[過去ログ] 食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646: 2011/11/01(火)12:23 ID:R0QsFXjs(1) AAS
杉茶よりウイスキー
外部リンク[html]:www.suntory.co.jp
647: 2011/11/02(水)08:28 ID:MVrwQj45(1) AAS
ウイスキーいいな
俺も試そう
648(4): 2011/11/02(水)17:17 ID:kXQgIQS/(1/4) AAS
ウイスキーに含まれる有効成分は、リオニレシノール、シリンガアルデヒド
外部リンク[html]:www.suntory.co.jp
ウイスキーは最低でも4年以上の熟成が必要
外部リンク[html]:www.suntory.co.jp
リオニレシノールは、梅干にも含まれてる
といっても市販の甘ったるい奴ではなく、塩分濃度が高くないとダメ
外部リンク:ci.nii.ac.jp
梅干と一緒に漬け込んだ赤シソも、効果があるかもしれんね
シリンガアルデヒドは、タバコの成分の一つ
香り付け成分として特許の申請もされてる
省2
649: 2011/11/02(水)17:24 ID:kXQgIQS/(2/4) AAS
で、この話で重要なのは、リオニレシノールが強力な抗酸化作用を持つポリフェノールだということ
逆に言えば、酸化ストレスこそが花粉症を重症化させる原因なんだよね
ディーゼルの排気ガス(DEP)は花粉症を悪化させる原因として知られているが、このDEPも酸化ストレスを発生させる
外部リンク[htm]:hobab.fc2web.com
>ディーゼルエンジンの排気ガス粒子を吸入すると、肺の中で、
> スーパーオキシド(O2-)→過酸化水素(H2O2)−(フェントン反応)→ヒドロキシルラジカル(HO・)
>と反応が進み、肺が障害され、浮腫などが出来ることが、生体計測ESRで確認された
酸化ストレスの原因として、ほかにも食後高血糖(グルコーススパイク)が挙げられる
今の日本人に激増している耐糖能異常が、花粉症の悪化に影響している可能性がある
650(2): 2011/11/02(水)17:34 ID:kXQgIQS/(3/4) AAS
酸化ストレスについて、いくつかネットから拾ってみる
外部リンク[php]:www.natureasia.com
花粉に含まれるNADPH酸化酵素(NOX)→酸化ストレス(ROS)→炎症応答促進
外部リンク:wellfrog2.exblog.jp
高血糖→AGEs→RAGE→NOX→ROS→PAI-1、ICAM-1、MCP-1、VEGF→血栓、血管障害
外部リンク[htm]:hobab.fc2web.com
高血糖→AGEs→RAGE→NOX→ROS→Ras→(MAPK)→NF-κB、AP-1→VEGF、MCP-1、PAI-1→血栓、炎症
高血糖→SOD変性→ROX→不飽和脂肪酸(リノール酸)酸化→リゾホスファチジルコリン→脱顆粒
外部リンク[htm]:hobab.fc2web.com
肥満細胞→ホスファチジルセリン→ホスファチジルエタノールアミン→ホスファチジルコリン(レシチン)→ホスホリパーゼA2→リゾホスファチジルコリン→細胞膜、顆粒膜融合促進→脱顆粒
省4
651: 2011/11/02(水)18:05 ID:kXQgIQS/(4/4) AAS
免疫反応というのは、たいてい複数の経路が同時に働かないと反応しないんだよね
肥満細胞は抗体を架橋しないと反応しないし、Natureにも書いてあるように、
NADPH酸化酵素からの活性酸素だけでは反応せず、あくまで免疫応答と同時である必要がある
こういう構成が、免疫応答の「誤動作」を防いでいる
逆に、何かが起きたときは、同時に複数の経路から信号が来るのが普通だからね
活性酸素もその一つ
活性酸素は食細胞が異物を「消化」する時に出てくるものだから
我々ヒトは、高血糖にさらされるということが数百万年の間なかったから、それにより大量発生する活性酸素に対してはあまり強くない
もちろん運動によっても活性酸素は発生するから、それに対する活性酸素の消去能は備わっているけども
食後の高血糖で1日3回、間食を取れば1日5回も6回も、酸化ストレスにさらされる
省2
652(2): 2011/11/07(月)10:58 ID:3mveMiyj(1/2) AAS
>>648
梅干しで軽くなったというツイッター見つけた
外部リンク:hiwihhi.com
653: 2011/11/07(月)11:12 ID:3mveMiyj(2/2) AAS
>>648
リオニレシノールの構造
外部リンク[jsp]:nikkajiweb.jst.go.jp
654: 2011/11/07(月)11:22 ID:S/bh0F20(1) AAS
>>652
ブログでも出てきた
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
