【サンデー超】タッコク!!! アンチスレ【福地翼】 (505レス)
上下前次1-新
1: 2009/12/19(土)16:34 ID:8XYt7/5D0(1/2) AAS
タッコクの話をしたいけど、信者の発狂する様を見たくない人はこちらでどうぞ。
2: 2009/12/19(土)16:37 ID:8XYt7/5D0(2/2) AAS
※信者の特攻は放置
3: 2009/12/19(土)17:44 ID:4R/oc/0w0(1) AAS
まあ本スレがアレ過ぎるのは同意できるが
LR的にどうなん?
4: 2009/12/19(土)19:20 ID:WJ7aHNx6O携(1) AAS
福地はもう落ち目の作家だな
このままひっそりと埋もれるのがオチだろ
5: 2009/12/19(土)21:58 ID:WYj8+JlT0(1) AAS
なんでこうなるのやら
そこまで何でもかんでも肯定するような作家じゃなかったろうに
6: 2009/12/19(土)23:14 ID:k8NaYoei0(1) AAS
なんでマンネリ化って言っただけで発狂するんだろうね
そんなこと誰の目にも明らかなのに
あいつらはどんだけ好意的にとらえたいんだよ
批判もしてこその読者じゃないのかよ
7: 2009/12/19(土)23:24 ID:WXweceq70(1) AAS
アシよりもっと前、うえきの頃から身内っぽいカキコがあった…
女の子が福満しげゆき風になってきてる気がする
8: 2009/12/19(土)23:35 ID:NqD31/0V0(1) AAS
話の通じない信者がわんさかいてワロタ
9: 2009/12/20(日)00:18 ID:bzE49yv20(1/2) AAS
唯一面白かったギャグも最近ではつまんないんだよな
ダサイゾーあたりがピークだった気がする
10: 2009/12/20(日)01:19 ID:qusHbJqE0(1/3) AAS
ああ、ダサイゾーあたりがピークか
個人的にはあれもダメだったけど、笑わせようと努力してる感じは伝わって来たのにな
今は何か笑わせたいのか?しんみりさせたいのか?ってどっちつかずになっちゃってる気がする
11: 2009/12/20(日)01:21 ID:3NKjVAGqP(1/2) AAS
マギがぼっこぼこになってるのを見て本誌行って欲しくなくなったわ…
ってなことでも書くとアンチ認定されそうでなあ
ホントどうしてこうなった
12: 2009/12/20(日)01:53 ID:zd0mGsfQ0(1) AAS
どういう読者層にむけて描いてるのかわからなくなった
メガネとかフィギュアとか喜ぶ層?
あとでこんなの描きたくなかったとか言わないよな?
誰かが書いてたように黒岩みたいになっていきそう
13(1): 2009/12/20(日)01:59 ID:bzE49yv20(2/2) AAS
本スレで「ラブコメっぽくない」って発言すると「じゃあラブコメの定義から説明しろよ」とか返ってくるのがウザくて仕方なかったわ。
「トンデモラブコメなんだよ!」って超理論もあったしw
バトル漫画ならさ、作者が独自に考えた設定でいかようにも作れるんだよ。
設定に自由度が高いというか、後付しやすいというか。
実際うえきも後付のオンパレードだったしなww
でも、ラブコメってのは同じようにはいかないんだよ。
「人間の心情」ってのは作者が作ったものじゃないからだ。
設定だとかは直接的に関係なく、後付もできない。
読者が持っている「人間の心情」も同時に揺さぶらないと、話の流れや登場人物の言動に何の説得力も持たせられない。
だからトンデモラブコメなんて概念は存在しない。そうなったら、ただのめちゃくちゃな漫画だろ。
省5
14: 2009/12/20(日)02:38 ID:qusHbJqE0(2/3) AAS
立て直す為にどうすればいいか、みたいな話を始めるとすぐ
「何だそのチープな話」みたいな反応する奴がいるのがな…
ベタを恐れてるだけじゃないか(福地君じゃなくて、読者が)
ハッキリ言って宮崎さんの下の名前遊びとかも薄ら寒いんだよな
一見、和気藹々してるようでも常にすっごい冷め切ってるよあのスレ
15: 2009/12/20(日)02:40 ID:qusHbJqE0(3/3) AAS
下の名前遊びじゃないや、宮本さんとか宮沢さんとかのあれね
16: 2009/12/20(日)02:51 ID:rdqnBpiDO携(1/4) AAS
確かにああいう雰囲気はバカバカしくて見てられなかったわ
それにしても、「こうすればよくなるかも」って建設的な話をしてるのに
「俺的には今のままでも十分おもしろい。微妙だとか言うやつは全員アンチ」って信者は頭が狂っとる
何が何でも絶賛されてないと気がすまないのかよ
17: 2009/12/20(日)04:11 ID:7Hjr46g80(1) AAS
宮崎さんも今回の巫女さんも、言っちゃ悪いがこの程度のキャラ紹介なら1話で出来るだろ
ロベルト十団初登場の頃のあの生き急いでいた福地君はどこへ逝っちゃったんだ
18(1): 2009/12/20(日)06:41 ID:RvAQECsx0(1) AAS
>>13
オレも激しくそう思う。
デート回がよかったって言われてたけど
最初にカコがはしゃいで自分にタッコク申し込んで来たヤツら
ゴミくずみたいにやっつけてるとことか見せられちゃうと後半泣きながらどんないい感じの事言っててもグッとこないのよ。
カコが覚醒する話も用は『不細工と付き合いたくない一心で覚醒』だから共感できない。
設定ミスとしか思えん。
この世界観じゃ好きでもない相手と嫌々付き合ってる人間がごろごろいるはずなのに一カップルも無いし。
それに自分のこと好きといって告白してくる相手をカコとガクがばったばったとやっつけていくって漫画じゃ永久にこの二人オレは愛せそうにない。
売れる売れないは知らんがさっさと畳んで別の漫画描いてくれ・・・。
19: 2009/12/20(日)09:18 ID:cn7pS+np0(1) AAS
もうこっちに書いた方がいいと思うんで書くけど
汗ダク描写ほんとにどうにかならんだろうか。
正直ワンパターンって言うならあれほど苦戦のワンパターン化をモロに表してるものって無いと思うんだが。
20: 2009/12/20(日)09:43 ID:2/bL02pH0(1) AAS
本スレの連中の排斥っぷりが基地外レベルになってるw
あそこではもうまともに話ができないわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.011s*