[過去ログ]
【震電改】日本航空機開発史改竄編【流星艦戦】 (976レス)
【震電改】日本航空機開発史改竄編【流星艦戦】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1393248944/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950: 名無し三等兵 [sage] 2015/08/13(木) 18:44:16.92 ID:lbjkzZXS >>949 そうですよ。 そもそも高高度高速の攻撃隊をやっつけろというのが十二試艦戦の次期には無謀なんですよ。 巡航高度から数千m上空の(双発攻撃機よりずっと発見距離が短い)単発機を目視して満足な時間銃撃できるような機体は開発できません。 零戦で艦爆を阻止できるようならわざわざ局戦というものを開発する意味はありません。 ただ艦上戦闘機は二速過給になってもまだ艦上攻撃機の掩護及び敵攻撃機の撃墜が任務だと位置づけられています。 機体と数の両面、あるいは艦隊の見張り能力の問題があるのかは知りませんが昭和19年の段階でも爆撃機を対象には含んでいません。 当然その文書でも陸爆と陸攻、艦攻と艦爆を区別しています。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/army/1393248944/950
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s