[過去ログ] 週刊新潮&週刊文春スレ PART17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(1): 2024/10/07(月)12:43 AAS
2021.03.10
尾崎世界観や藤崎彩織などのデビュー作、本屋大賞受賞二作を担当したヒット編集者が大手出版社を辞めたワケ
篠原 一朗編集者/株式会社水鈴社代表取締役
外部リンク:gendai.ismed....jp
外部リンク:gendai.ismed...icles
外部リンク:gendai.ismed...icles
外部リンク:gendai.ismed...icles
外部リンク:gendai.ismed...icles
そもそも自分は文藝春秋という会社が嫌で独立することになったのではない。その闊達な社風や、変わっている人が多いけれど、信頼できる社員のことが好きだった。
ならば、文藝春秋にパートナーになってもらうことはできないかと考えた。
省7
25: 2024/10/07(月)12:44 AAS
今年も文藝春秋は本屋大賞ノミネート無し
2024年本屋大賞ノミネート
『黄色い家』川上 未映子(中央公論新社)
『君が手にするはずだった黄金について』小川 哲(新潮社)
『水車小屋のネネ』津村 記久子(毎日新聞出版)
『スピノザの診察室』夏川 草介(水鈴社)
『存在のすべてを』塩田 武士(朝日新聞出版)
『成瀬は天下を取りにいく』宮島 未奈(新潮社)
『放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件』知念 実希人(ライツ社)
『星を編む』凪良 ゆう(講談社)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.736s*