[過去ログ]
NTTにぼったくられそう。たすけて・・・。 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264
: 1970/01/01(木)09:00
AA×
>>261
>>256
>>256
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
264: [] 1970/01/01(木) 09:00:01 >261 えとね、別にそんなに反論したいわけじゃないんだよ。 私の書き方が悪かったと思うけど、 あなたや私や、ここを見てるような人たちの多数は、 いろいろな話を知っているから、 「金払うんだから、サービスと対価を比較衡量するのは当たり前」 と言う認識になる、それは別に間違ってないし、とても共感。 ただNTTって、田舎人とか、年配の人とか、ネットやってない人とか、 新聞とか雑誌とかあまり読まない人にとっては、いまだに絶対的な存在じゃないかな? (それを前のカキコで主婦とかサラリーマンって言ってしまったんだけどね、私のミス。) 電気とかガスみたいに、公共料金のような感覚の人、ものすごく多いと思う。 >>256に対しては、そんなに意気込む前に調べようよ、と思いますが。 だから>>256への限定レスをしたあなたへの反論、ではなくて、 私個人が思ったことをべらべらと書いてしまった、ということね。 「限定レスだってことは理解してる」って言うのは、 反論ではないですよ、ってことを言いたかったの。 言葉足らずでごめんなさい。基本的には同意なんです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/yuusen/993104965/264
えとね別にそんなに反論したいわけじゃないんだよ 私の書き方が悪かったと思うけど あなたや私やここを見てるような人たちの多数は いろいろな話を知っているから 金払うんだからサービスと対価を比較衡量するのは当たり前 と言う認識になるそれは別に間違ってないしとても共感 ただって田舎人とか年配の人とかネットやってない人とか 新聞とか雑誌とかあまり読まない人にとってはいまだに絶対的な存在じゃないかな? それを前のカキコで主婦とかサラリーマンって言ってしまったんだけどね私のミス 電気とかガスみたいに公共料金のような感覚の人ものすごく多いと思う に対してはそんなに意気込む前に調べようよと思いますが だからへの限定レスをしたあなたへの反論ではなくて 私個人が思ったことをべらべらと書いてしまったということね 限定レスだってことは理解してるって言うのは 反論ではないですよってことを言いたかったの 言葉足らずでごめんなさい基本的には同意なんです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 738 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s