[過去ログ] イジメをしている奴とそれを野放しにする学校 [無断転載禁止]©2ch.net (484レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2017/01/07(土)22:03 ID:3a8QWpzk0(1/2) AAS
原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後
12/2(金) 7:28
新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、
1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。
児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。
同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。
保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、
ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。
この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。
児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。
省13
296: 2017/01/07(土)22:04 ID:3a8QWpzk0(2/2) AAS
だが11月29日、別の教諭らがクラス全員に聞き取り調査をした結果、
複数の児童が「自分もそう呼んでいた」「担任の先生もそう呼んだ」などと答えた。
校長によると「担任は『認識不足だった。何とかして謝罪したい』と話している」といい、学校側は発言に問題があったと認めている。
新潟市教育委員会も問題を把握。詳しい経緯や状況について調査している。
市教委教職員課の吉田隆課長は「福島は帰りたくても帰れない状況で、
お子さん、ご家族につらい思いをさせているのは残念。適切な対応をしていきたい」と話している。(永田篤史、狩野浩平)
■今回の問題の経緯(保護者への取材から)
2011年3月11日 東日本大震災、その後、新潟市に自主避難
15年(小学3年) 仲間はずれや、「菌」との呼び方はじまる
省9
297: 2017/01/08(日)05:42 ID:ImD/iWJl0(1) AAS
月刊HANADA2月号「沖縄基地反対運動」特集
高江や辺野古での反対運動の主体は「沖縄平和運動センター」(社民系)と、「沖縄県統一行動連絡会議」(共産党系)。
両組織とも、実態は地元住民無視の反日米同盟、反安保運動。
Twitterリンク:CatNewsAgency
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
月刊HANADA続き『辺野古や高江の活動家の三〜五割は在日』『大半は無職で生活保護受給者』『渡航費は自前。
滞在費や活動費はカンパ』『ソウルの大統領退陣要求集会にも参加』
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
続き『(沖縄反基地運動に在日が参加する理由は)要は反日運動』『在日差別と沖縄差別。
差別というキーワードを共有』『日本基督教団の在日牧師や韓国キリスト教団体も参加』
省4
298: 2017/01/08(日)12:31 ID:xgqGqYAi0(1) AAS
「菌」発言の担任、児童に直接謝罪へ 校長が意向示す
2016年12月2日14時55分
新潟市の小学4年の男子児童が担任の男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、
学校を休んでいる問題で、この小学校の校長は2日、朝日新聞の取材に対し、
担任教諭が児童や保護者に直接謝罪する場を設けたいという意向を示した。
校長は、同じ学年の保護者に対する説明会や、
全校児童を対象にしたいじめに関するアンケートの実施なども検討しているという。
児童は東京電力福島第一原発事故の影響で福島県から5年前に避難し、新潟市で暮らしている。
保護者によると、小学3年の時から一部の同級生に「菌」と呼ばれたり、仲間外れにされたりしていた。
今年の夏休み以降、物を捨てられるなどエスカレートし、児童は11月17日に担任に相談。
省4
299: 2017/01/09(月)12:48 ID:e1YjBQy/0(1) AAS
市教委「不用意で不適切」謝罪 原発避難男児に「菌」
2016年12月2日21時15分
新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ学校を休んでいる問題で、
同市教育委員会は2日記者会見し、担任の発言と、この児童が別の児童からいじめを受けていたことを認めて謝罪した。
市教委によると、担任は11月22日、教室で家庭連絡ノートを児童に返す際、
他の児童の前で「はい、○○キンさん」と声をかけた。
男子児童は東京電力福島第一原発事故の影響で、新潟市に自主避難している。
この日は早朝に福島県で最大震度5弱の地震が起きた日だった。
担任は、新潟県出身で動画投稿サイト「ユーチューブ」で人気のHIKAKIN(ヒカキン)さんなどに引っかけて
「響きの良さなどで安易に使ってしまった」などと説明しているという。
省10
300: 2017/01/09(月)12:52 ID:qRjp+hJf0(1) AAS
ペロペロペロペーロ
外部リンク:i-bbs.sijex.net
301: 2017/01/10(火)03:44 ID:j7DjYAIo0(1/2) AAS
原発避難の児童を担任が「菌」発言 教師「愛称の意味で言った」
12/2(金) 18:14
福島第1原発事故後に、神奈川・横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受け、
不登校になった「原発いじめ問題」。
「何度も死のうと思った」という男の子の手記も残されていた。
そして、今度は新潟市でも起きた。
小学4年の男子児童の名前に「菌」を付けて呼んでいたのは、
あろうことか40代の担任の教師だった。
新潟市教育委員会の教育次長は「担任が家庭連絡ノートを本児童に返却する際、
