[過去ログ] 【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ135 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248(1): 2023/11/12(日)01:04 ID:s39itcMm0(1) AAS
>>242
アホか中抜きのためにやってるだけなのに
政治家とお友達しかメリットなし
249: 2023/11/12(日)01:45 ID:5CI8lCbs0(1) AAS
>>234
そもそも町営や市営住宅に住むレベルの人ら(今は高齢者がほとんど)に金配ったり減税したりしたところで何の意味もない
250: 2023/11/12(日)01:48 ID:SLQoIF1I0(1) AAS
>>242
いつまで建設とかいうド底辺業界で経済回してる気でいんの?
251: 2023/11/12(日)01:52 ID:Vo9iqgCy0(1) AAS
>>247
膨大な貯金があるのは退職金をたっぷり貰えた老人と富裕層と公務員と企業だけ
252: 2023/11/12(日)01:52 ID:2t3INwxY0(1) AAS
よく行くスーパーは菓子パンの見切り品を半額にしてくれなくなった
某ディスカウントストアは弁当を30%引きからそれ以上下げなくなった
コジキに恵むくらいなら捨ててやるわっていう強い怒りを感じる
ヤフオク全く売れなくなって金が無いのにこの仕打ちは酷い
首くくって死ぬ終わりの日が遠くに見えだした
253: 2023/11/12(日)02:25 ID:zCszkce60(1/2) AAS
うちの近所のドラッグストアも
以前はおにぎりや菓子パンを豪快に半額にしてたけど
最近は20%引き止まり
でもそれで売り切っているようだ
高い値で売れるのならそっちの方がいいだろう
254: 2023/11/12(日)02:28 ID:zCszkce60(2/2) AAS
弁当を半額まで下げてくれるスーパーは地元で1店だけになってしまった
ちょっと離れてるので時々しか行かないが
先日行ったら半額弁当を一人で10個以上カゴに入れてる男がいたよ
255: 2023/11/12(日)02:37 ID:eiyLNnFu0(1) AAS
今までがサービス過剰だったんだなと思うようにしてる
256: 2023/11/12(日)02:39 ID:GsNQO1gk0(1) AAS
半額でも売れれば原価+α回収だが
乞食には売らないと言う強い意志があるスーパーには頑張って欲しいな
257: 2023/11/12(日)03:39 ID:XNy2b7bg0(1/3) AAS
ある程度の個数が掃ければ、原価分は回収されているから
あとは半額でも1/4でも売るだけ利益になる
258: 2023/11/12(日)05:19 ID:LzdfeL8d0(1/3) AAS
>>247
実は家計は徐々に減ってる
税や社会保険料の非消費支出が爆増しているせいで、貯金切り崩してると思われる
民間部門は増えてるけど、企業部門、特に輸出系大企業に富が偏ってる
259(1): 2023/11/12(日)06:22 ID:61I1FiEc0(1/6) AAS
>>229
大手企業は絶賛好景気らしいぜ
景気判断は1%しかいない大企業の判断が基準なので中小企業が死にかけてても関係ないのだ99%がそっちなんだけどな!
キッシーもそっちにしか目が行かないから庶民の苦境なんて知らないんだぜ!
(知っててもあんまり興味ないかもだが…気になるのは支持率だけやし)
>>234
総理が財源があるようなことを言ってたがあれは嘘だ(by 財務省)
財務省から梯子外されたから、インボイス出来たからもうキッシー用済みだな
日本は財務省最強らしい
大本営状態やね、財務省の恨み買ったら反撃に出たな
省1
260: 2023/11/12(日)06:24 ID:61I1FiEc0(2/6) AAS
>>248
外枠に数百億税金で是非にやりたいとか言ってるから
費用がどんだけかかろうとどうでも良いんだろう、どうせ国民の税金だから関係者困らん
261(1): 2023/11/12(日)06:32 ID:QM1oDFZX0(1) AAS
>>246
カネ回ったはずなのに市中はますます酷くなったよね
公共事業がいかに無駄か分かる
262: 2023/11/12(日)06:36 ID:XNy2b7bg0(2/3) AAS
三代目が身代を潰すって、ことわざが昔からあるように
苦労を知らず甘やかされて育ったボンボンは昔からポンコツなんだよなあ
そいつらが国の舵を取っている状態だからどーしょーもない
263: 2023/11/12(日)06:37 ID:61I1FiEc0(3/6) AAS
>>261
中抜き美味しかった(一部逮捕されたけど)
けど、あれ元総理暗殺されてなかったらバレてないぞ、恐らく
闇は深い
万博もその予定だったんだろうな
お陰で税金中抜き予定が明るみに出て身動き取れなくなった
264: 2023/11/12(日)06:53 ID:7F/2yyFd0(1/2) AAS
山上無罪
265: 2023/11/12(日)07:17 ID:LzdfeL8d0(2/3) AAS
万博がグダグダになったのは、電通とかが排除されたからって話あるな
この手の巨大プロジェクトのノウハウは電通が持ってて、良い悪いはともかくスケジュール管理とか業者間の手配とか上手かったらしい
官僚組織だけじゃ、縦割り行政で融通が利かないで現状のグダグダ万博になったと思われる
266: 2023/11/12(日)07:53 ID:4We42VMG0(2/6) AAS
>>259
財務省は当然マスコミもしっかり手中に収めているようなものだもんな
究極の胴元(チート級ラスボス?)のような状態にまでなってしまってるか
10月の改悪やインボイスで、さらに事態は大きく悪化したのか?
冗談抜きで入札すら全くなくなった
267: 2023/11/12(日)09:39 ID:XNy2b7bg0(3/3) AAS
急に気温が下がったせいか
コーヒー飲んでも飲んでも眠い
おかげで何も出来ん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 735 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s