[過去ログ] トヨタ・日産の下孫請/大野精工/第3工場その2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: 2015/12/18(金)12:41 ID:DWhbf66X0(3/3) AAS
>>862

事実、「経済的徴兵制」を敷いていると言っていい状況のアメリカでは、〈一定期間以上軍務に就いた者に大学の学費や職業訓練を

受けるための費用を給付〉する奨学金制度を1944年に制定、これによって〈それまで一部の富裕層しか入ることのできなかった大学に

大量の復員兵が入学し(二年間で一〇〇万人以上が入学し、一九四七年には全米の学生の半数は復員兵が占めた)、

その後のアメリカの中流階級形成の原動力になったといわれている〉という。
省13
866: チンパンチョッパリ 2015/12/19(土)07:47 ID:wc2I/mA/0(1) AAS
うーん
867
(1): ああああ 2015/12/19(土)09:10 ID:nVdH7rj70(1) AAS
外部リンク:news.livedoor.com
868: いいいい 2015/12/19(土)15:16 ID:vNrt4IXO0(1) AAS
>>867

しかも、この「経済的徴兵制」は、すでに具体的に日本で検討されはじめていることでもある。

たとえば、〈(大学)卒業後に自衛隊に入隊して「衛生・技術系幹部」になる意志を持つ医学・理工系の学生あるいは大学院生を対象に、

月額五万四〇〇〇円の奨学金を支給する〉「貸費学生」という制度があるが、これは現在、毎年十数名程度しか採用されていない。

しかし、防衛省ではこれを拡充することを検討項目としている。
省12
869: 2015/12/20(日)21:00 ID:wvzvdtws0(1) AAS
マガX神領はこういうネタはスルーだからな

トヨタ系幹部の豊田家御曹司、女子大生に内定と引き換えに肉体関係を強要…卑劣な手口
外部リンク[html]:biz-journal.jp
870
(1): 2015/12/21(月)12:00 ID:RWeuYBP00(1) AAS
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
871: 2015/12/21(月)12:11 ID:z9avJyVr0(1/2) AAS
>>870
本書の著者である布施氏は〈この構想は目新しいものではなく、防衛省・自衛隊が以前から検討してきたもの〉だとし

07年にも防衛省は同じ構想を検討していたことや、遡ると1970年代の段階から〈自衛隊と民間企業の「人事交流構想」〉が

あったことを明らかにしているが、問題は当の内部文書に〈企業側との関係が進めば、将来的には予備自(衛官)としての活用も視野〉と

書かれていることだろう。

今回もち上がった予備自衛官雇用による法人税控除は、このプログラムの実現を後押しするものになりえる。
すなわち防衛省は、企業と連携した徴兵システムの構築を、いまこそ具体的に現実化させようとしているのではないだろうか。

しかも、前原氏が発言した奨学金の返済に困っている人に対するインターンシップ制度にしても、導入が検討されてもおかしくはない。
いや、アメリカ並みの奨学金制度の構築なども検討しなくては安保法制後の自衛隊を支えることはもはや難しいのではないか、とも思えてくる。
省10
872
(1): ハゲジョ 2015/12/21(月)12:34 ID:jSxUpBaC0(1) AAS
こっかせんりゃくとっくw
873: リケジョ 2015/12/21(月)14:34 ID:z9avJyVr0(2/2) AAS
>>872
布施氏は、本書のなかでこう述べている。

〈政府が自衛隊(自衛官の死)を海外での国益追求のツールとして活用しようとしていることと、
国内で非正規雇用を増やして貧困と格差を広げるような政策をとっていることには、底流に共通する思想がある。
それは、国民一人ひとりの人権や生命より国策や国益を優先させる思想である。
国民を、国策や国益実現のための「資源」として捉えているのだ〉

安保法制を考える上で「経済的徴兵制」は切り離しては考えられない重要な問題だ。
「経済的徴兵制」というと、徴兵制よりソフトな印象をもっている人もいるかもしれないが、
ある面では徴兵制以上に悪質なところもある。戦争を決定する人間と実際に戦地で戦わされる人間が完全に分離し、
為政者や経済的強者は戦場の悲惨な実態も痛みも知ることがないまま戦争を遂行することになり、歯止めがきかない。
省11
874
(1): 勘違いキムチ 2015/12/23(水)08:55 ID:7OifP/7d0(1) AAS
知的障害の漬けたキムチ

