アナリティカル・マルキシズム/分析的マルクス主義 (775レス)
上下前次1-新
409: 2012/12/14(金)10:59 ID:kc6cHLNA(4/4) AAS
>>408
だから、飲料用としては誰も汲みに行かない。
工業用水としてはどちでもいいが、それぞれの交換価値は同じではないということ。
もちろん、統合された(両方の需要にもとづいた)交換価値となることもある。
>水を汲むという労働の時間と強度は同じ
というのは仮定に過ぎない。
つまり、名水とまずい水ではその仮定が成立せず、工業用水ではその前提のおいしいとかまずいが成立しないということ。
410(2): 2012/12/14(金)12:25 ID:qr3dYdd9(2/10) AAS
>>407
特別剰余価値ってやつかい?
でもやっぱり労働量だけでは決まらないような気がするね。
ITとかってスケールもでかいしすぐさまマネされてッてことも難しいとおもうけど
むしろまるで強引に説明つけようとすれば相対的剰余価値の方がいいような気がする。
あれはでも何でもありだから逆に細かい分析には使えないけどね。
まあいまだにそう言う信念を持っている人がいるのはわかった。
ちなみに自分と同じ考えの人って周囲にどのくらい?
411: 2012/12/14(金)15:08 ID:DG91ru+8(1/2) AAS
散々書いて来た物だが敢えて自分なりの意見を言わして頂ければ,例えばその名水を
本人自身が飲むのなら歩く以外の何らの『苦労』も要らない(敢えて労働と言わない。)
ところが,だ。マルクスは人間を『道具を作る動物』と言う点で他ね動物とは違うと言っている。
さて,その『名水』とやらを『流通』佐させるのに何が必要か?考えるまでも無く最低でも桶は必要だろうw。
ここに置いてその『名水』を流通させる為の行為=労働=アダムスミスの針金工程が必要てなる。
現代ではペットボトルになるであろうがペットボトルでさえ分業で作られている。
かくして君は『労働』=自然の加工=道具の生産=輸送手段を作成する事無しに如何に『流通』させうるか?
無理。汚い手で汲んだ水などそのまま飲みたく無いと言われて拒否されるのがオチww。
412: 2012/12/14(金)15:18 ID:gLVYOMmR(2/4) AAS
>>410
近代経済学者は科学的に考えられないからね
はっきり言って理系の思考に近いのは資本論のほう
価値とは労働価値であるという定義の下に理論を発展させなければ経済学に未来はない
413: 2012/12/14(金)15:24 ID:gLVYOMmR(3/4) AAS
そもそも自然の状態で良いものは悪いものよりそれを求める競争を生むから手に入れるための支出労働量も必然的に大きくなる
これは労働価値説の前提となる議論な
414: 2012/12/14(金)15:44 ID:6hBc8PTP(1/4) AAS
>>410
「資本論」での用語を使いたければ、「資本論」読んでからにしようよ。
解説本が間違っていることが多いとは言わないけど、用語の説明が様々な場面で適切であるとも限らない。
>スケールもでかいしすぐさまマネされてッてことも難しい
>強引に説明つけようとすれば相対的剰余価値の方がいい
ちょっとこれでは、「資本論」を一から説明しなきゃならない。
「資本論」の用語を使わなくてもわかるように、誰かが例に出した「水」の〈商品価値〉につてい説明したつもりだ。
変な用語の使い方は混乱の元だ。
こういう見てる人の蓄積がわからない掲示板では、なるべく日常的な言葉だけでわかるように書こうと思ってる。
415: 2012/12/14(金)16:12 ID:DG91ru+8(2/2) AAS
だからオレは特殊な加工の必要が有る空気=酸素や日光を取り出したのだ。
キミ達が『市場』とやらで『今皆さんが毎日吸ってる空気吸う権利売りますよ』と『売ってみ?』
『何だこの外基地』と思うw。『市場』とは『分業』により自分(達)では生産出来ないモノ同士を交換する場所で有る
が故に万人が労無くして受け取るモノは出回らない。分業=労働で有るから
かくして『他人が必要とする=マルクスの命懸けの飛躍』条件が有る限りに
おいて労働価値説は論破出来ない。諦めろw。
416: 2012/12/14(金)17:21 ID:qr3dYdd9(3/10) AAS
いや俺は論破しようとは思わない。イスラム教の人や誤解されてるようだが近経の人
人とも意見は違うんだ。俺はただのリーマンのおっさんで現場を説明できないモノには興味はない。
分かっていることは一つ人間というのは限定合理性・限定情報だと言う事だ。そこからは多様な考えが産まれ
人は定常状態にいないと不満だから様々な思考可能性を持つと言う事だ。それだけはたしかっぽい。
