[過去ログ] 前立腺がん総合スレッド17 (662レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(2): 2023/08/31(木)09:49 ID:5L8IWZiE(1) AAS
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更にご家族に教えて追加で¥3500をGET!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
170: 2023/09/12(火)23:18 ID:jZctLi1q(1/2) AAS
がん研有明病院
前立腺がんの治療成績
(2019-2021年頃の資料)
外部リンク[html]:www.jfcr.or.jp

手術後のがん特異的生存率
画像リンク[png]:www.jfcr.or.jp

high-risk症例においてもがん特異的生存率は5年で97.7%, 10年で94.1%
画像リンク[png]:www.jfcr.or.jp

ただし、これらは「生存率」
生存率と非再発率は違う
省2
171: 2023/09/12(火)23:19 ID:jZctLi1q(2/2) AAS
一方、以下はやや古いグラフですが「非再発率」

図4:前立腺全摘術:リスク分類別PSA非再発率曲線
画像リンク[png]:www.jfcr.or.jp

グラフ中、
5年(60ヶ月)非再発率は
低リスク: 93.70%
中リスク: 88.20%
高リスク: 61.60%

全摘の場合、10年(120ヶ月)経った後でもグラフは水平になってない
再発は発見され続けているということを意味します
省2
179: 2023/09/13(水)08:57 ID:QVXMWd8D(2/7) AAS
東京医療センター
高リスク症例に対しても高い治療成績 前立腺がんに対する小線源療法の可能性
(2009年)
外部リンク[html]:www.nmp.co.jp
図2 高リスク症例に対する長期治療成績
図3 東京医療センターにおける高リスク症例に対する治療成績
画像リンク[gif]:www.nmp.co.jp
> 図3は、当院における高リスク症例の治療成績を、「小線源療法+外照射」と「手術」で比較したものです。

> 高リスク症例に対する手術の成績は、日本でも米国でも、5年非再発生存率がだいたい45~55%であり、当院の成績もこれに相当します。
> 一方、小線源療法と外照射の併用は、5年非再発生存率がホルモン療法を併用せずに80%程度になっているのです。
180
(1): 2023/09/13(水)08:58 ID:QVXMWd8D(3/7) AAS
昭和大学江東豊洲病院
前立腺がんの密封小線源永久挿入治療(シード治療)
外部リンク:www.shkt-urology.jp

> 当科での高リスク前立腺がんへのトリモダリティの長期治療成績です。
外部リンク:static.wixstatic.comトリモダリティ非再発生存率.png
> PSAの非再発生存率は、5年で97.8%、10年で91.6%と非常に良好です。
181: 2023/09/13(水)08:58 ID:QVXMWd8D(4/7) AAS
7. 滋賀医大病院における治療実績
(2014年)
外部リンク[html]:syousengen.net
前立腺癌治療後5年でのPSA非再発率 滋賀医大
画像リンク[png]:syousengen.net
> 最低3年以上の追跡観察をおこなった症例での5年でのPSA非再発率は 低リスク98.3% 中間リスク96.9% 高リスク96.3%という結果です。

滋賀医大病院における小線源治療は終了 (2019年12月)
> これまで、滋賀医大病院において前立腺癌小線源治療学講座として、トリモダリティを含む小線源治療を行ってきましたが、滋賀医大病院の方針転換により2019年末で治療を終了いたしました。
> 現在、滋賀医大病院 泌尿器科では、新たな小線源治療を開始していますが、その内容は、従来われわれが行っていたものとは異なるものです。
186: 2023/09/13(水)10:31 ID:GSsDVMKw(1) AAS
外部リンク[html]:ganjoho.jp
病期と治療の選択

画像リンク[png]:ganjoho.jp
192: 2023/09/13(水)17:46 ID:zEiSUa0u(1) AAS
>>180
>外部リンク:static.wixstatic.comトリモダリティ非再発生存率.png
>> PSAの非再発生存率は、5年で97.8%、10年で91.6%と非常に良好です。

URLの日本語部分をエンコード
画像リンク[png]:static.wixstatic.com
196: 2023/09/13(水)21:21 ID:QVXMWd8D(5/7) AAS
東北大学
前立腺全摘術の治療成績
外部リンク[html]:www.uro.med.tohoku.ac.jp

PSA非再発率
画像リンク[gif]:www.uro.med.tohoku.ac.jp

全摘の場合
高リスクの5年(60ヶ月)非再発率は 60% 前後
ただし観察期間中央値は36ヶ月
197: 2023/09/13(水)21:21 ID:QVXMWd8D(6/7) AAS
一方、IMRTの成績
外部リンク[html]:www.uro.med.tohoku.ac.jp

PSA非再発率
画像リンク[jpg]:www.uro.med.tohoku.ac.jp

IMRTの場合
高リスクの5年(60ヶ月)非再発率は 80% 前後
494: 2023/10/18(水)02:06 ID:xpc4oBEV(1/2) AAS
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:is.gd

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:is.gd
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s