ウィリアム・フォークナー 5 (838レス)
1-

600: 2023/12/06(水)12:25 ID:oPeHbeJF(1) AAS
600
601
(1): 2023/12/07(木)07:38 ID:6K5YsQNJ(1) AAS
『野生の棕櫚』中公文庫、本屋で解説などを流し読みしたが、
買わなかった
すでに全集で読んでいるし、また別訳で読みたい小説でもないから
602
(1): 2023/12/07(木)07:47 ID:EZ70xT4S(1) AAS
>>601
チラシの裏にでも書いてろ
603: 2023/12/07(木)07:49 ID:28DQ3lHU(1/2) AAS
>>598

難解というのは褒め言葉には必ずしもならない
特に小説映画音楽など文化の領域ではね
604
(1): 2023/12/07(木)11:33 ID:SbMUc1Bi(1) AAS
少なくとも『八月の光』は難解ではなかった
読みようによっては大衆小説的に楽しめる内容だと思うのだが
さいご、若い女で未来への希望を匂わせるのもわりと万人受けしそうだし
605: 2023/12/07(木)11:36 ID:28DQ3lHU(2/2) AAS
フォークナーは難解ではない
読みにくいのは描写が詳細すぎるからだと思う
606
(1): 2023/12/07(木)11:44 ID:3ncMbfhT(1/2) AAS
>>604
『八月の光』オバサンは、せめて他の作品を読んでからにしろよ
直近ですら土にまみれた旗、ポータブル、野生の棕櫚と三冊も出てんだぞ
ここはフォークナースレで『八月の光』スレではないんだわ
607: 2023/12/07(木)12:12 ID:+rvgX27N(1) AAS
>>602
そいつ昔からいるただのバカだから
本読むごとにいっそうアホになるタイプ
608
(1): 2023/12/07(木)13:37 ID:j4mHsOOB(1) AAS
>>606
なぜ、そんなこというの?
別に怒ってなんかいないから
よかったら理由を聞かせてください
こんなこと訊いてきみの気分を害したのなら
先に謝っておく
ごめんね
609: 2023/12/07(木)15:37 ID:ecdvtyte(1) AAS
文章のスタイルで分かりやすいほど異なる、ヘミングウェイとやり合ってたんだよな。

フォークナー
お前のは幼稚な文章!

ヘミングウェイ
てめえのはくどくど分かりづらいんだよ!
610
(1): 2023/12/07(木)16:35 ID:TIajHwkv(1) AAS
ヘミングウェイの文章は簡潔さを重視したことは有名だけど
「老人と海」を原文で読んだことあるけどフォークナーの、場合によってはパープルプロ➖ズと言われることもある
過剰な文章のほうがやっぱり長持ちしたなと言う感じ
フォークナーは書きすぎてしまうぐらい書く力があったんだろうと思う
611
(1): 2023/12/07(木)16:47 ID:3ncMbfhT(2/2) AAS
>>608
読みもせずに語るやつが大嫌いだから
漱石だって読んだのが坊ちゃんだけで語れるわけがない
八月オバサンのやってることがまさにそれ
アブサロムでも響きと怒りでもサッサと読みゃ良いんだよ
612
(1): 2023/12/07(木)18:14 ID:dV4hOVni(1) AAS
>>610
簡潔な表現でピシッと伝えるのも高等技術だけど、フォークナーのように様々な表現をこれでもかと重層的に重ねた方が当たる確率も上がるしイメージも膨らむからなあ
結果的に文化が違っても伝わりやすいようには感じる、ピストルと機関銃や
613
(1): 2023/12/08(金)00:30 ID:zwT28LRi(1/4) AAS
>>611
ああ、なるほどね
でもねえ、世の中あなたみたいに凄い人ばかりじゃないから
もう少し寛容な目で見てあげてくれないかなあ
こういう大きな掲示板では
いろんな人が出入りするでしょ
なるべく気持ちよく交流しませんか
寒くなってきたんだし
心があたたかくなるような触れあいの場にしましょうよ
気にさわったらごめん
省3
614
(2): 2023/12/08(金)01:00 ID:Eun6fWvE(1/2) AAS
>>612
日本文学でも、
文章が短く力強く美しく整ってる鴎外の様な文章に憧れる作家と、
源氏物語の様に長々と連綿とした文章に惹かれる作家とに別れるそう。
鴎外型は男性的(三島由紀夫など)。源氏型は女性的(谷崎潤一郎など)と言われる。
源氏物語の文章は実際に難解。形容詞や描写、心の裏表が長々と連なって、是でも無く、非でも無い叙述になっている。しかも主語が無かったり入れ替わったり。大昔から注釈本が必要だった。
フォークナーの文章も女性的な様に思える。内容は暴力的な要素が強いが。
三島由紀夫の言葉に「残酷さは人間の女性的な面から来る」とある。
615
(3): 2023/12/08(金)08:10 ID:uBb3ugpk(1/2) AAS
>>614
フォークナースレなんだから彼の作品を読むことは最低限の参加条件で凄いことでもなんでもない
それに文学板で気持ちよい交流を望む者が一冊の読書すら厭うわけないだろ

結局、お前はフォークナーを好きじゃないから読まないだけ
フォークナー抜きの交流を望むのなら交流目的の板なりスレなりに行け
こっちは読書経験のある人間と気持ちよく交流したいんだ
616
(1): 2023/12/08(金)08:22 ID:2TL6kJaJ(1) AAS
ここにいろんな人が来るのは避けられないよ

誹謗中傷にわたらない限り、どんな人もどんな書き込みも存在を認められる

ある人を排除する方向で仕切ろうとするやつが匿名掲示板では最大の悪

自分が我慢できない者がいるやつは相手を排除しようとするのでなく(そもそも一ユーザーは誰も他人を排除できない)自分が匿名掲示板を去るしかない
617
(4): 2023/12/08(金)09:40 ID:KGMz0vH4(1) AAS
>>615
>>613さんは丁寧に礼儀を弁えて書いているのに、君は傍若無人、人の
神経を平気で逆立て恬として恥じない。君のようなやつを野蛮人という。
文学を語る資質がまったくない。
618
(2): 2023/12/08(金)09:50 ID:fi4xmIEV(1/2) AAS
>>614

源氏は流石に古すぎる
619
(1): 2023/12/08(金)09:51 ID:Eun6fWvE(2/2) AAS
簡明で面白いモノ、難解だから面白いモノある。例えば川端康成も外国の人から見たらオリエンタルかつ難解で厄介で日本文学の底力を感じさせた。
「まるで、これから蕾が花が咲こうとする所で終わる」
フォークナーやドストエフスキーも雄弁、連綿として回りくどいけど面白い。
フォークナーを尊敬していたガルシア・マルケスも饒舌で滅茶苦茶面白い。百年の孤独、族長の秋などフォークナー好きは読むべき。
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s