[過去ログ] スレ立てるまでもない質問 その137 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: (ワッチョイW b873-Vs7F [2400:2200:93e:58f5:*]) 2024/05/18(土)09:09 ID:wgP0TSGI0(1/2) AAS
FF百式改になるとiフィールド搭載だからなw
710: (ワッチョイW 4ab3-taHO [2400:2200:734:b029:*]) 2024/05/18(土)09:14 ID:DcHWBm7u0(1/2) AAS
>>708
F91のVSBRの遅いビーム速いビームがあるから
ハイメガキャノンは遅くて高威力、広範囲なんだろ
サイコとかの拡散ビームも砲身ないか短い
711
(2): (ワッチョイW 6024-MYJw [36.241.38.84]) 2024/05/18(土)09:18 ID:TlU0akCZ0(1) AAS
ハイメガはドバッと出るから威力や範囲凄いけど射程短い設定だったはず
712: (ワッチョイW 4ab3-taHO [2400:2200:734:b029:*]) 2024/05/18(土)09:26 ID:DcHWBm7u0(2/2) AAS
スナイパーライフルは銃身長いのは収束の他にも高速でタイムラグないようにかも
713: (ワッチョイ 392f-kxyn [180.52.220.224]) 2024/05/18(土)09:41 ID:A0JaGV6d0(2/2) AAS
>>711
それでキュベレイは耐えられたのか(貫通力が無い)

Zも一応加速部が長いから高威力って設定だったよな?
714: (ワッチョイW 9d6a-MYJw [122.18.130.225]) 2024/05/18(土)12:07 ID:fWk/pgaS0(2/2) AAS
キュベレイが耐えたのはサイコバリアのおかげだと思うなあ
ロングライフルの類は大抵出力の割に貫通力高いとかそんな設定のはず
715: donguri! (ワッチョイW f579-gkyO [240a:61:41f2:1592:*]) 2024/05/18(土)13:42 ID:eKfKODDd0(1) AAS
>>702
ラジオドラマもサンライズ制作で同人じゃないんだから公式だよ
716: (ワッチョイW 6740-taHO [2400:2650:182:fd00:*]) 2024/05/18(土)14:14 ID:+LhydkTY0(4/4) AAS
公式設定と公式(公認)作品は違う
後者はギャグ漫画も含む
717: (ワッチョイW 0eff-KCDJ [240b:253:8a21:4200:*]) 2024/05/18(土)18:47 ID:CuQ/qWtr0(2/2) AAS
>>708
ライフルに加速収束リングがあるなら一定の出力で撃つのに向いてる
本体埋込メガ粒子砲はリングの役目もIフィールドで構築する分だけ
威力やら収束率やら範囲やらをある程度は変則的に制御できるかわりに
エネルギー効率が悪くなる
それを両立させたのがヴェスバー

ってとこだと思われ
718: (ワッチョイW 0453-0bP/ [2001:268:9be7:737a:*]) 2024/05/18(土)19:38 ID:cwXAordZ0(1) AAS
>>711
ドバッと出るけど短い(意味深)
719: (ワッチョイW b873-Vs7F [2400:2200:93e:58f5:*]) 2024/05/18(土)21:40 ID:wgP0TSGI0(2/2) AAS
ハイメガは弾速が遅いから避けられやすい代わりに高威力高射程ってイメージだった
720: (ワッチョイ a64c-C4F5 [121.81.225.98]) 2024/05/19(日)00:10 ID:nf864QlJ0(1) AAS
ライフリングが明らかに短い(収束リングの数が少ない)んで威力はあるけど距離が延びれば一気に減衰・拡散するってイメージだな
まぁこれは考察の域だけど
721
(1): (ワッチョイW 9616-ncdO [49.242.145.209]) 2024/05/19(日)02:14 ID:XQwUiJM90(1) AAS
射程があったとしても、遠距離の命中精度は悪そう
砲身が短い大出力砲なら、頭より胴体とかに固定の方が安定しそう
722: donguri! (ワッチョイW ae0f-KUZz [240a:61:3123:46d8:*]) 2024/05/19(日)02:39 ID:2+NvrbZt0(1) AAS
>>721
FAZZのことかー!
723: (ワッチョイW 5202-ba4G [2400:2200:476:a96d:*]) 2024/05/19(日)08:19 ID:9MONcHeT0(1) AAS
散弾みたいなもの
724
(2): (スッップ Sda2-LSaA [49.98.148.100]) 2024/05/20(月)23:22 ID:AnVMM503d(1) AAS
グフとかドムとか作らないでゲルググの生産に絞ればジオンが勝てたのではないでしょうか?
725: (ワッチョイ 7f89-UQRA [14.10.37.192]) 2024/05/20(月)23:26 ID:6kmgBQW00(1) AAS
>>724
ヒント:製造ライン
726: (ワッチョイ 7f89-u/kF [14.13.33.160]) 2024/05/21(火)01:41 ID:qrTUY58W0(1) AAS
もうグフドムみたいな地上用のは作ってなかったんちゃうかな
頑張って早く作ってなんとかアバオアクであれだけ出せたみたいな
727: (ワッチョイW 02ff-pbLZ [240b:253:8a21:4200:*]) 2024/05/21(火)06:33 ID:3I8cmkSs0(1) AAS
本来のジオン側の目論見では地球降下作戦のあと、まだMS開発が間に合わず通常兵器しかない地上を
連邦が量産型MSを実戦投入する前にイケイケドンドンでジャブローまで侵攻するつもりだったのだろう
だから早いうちから地上専用機や水泳部も開発してたし、ジャブロー攻略戦のために大量に生産していた

まあジャブローが簡単に見つからないのと、WB隊が囮になってかき回しているうちに、連邦軍も何とか
GMの生産を間に合わせて来たので予定が狂ったんだろう
728
(1): (ワッチョイ 9f2f-y+EG [180.52.220.224]) 2024/05/21(火)07:11 ID:wnxsnnFQ0(1/2) AAS
>>724
出来てない物をどうやって作るんだ?
1-
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.403s