ここに来るのもむしろ人間観察で、きてる。資本論より中小企業診断士の本の方が面白いよ。
417: 2012/12/14(金)17:29 ID:qr3dYdd9(4/10) AAS
俺は計量も勉強してないし、数学、生物学、物理等の知識も
法律の知識もまだだだだ。残念阿柄俺の出来る事もまた限定合理性だ。
ただなるべく広いトピックスでやろうと思っている。まあ科学どうか
論考をジャーナルに発表するのは10年以上かかるだろうな。
まあそのときまでいきて気が向いたら読んでみてくれ。
418(1): 2012/12/14(金)17:35 ID:qr3dYdd9(5/10) AAS
たとえば君たちそんなにマルクスがすごいって言うんなら
もうかるFX教えてくれよ。完璧な本なんだろ。
俺もそれなら研究費が出来てマルクスもMEGAで読めるし、
マスコレルも読める。もうかるFXをおしえてくれればいくらでも
マルに改宗するぜ。
419: 2012/12/14(金)17:50 ID:6hBc8PTP(2/4) AAS
>>418
君が中小企業診断士になっても、ジャーナリズムに論考を発表するようになっても、FXで儲けても、すべて君の生き方だ。
少なくても僕は非難しないし、それは君の自由だ。
ただ、どれになっても、自分の小さな世界で、社会の経済の中で自由を奪われていることには変わりがない。
自覚するかどうかは別問題だ。
ただ、FXで儲けるために必要なのは理論ではなく博才だ、ということは知っておいた方がいいかも知れない。
つまり、必要なのは元手と度胸と見切りだ。
別に健闘は祈らないが、いろいろ経験するのもいいと思う。
すべて自己責任、だけどね。
420(1): 2012/12/14(金)18:10 ID:qr3dYdd9(6/10) AAS
おいおい試論論が完璧でそんな答えはないだろう。銘柄教えろよ。w
>自分の小さな世界で、社会の経済の中で自由を奪われていることには変わりがない。
自覚するかどうかは別問題だ。
これが限定合理性・限定情報ってこった。
421: 2012/12/14(金)18:11 ID:qr3dYdd9(7/10) AAS
試論論−>資本論
422(1): 2012/12/14(金)18:17 ID:qr3dYdd9(8/10) AAS
あとジャーナルってのは専門誌のことだよ。経済学の。
今新古典派ならビジネス修士は取れるし、有名どころの
ジャーナルに載れば論文博士が取れるらしい。
423: 2012/12/14(金)18:42 ID:6hBc8PTP(3/4) AAS
>>420->>422
「資本論」は博打の本じゃないからなあw
それから君が博士になろうが中卒のままだろうが、理論にも社会にも何の影響もないよ。
僕の興味もない。
好きにすれば? というだけだよ。
424: 2012/12/14(金)18:49 ID:qr3dYdd9(9/10) AAS
いやあるよディファクトスタンダードって奴さ。
何故マルクスを読むのか? マルクスが世界で大流行したから、
何故新古典派が完全合理性とか分け分からん仮定で何故世界のスタンダードなのか?
そうなってしまったから。
2chでわめくのと博士とるのじゃあ。読者数が違うよ。
425: 2012/12/14(金)18:55 ID:qr3dYdd9(10/10) AAS
結局限定合理性でわめくって作戦は俺の宿命だと
1ディファクトスタンダードのトピックスにねちねち言及する。
2それを専門誌レベルでやる
3それらしい資格や博士を取る
って事ぐらいだけど進化経済学の人はやらないからね。デファクトスタンダード
への挑戦。
426: 2012/12/14(金)19:46 ID:2VtbK7/r(3/4) AAS
水がないなら、手でも欲しいわな
427(2): 2012/12/14(金)19:53 ID:STttwK8Y(1) AAS
>>402
それのどこが「労働の時間と強度が同じなのに値段がことなる」場合の説明になってるの?
>>403
>労働が同じならまずい水は汲みに行かないはずだ
勝手に仮定を変えるなよw 水のうまいまずいは消費者が決めることだよw
>労働は社会的に有用な形で支出されなければならない。そのような労働が労働価値を形成する。・・・・
意味不明。それって「すべての商品価格には労働価値が反映されるべきだ」という当為でしかないよね。
428(2): 2012/12/14(金)20:20 ID:6hBc8PTP(4/4) AAS
>>427
君の仮定が成り立たないと書いてるんだ。
同じ質問を繰り返す妄想粘着君だね。
君の相手はこれで お し ま い 。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s