『○○菌さん』と声をかけられた」と話した。
省6
302: 2017/01/10(火)21:13 ID:j7DjYAIo0(2/2) AAS
「〇〇菌」原発避難児童からかい教師 母親への説明もデタラメ!「キングという意味だ」
新潟市の小学校で、福島原発事故で避難している4年生の男児を「〇〇菌」とからかった担任教師は、
母親の相談にもウソをついていた。
被害児童はそれまでにも消しゴムや鉛筆が紛失することが頻繁に起きていた。
消しゴムは今年に入って20個ほどなくなったという。
このため男子児童は11月17日に担任教諭に相談したところ、その5日後に保護者への連絡帳を手渡すときに、
なんとその教師から「はい、○○菌さん」とからかわれたのだ。
それをきっかけに、それまではいじめを受けたことがない仲のいい友だちからも「○○菌、○○菌」と言われるようになったという。
思い余った母親が教諭に説明を求めたところ、「絶対に言っていない」と否定したので子供に確認したが、
間違いないということで再度、担任に連絡を取った。
省2
303: 2017/01/11(水)17:27 ID:xguJTL2k0(1) AAS
担任が児童を「菌」発言 校長が全校集会で児童に謝罪フジテレビ系(FNN)
12/5(月) 12:26
新潟市の小学校で、男子児童が、担任から名前に「菌」をつけて呼ばれ、学校を休んでいる問題で、
男子児童が通う学校が5日朝、全校集会を開き、児童に謝罪した。
新潟市の小学校に通う小学4年生の男子児童が、担任の男性教師から、名前に「菌」をつけて呼ばれ、
学校を休んでいる問題。
男子児童が通う小学校では、5日朝、臨時の全校集会が開かれた。
集会では、校長が、児童に対して問題の概要を説明し、謝罪をしたという。
男子児童が通う小学校の校長は、「子どもたち、皆さんに、なんとおわびをしたらいいか、言葉もない。
本当に申し訳なかった、ごめんなさいという、私自身の謝罪をさせていただきました」と語った。
省2
304: 2017/01/12(木)11:02 ID:iHgC758e0(1) AAS
草?g剛が扮する役『本当のことを言ったのに、嘘だと言われた。どうすればよかったんだ。』
>>堀川(橋本)映子@伊予高校&古茂田@伊予高校、児玉健次、竹本りえ、松尾、、、、
305: 2017/01/12(木)13:43 ID:Wz+JpIYo0(1) AAS
>>1
で、どうなったんだ?
306: 2017/01/12(木)17:05 ID:BkjKyeFt0(1/2) AAS
草?g剛が扮する役『本当のことを言ったのに、嘘だと言われた。どうすればよかったんだ。』
>>堀川(橋本)映子@伊予高校&古茂田@伊予高校、児玉健次、竹本りえ、北橋、、、
307: 2017/01/12(木)17:06 ID:BkjKyeFt0(2/2) AAS
>>293@港南中学校@(愛媛県)伊予市
郡中
308: 2017/01/12(木)23:33 ID:4kZ+h86N0(1) AAS
>>293は今何歳なんだろうか…?
1990年って27年前やんけ
309: 2017/01/13(金)07:33 ID:woxIetr10(1) AAS
下記スレッドにてネット告発した小牧基地の問題ですが、実際の構図が随分と違っていたようです
航空自衛隊小牧基地でおかしな事をやっている件2
2chスレ:jsdf
【重要人物】
桝田好一 愛知県警本部長 前職は 内閣官房内閣審議官(内閣情報調査室)
尾崎義典 小牧基地司令官 空将補
青山 修 春日井市消防本部 消防長
【調査すべき組織】
春日井市か守山区の陸自駐屯基地
創価学会(春日井、その上の可能性も)
省20
310: あざやかブルー 2017/01/13(金)09:42 ID:yW1lN8sP0(1/2) AAS
AA省
311: あざやかブルー 2017/01/13(金)09:43 ID:yW1lN8sP0(2/2) AAS
安倍晋三首相内閣
Apple pen pen pen
312: 2017/01/13(金)10:06 ID:FzLnC5ZS0(1) AAS
ピコ太郎っすか
313: 2017/01/13(金)13:22 ID:V/VTsoV10(1) AAS
2016.12.9 22:51
【原発避難先いじめ】
「どうしてあやまってくれない」 男子生徒が横浜市教委に手紙
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した同市立中学1年の男子生徒(13)がいじめを受けていたのに、
学校や市教育委員会が適切に対応していなかった問題で、代理人弁護士は9日、男子生徒が市教委に宛てて書いた、
「どうしてあやまってくれない」などと訴える手紙の内容を公表した。
手紙で男子生徒は「お父さんとお母さんから、どうしてこうなったか教育委員会が調べてくれるって聞いたけど、
あれからものすごく時間がかかっているし、僕はこれからどうすればいいのか」と不安を吐露。
同様に福島県から新潟市に自主避難している小学4年の男子児童が40代の男性担任教諭から名前に「菌」を付けて呼ばれていたことに触れ、
「新がたのいじめをテレビで見たけど、あっちは学校の先生があやまっているけど、どうしてこっちはあやまってくれない」と訴えている。
省2
314: 2017/01/14(土)12:16 ID:/AtDyovd0(1/2) AAS
「もっと生きたかった」自殺高校生の遺族が遺書公開 新潟
先月、新潟市で、学校にいじめの相談をしていた高校1年の男子生徒が自殺した問題で、生徒の父親が遺書を公開しました。
遺書では「本当はもっと生きたかったけど、もう生きていける気がしない」と生徒の悲痛な思いがつづられていました。
先月21日、新潟市の高校1年の男子生徒が自宅の近くで列車にはねられて死亡し、
新潟県教育委員会はいじめを苦に自殺した可能性が高いとみて調査しています。
県教育委員会によりますと、男子生徒は、ことし9月中旬から同級生などからいじめにあい、
10月下旬から3回にわたって担任の教師に相談していましたが、
高校側は教育委員会や男子生徒の保護者に、伝えていなかったということです。
10日、男子生徒の父親が取材に応じ、自宅に残されていた生徒の遺書を公開しました。
遺書は、A4版のノートの1ページに「本当にごめんなさい」という書き出しで始まり、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.794s*