セウォル号並みに最高
875: あいのムチ 2015/12/23(水)15:25 ID:aVMVE3fB0(1) AAS
>>874

1人あたり40万円も法人税が控除されるとなれば、企業側にとってはかなり大きい。
この案が実現すれば、企業は積極的に予備自衛官を雇用し、求職者にとっても予備自衛官であることが採用アピールにつながるだろう。
つまり、この予備自衛官雇用の法人税控除案は、間接的な「経済的徴兵制」と言えるものだ。
安倍首相は安保法制議論で徴兵制について「典型的な無責任なレッテル貼り」と否定、憲法違反の安保法制を押し通しながら
「徴兵制は明確に憲法違反」などと明言してきた。
だが、安保法制に反対する人びとが懸念しているのは、むしろ「経済的徴兵制」の問題だ。
たとえば財務省は、先日、国立大の授業料の大幅値上げを発表。現在の国立大の授業料は標準で54万円だが

、2031年度には現在の私大平均授業料(約86万円)よりも高い93万円まで引き上げるとしている。
非正規雇用が4割、子どもの貧困は過去最低の16.3%という現在の状況から考えても、
省11
876
(1): x 2015/12/24(木)17:13 ID:duPif9+T0(1) AAS
バカの株価予想大外れww
877: 2015/12/24(木)18:36 ID:/9D5NFVG0(1) AAS
>>876
まず、時下の問題として挙げられるのは、自衛官の退職者・志願者数の減少だ。

安倍首相は7月のニコニコ生放送で「いま自衛隊に応募する方は多く、競争率は7倍なんです」

「(集団的自衛権の行使容認によって)応募する人は減るはずだと(中略)批判をされているんですが、実は7倍のままなんです」

と勝ち誇ったように語ったが、実際は集団的自衛権の行使容認を閣議決定した2014年度、自衛隊の志願者数は、

「任期制」隊員が〈二〇〇〇人以上減少〉、「非任期制」も一般曹候補生が〈三〇〇〇人以上〉、
省11
878
(1): 頭皮 2015/12/25(金)09:17 ID:4/u72zn70(1) AAS
ヤクザどころかチンピラに飲み屋でからまれてビビる自称893
879: 亀頭 2015/12/25(金)12:00 ID:Hkij5VqP0(1) AAS
>>878

事実、「経済的徴兵制」を敷いていると言っていい状況のアメリカでは、〈一定期間以上軍務に就いた者に大学の学費や職業訓練を

受けるための費用を給付〉する奨学金制度を1944年に制定、これによって〈それまで一部の富裕層しか入ることのできなかった大学に

大量の復員兵が入学し(二年間で一〇〇万人以上が入学し、一九四七年には全米の学生の半数は復員兵が占めた)、

その後のアメリカの中流階級形成の原動力になったといわれている〉という。
省16
880
(1): 2015/12/25(金)20:27 ID:MDSE2g6o0(1) AAS
いよいよ九連休スタートです!! みんなは何して過ごす!?www
881: 2015/12/25(金)22:13 ID:TsFMc8cp0(1) AAS
>>880
会社が決めた会社が決めた(・◇・)
882
(1): 2015/12/26(土)18:29 ID:zENekEGG0(1) AAS
カタギ?パンピーでしょ
883: 2015/12/27(日)03:29 ID:by0ZlbbJ0(1/2) AAS
>>882

しかも、この「経済的徴兵制」は、すでに具体的に日本で検討されはじめていることでもある。

たとえば、〈(大学)卒業後に自衛隊に入隊して「衛生・技術系幹部」になる意志を持つ医学・理工系の学生あるいは大学院生を対象に、

月額五万四〇〇〇円の奨学金を支給する〉「貸費学生」という制度があるが、これは現在、毎年十数名程度しか採用されていない。

しかし、防衛省ではこれを拡充することを検討項目としている。
省11
884
(1): 2015/12/27(日)09:59 ID:nQn38Xwl0(1) AAS
馬鹿を論破するのは不可能だわw論破されてるって察っする知能指数もないし
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s