえるような作品を、僕は作れなかったんです。

作品で分かってもらえなかったら全部ダメで、この作画にはこういう思いが込められていて…みたいな話を
する作り手はクズだと思うので、僕はそういう話はしたくないですね。お前が下手だから分からないんだよ
と言われたら、ごめんなさいと言うしかないでしょう?

正直ここまで酷いものになるとは思ってなかったんです。根本は、理詰めで作られた物語には、人は乗って
省7
932
(2): 2015/04/23(木)09:46 ID:d+tJuMB10(1/2) AAS
シャア専用ブログはいくらなんでも正式発売前の雑誌のインタビューの内容を詳細に載せすぎ
そのうち版元からストップかけられるんじゃないか
933
(1): 2015/04/23(木)09:47 ID:d84EKaHH0(3/6) AAS
やっぱり、アニメってもっと優しいものだろう。ツラだけ「元気のG-レコ!」ってやっても、これじゃあ伝わら
ないという事ですね。 根本的にこの類いの作品に対してのフラストレーションがあって、それを吐き出し
すぎたなという自覚はあります。

これくらいの事はやっておかないと、アニメ全部が舐められるからです。でも、50年後の人が評価してくれ
るかもしれないという、確信犯的にやっている部分もあります。正直に言えば、個人的にはかなり好きな作品です。

―G-レコに込めた意図が届いたという実感は? ないですね。戦闘シーンのツラの部分に引っ掛かった人は
多いと思うんです。でも一番見てほしい人たちは、多分見てくれてはいないでしょう。それは内閣の連中だっ
たり原発関係者だったり。僕も期待してません。

・最終回の和解のシーンは一切なし。あれは尺がなかった訳ではなく、初めから想定していたラストです。
戦争の当事者というのは、お互いに憎悪の感情はないものでしょう?
省6
934
(2): 2015/04/23(木)09:50 ID:d84EKaHH0(4/6) AAS
・アイーダは一番の悩みどころになりました。というのも、アイーダはブレなさすぎた。明るく元気方向でも、
いい女方向でもどちらでもいいんですが、もう少しキャラが振れてくれればよかったのに、そうはできな
かった。今はそれがちょっと悔しい。

原因は僕の勝手な思い込みで、アイーダはカーヒルと寝てると思い込んじゃったのね。「こいつ…クソゥ!」って
いうのがあって、僕の中で跳ねなかった。その枷がなかったら、もうちょっと初々しいアイーダになっていたと思います。

―とはいえカーヒルとの関係は設定として必要だったんですよね? いや、カーヒルの絵を見たとき、こいつと
だったら寝るよなって思っただけ(苦笑)。トイレの設定を作った様に 、セックスに関してもオープンだというの
があったから、そういう考えに繋がったんでしょう

それはそれでいいんだけど、僕の中でどこか蟠りが残ってしまって…ああ、だからベルリも弾まなかったんだ。そういう事か…

クリムとミックにしろ、ルインとマニィにしろ、体の関係がある二人で、G-レコのキャラクターというのは、
省10
935
(1): 2015/04/23(木)09:53 ID:d84EKaHH0(5/6) AAS
シャア専用ブログ @Char_Tweet ・ 13時間 13時間前
ダムA6月号富野由悠季インタビュー G-レコを終えて今思うこと ―では次は? ノレドとの再開を描く話でもいいだろうし、
そこに敵としてバララを置くとかね。24話でバララを生き延びさせてるのは、そういう思いがなきにしもあらずだったので。

シャア専用ブログさんがリツイート
ブリキソ @brikiso ・ 4月20日
今朝何故か?「トミノ監督がサンライズの偉いさん達にブチギレて怒鳴り散らしているという夢」を観て目が覚めた。
「昔、実際に生で観た事があるので」凄くリアルだった。懐かしくて笑ってしまったwww
936: 2015/04/23(木)09:55 ID:TJBlbOU70(1/2) AAS
数日経てばGAで読めるし別にコピペしなくていいよ
937: 2015/04/23(木)11:46 ID:RfX05efI0(1/6) AAS
バララ生きてたのかw
938: 2015/04/23(木)12:08 ID:DdEINHEc0(1/10) AAS
おいハゲいい加減にしろ
俺の大好きなGレコを貶さないでくれ
939: 2015/04/23(木)12:13 ID:RfX05efI0(2/6) AAS
富野の言うことなんか気にしないのが、真の富野信者だろ
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s