[過去ログ] 読まれなくなった作家、読まれ続ける作家 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: マグナ 05/04(土)22:26:23.14 ID:rXRrs1s3(7/8) AAS
小川国夫は個人作品では88回が最高、100を越えなかった
地味な印象のある純文学はやはり徹底して読まれない傾向があるようだ
65: マグナ 05/05(日)01:23:10.14 ID:JKAr2AQ2(4/6) AAS
第二次ではだな
だが第一次もあまり読まれていないな
武田泰淳は割合読まれてるほうだったんだな
69(1): 05/05(日)05:19:41.14 ID:Op8HSSH5(1) AAS
尾辻克彦はなかなか味があったが今は読まれてるのかな
165: マグナ 警備員[Lv.15][苗] 05/11(土)14:51:46.14 ID:XMQ10NSp(1/3) AAS
グインサーガの1が1000読まれてるが絶版
中島梓名義では200回台だな
あまり読む人が増えていない印象がある
311: 06/06(木)13:11:16.14 ID:XPh0faeL(4/9) AAS
>>307
例えばドイツでは若者に移民社会のフラストレーションは顕著で、難しい方向にも作用し始めて、いわゆる右傾化が起きている。
世界中の移民を受け入れている国で政治もその流れになっている。
「忘れられて消えて行く自国の文化への回帰」からより「排他的な自国文化の維持」の流れになってくる。
今の日本もいずれはそうなると思う。クルド人の問題しかり、どこのコンビニ、チェーン店に行っても外国人が働いている。
リゾート地も外国の富裕層に買われ始めている。
三島由紀夫の作品や生前の言葉に惹かれる人が多いのも分かる気がする。
色々叩かれた人だが、石原慎太郎の言葉も右派文学者特有の力強さがあったね。
385: 06/08(土)11:08:23.14 ID:zTgPmmvC(1) AAS
>>383に完全同意
505: 07/13(土)21:26:27.14 ID:xx9033Ix(3/3) AAS
谷崎潤一郎は音声記録残ってるけど、八百屋のオッサンみたいな喋り方で予想を裏切る。
永井荷風、三島由紀夫の日本語は今聞いても綺麗でびっくりする。
更に三島は英語もブリティッシュ・イングリッシュで気品がある。留学経験も無いだろうに。
ドナルド・キーンは荷風の日本語がこれまで聞いた日本語で1番綺麗だったと生前語っていた。
521: 07/15(月)11:10:26.14 ID:zIKvqc+M(2/2) AAS
>>520
荷風の真骨頂は個人的には『つゆのあとさき』
527: 07/15(月)21:05:09.14 ID:NrdwE3yB(1) AAS
>>525
福永武彦や中村真一郎ら近代文学派ももとは評論家からスタートじゃない?
550: 07/17(水)19:49:48.14 ID:qyv2dwaw(2/5) AAS
>>546
そりゃ乱歩は谷崎から多大な影響を受けているから当たり前。谷崎の『白昼鬼語』の発表が1915年。乱歩の処女作である『二銭銅貨』が発表されたのが1923年。この事実一つとっても分かる
583: 07/19(金)22:33:58.14 ID:bimSdhRS(1) AAS
元祖「読まれなくなった作家」ともいうべき島田清次郎
今でも「地上」を読んでいる人はいるのかね?
628(1): 07/28(日)06:25:38.14 ID:YtW0m+iE(1/23) AAS
>>627
朝から湧いて出てきたと思ったらまた本の話も出来ないテメエか、クソウジ虫野郎。とにかく馬鹿の進行をこれ以上食い止めるため本を読め
753: 08/11(日)23:06:28.14 ID:HLySp/8Z(2/2) AAS
面白く、多数の人に読まれると、通俗的になるのか?
通俗的であるから、多数に読まれるのか?
そして通俗的である事は作品として価値が下がるのか?
難しい問題で、純文学と大衆文学の関係性にも似ている。
大衆に支持されていたが、時代と共に賞味期限が切れてしまう作家がいるのも事実だ。
文学界では名著として足跡を残しているが、難しく万人受けせず、あまり大衆に読まれない作品も意外に多い。
純文学と言われる作品を書き、長い年月多くの人に読まれ続ける作家は稀有である。
「共感出来る(普遍性)」、「話としての魅力、面白さ」、「比較的、多くの人が読み進められる文体、構成を持っている事」が求められる。
時のメディアや文壇によって恣意的に作られた流行や価値は時代を越えられない。
また、読まれ続ける作家は示唆を与え続け、次代の優れた作家を産むのが偉大さの証左でもある。
省1
783: 08/14(水)06:43:18.14 ID:EtibNe1/(1/2) AAS
>>781
勅使河原とのコンビで日本映画界に確かな足跡を残した
786(1): 08/14(水)07:29:54.14 ID:egWpyIoz(1) AAS
岩波文庫版『旅愁』はGHQによる削除箇所を復元したテクストで貴重だね
それより前に出た新潮文庫や講談社文芸文庫は削除版だが
814: 08/25(日)07:20:25.14 ID:fnWnsN05(1) AAS
小田実が廃れてない世界線からの旅行者か
846: 09/01(日)17:16:28.14 ID:UhAhZYsN(3/8) AAS
>>844
藤村より読みたい本がごまんとある
948: 09/15(日)12:20:19.14 ID:SOFuYXJt(1) AAS
鏡花は「高野聖」「天守物語」が秀逸。
ヒロインの女性が妖艶で魔女的な強さ怖さ、母性があるのだけど、その背景が悲しい。
純粋な妖怪、幽霊に肩入れする鏡花の定番の女性像。
「旅行燈」も文章でここまで音やリズムを効果的に伝えられるのか、と驚いた。
今では鏡花は難解な文章だけど読まれて欲しいね。
959(2): 09/18(水)16:35:41.14 ID:MgmB8QQo(1) AAS
>>915
どうしても世界のベスト10に日本の小説を選びたいなら、普通は漱石とか谷崎とかだろ。
篠田自身が文芸評論家として今日忘れられているけど、藤村なんかを選ぶダサい感覚だから
当たり前だな。そもそも「二十世紀の十大小説」という題名からして、ダサい。今じゃ誰も読まが。
991: マグナ 警備員[Lv.33] 09/30(月)05:35:04.14 ID:RKRsPDYH(1) AAS
あげ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.476s*