655(1): 2011/11/08(火)11:39 ID:OgI05Z3i(1/3) AAS
>>648
リオニレシノール、シリンガアルデヒド、両方ともサントリーが抗アレルギー剤として特許申請してる
外部リンク[html]:www.ekouhou.net
656: 2011/11/08(火)12:07 ID:uq2rEBNp(1/4) AAS
>>655
はっきりと「抗酸化剤」「NOX阻害剤」「活性酸素種(ROS)消去剤」と書かれてるな
シリンガアルデヒドの抗酸化活性は素晴らしいの一言
リオニレシノールはビタミンCやEと同程度なのな
画像リンク[jpg]:www.ekouhou.net
657(1): 2011/11/08(火)12:25 ID:OgI05Z3i(2/3) AAS
>>650
外因性のAGEsは揚げ物等の高温で加熱した食品に多いから、そういうのも良くないかも
植物油脂に多く含まれてるリノール酸も、高温で酸化するだろうし
肉類の飽和脂肪酸は論外だな
TLR-4を刺激してTNF-αを分泌させ、ヒスタミン合成酵素の活性化につながる
外部リンク[php]:jglobal.jst.go.jp
658(1): 2011/11/08(火)12:37 ID:OgI05Z3i(3/3) AAS
結局、花粉症が悪化しやすいのは、
・炭水化物が大好きで食後高血糖を起こしてる、30代で既に糖尿病寸前の人(食後が眠くてたまらない)
・高温の油で調理した獣肉が大好きな人、もしくは内臓脂肪リンゴ型デブ
・梅干し、ウイスキーが嫌いな人
・野菜が嫌いな人、もしくは「ビタミン?何それ」な人
省2
659(1): 2011/11/08(火)20:34 ID:uq2rEBNp(2/4) AAS
花粉のNADPHオキシダーゼ(NOX)による活性酸素種(ROS)が、アレルギーに与える影響
外部リンク[php]:jja.jsaweb.jp
日本のスギやヒノキ(Japanese cedar, Japanese cypress)についても言及してる
ほかにも、植物の種類によってNOXの活性に差があること
またそれらがスーパーオキシドディスミュターゼ(SOD)によって抑制される(inhibited)とも
660(2): 2011/11/08(火)20:47 ID:uq2rEBNp(3/4) AAS
今年の春ごろ、本スレで「小食にしたら花粉症が治まった」という話が出てたと思う
それは、次の記事で説明できるかもしれない
肥満細胞におけるSIRT1によるIL-4産生調節
外部リンク[php]:jja.jsaweb.jp
SIRT1というのは、絶食や運動で活性化されるAMPKに依存して働く、ヒストン脱アセチル酵素
サーチュインとも呼ばれる、いわゆる長寿遺伝子
そのSIRT1をレスベラトロールで活性化すると、肥満細胞からのIL-4のmRNA転写と蛋白質発現が減少したという実験
サイトカインIL-4は、Th0からTh2への分化を促進する
小食にすると、リンパ節や粘膜組織でのそうした分化を断ち切ることができる
小食で、内臓脂肪からのTNF-αが減少、ヒスタミン脱炭酸酵素(HDC)の活性が低下する可能性も
省1
661: 2011/11/08(火)20:52 ID:uq2rEBNp(4/4) AAS
>>659
追加
SODは高血糖で変性する(>650)
小食にすることで血糖値の上昇が抑えられて、SODの活性が元に戻るのかも
何にしても花粉症の時期は、何であれ食べ過ぎない方がいいっぽい
662: 2011/11/08(火)23:20 ID:zMYzxfiD(1) AAS
>>658
つまり、活性酸素とTNF-αを抑えつつ、抗酸化物質と魚油を取ればいいのかな
663: 2011/11/09(水)08:01 ID:jT32fssB(1) AAS
>>660
追加
ヒストン脱アセチル化酵素活性化剤を用いたアレルギー性鼻炎根治のための基礎的研究
外部リンク:kaken.nii.ac.jp
siRNA(RNA干渉)でSIRT1遺伝子の発現を直接的に抑制した実験
結果は同じく、IL-4発現
SIRT1によるMMP-9発現の調節
外部リンク[php]:jja.jsaweb.jp
MMP-9(マトリックスメタロプロテアーゼ)
好酸球やマクロファージが、粘膜周辺の組織を破壊するために分泌する酵素
省1
664: 2011/11/13(日)14:35 ID:EwQ9BlIy(1) AAS
すげーな
おまいら医者か専門家ですか?
665: 2011/11/13(日)22:20 ID:r0/cKM+k(1/2) AAS
年2・3回 顔が じんましんに…真っ赤に腫れ避けそうなくらい 内科で 飲み薬と 塗り薬を貰い 二週間以上 すると額から徐々に 皮がむけ やがて ピーリングしたみたいに 綺麗な肌に戻ります 一体なんのアレルギーやら[
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*