[過去ログ] 太平洋戦争は日本なら誰が悪かったの? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535(1): 04/13(土)12:27 ID:FSLGLqhf0(2/2) AAS
>>530
いや、皇族が戦犯になれば引いては天皇の責任論まで及びかねんぞ。
天皇制廃止まで行った可能性もある。
そうなれば、日本側の責任論はさらに追及され、「追い込まれ」や「裏口参戦」など成り立たんことが明らかになる。
536(1): 530 04/13(土)14:26 ID:ojen/Q2p0(2/7) AAS
>>535
成程、そういう可能性もあるかもね。でもそうなれば、東久邇宮は殉教者扱いだよ。
戦後しばらくは占領国の太平洋戦争史観が幅を利かすが、独立後いくらか経てば、その反動が必ず来る。
天皇制が廃止されておればスペインみたく王政復古もありえる。
何が言いたいかと言えば、日本人にとって天皇制は絶対不可侵で 無謬性の本山なんだな。
これはGHQの洗脳教育でも乗り越えられんと考えている。そういう視点で、タラレバだが、
「もしも東久邇宮内閣がトリガー引いてたら」、「宮様でも止められなかった戦争」論を強めさえすれ、弱めることは無い、
という見立てを俺はしている。これは戦争原因を見極める目を曇らせる。
537: 04/13(土)14:38 ID:ojen/Q2p0(3/7) AAS
>>532
>それまでの陸軍代表としての考えを捨ててまで。
ここだけ異論あるね。東條の天皇崇拝は本物だが、結局は天皇の意向に逆らって、陸軍代表の立場を優先した。
東條の思考では開戦に踏み切ることと天皇への忠節は矛盾なく両立してるんだよ。
ここが理屈では人間の思考回路を判断できない妙味である。
東條としては天皇の意向には従うが、日米交渉は期限付きであって、それを過ぎれば当初の予定通り開戦という道筋に進む。
政治上の既定路線と天皇の意向重視はなんらの齟齬も無く東條の脳内に共存してた、と見るね。
538: 04/13(土)15:55 ID:Xg09Z+Br0(1) AAS
東条とか、大本営の若者の言いなりだっただけだろ
539(1): 537 530 04/13(土)16:10 ID:ojen/Q2p0(4/7) AAS
いや。東條自身がバリバリだよ。これ終戦直前でも東條は予備役のくせに陸軍省だか参謀本部だかに出向いて、
ポツダム宣言受諾反対を若手に煽ってるし。
近代史板は久しぶりにきて、やっとこさこのスレ全部目を通した。豊台がー君も相変わらず意気軒昂だな。
喪黒福蔵氏のレスは初めて見たが、全然だめだな。ここは豊台がー君に軍配上がるな。
540(1): 04/13(土)17:11 ID:eVMOc68W0(1) AAS
>>536
国民の天皇に対する忠誠心は、敗戦でも大きくは揺らがなかったと言える
だが、その国民の忠誠心なるものを天皇も木戸他の宮中グループは、信じられなかったんだろう
20世紀に入ってから多数の君主制国家が、王を放逐して共和化した 他国に占領され強制されたのではなく自国民がそう選択した
ポルトガル、清朝、ロシア帝国、ドイツ帝国、オーストリアハンガリー帝国、オスマン帝国とみんなそうである
敗北し困窮すれば革命は起こる ロシア革命前、ロシア人にとって皇帝は神にも等しい存在だったが瓦解する時は文字通り一瀉千里
これらの現実を見てきていて、日本国民は天皇を現人神、皇室は万世一系2600年だから無問題、とは天皇も宮中グループも楽観などできなかった思う 明治維新前、長らく天皇など大半の国民にとって知ったことではなかったんだから
彼らが最も恐れたのは、敗戦による占領ではなく、国内で起こる赤色革命だった
541(1): 04/13(土)17:40 ID:ojen/Q2p0(5/7) AAS
>>540
いやあ同意だよw 天皇と宮中勢力は革命を恐れていた。これはよく指摘されてことだが、
天皇家は伝統的に革命とか反乱に異常なまでに拒否反応を示すんだよ。孝明天皇が尊王攘夷を嫌っていたのと
昭和天皇が2・26事件の青年将校に激怒したのも根っこは同じ。2人ともお公家さんだな。
今の上皇さんが天皇制(つーか君主制)の存続にかなりの危機感を持ってたのはよく聞く話だ。
今思いついたんだが、ポツダム宣言時に日本が国体護持を条件にこだわったのは、連語国が天皇制を廃止しないように求めただけでなく、
人民革命阻止の体制保証を求めたのかもしれんね。さすがにそれは妄想かなw
と考えた時に、過去レスで誰かも書いていたが、東條一派は敗戦なら天皇制廃止という、どえらいリスクを賭けて戦争に踏み切ったよなあ。
賭け金としてはド外れた額だw
542: 04/13(土)17:46 ID:ojen/Q2p0(6/7) AAS
541訂正
尊王攘夷 → 尊王攘夷派
連語国 → 連合国
543: 04/13(土)21:00 ID:L1BENz3C0(1/2) AAS
>>539
それじゃ忠臣でも何でもないじゃん、天皇が降伏を望んでるのは知ってたんでしょ
>>541
戊辰戦争で官軍に錦の御旗を与えたが
544: 04/13(土)21:09 ID:ojen/Q2p0(7/7) AAS
「戊辰戦争で孝明天皇が生きていた」説は初耳だにゃあ。
545: 04/13(土)21:37 ID:ZleO7PNL0(1/2) AAS
幕末の志士も東条も忠誠心はあったと思うけど、基本は天皇機関説みたいな物だと思うな
546: 04/13(土)21:42 ID:ZleO7PNL0(2/2) AAS
孝明天皇は公武合体派だし、昭和天皇は親米英派
個人的意見を尊重すれば明治維新自体起きてなかった
547: 04/13(土)22:08 ID:OrFAjlAW0(1) AAS
加藤寛治・末次信正みたいに
一軍人としては優れた人物なんだろうけど
頭がネトウヨみたいな人
548: 04/13(土)22:57 ID:L1BENz3C0(2/2) AAS
昭和天皇が親英米っていうのもどれだけ根拠がある話なのか
明治後の日本の皇室はイギリスをモデルにしてる訳だろ、その環境で育ったから比較的イギリス王室と共通点が多い程度じゃないのかね
549(1): 04/14(日)01:19 ID:CfJy7gS00(1/3) AAS
昭和天皇は皇太子の時代に欧州5カ国訪問で、英国では親しく歓待されて随分感銘を受けたと言うから、英国に親しみを覚えてはいただろう
人間そんなもので、陸大トップ級はドイツに行きドイツ好きに、海兵トップ級はイギリスに行きイギリス好きにと大体被れる
皇太子から軍人まで東洋人でも身分があれば丁重に扱われるから被れるのも仕方ない
一方高橋是清や松岡洋右のようにアメリカで苦学して現地での扱いも散々だったりするとその国に対する感情も微妙になる
550(1): 04/14(日)07:50 ID:6ZT10UMc0(1/3) AAS
井上成美なんかはは感情が昂ると
陸軍を『動物』呼ばわりしたという証言もあり
(井上の考え方からすると陸軍はあまりにも非合理的に映ったのだろう)
仮に陸海軍統合が本格的に検討された場合
海軍側の反対派の第一人者はおそらく井上になったのではないか?という気はする
551(1): 04/14(日)07:56 ID:6ZT10UMc0(2/3) AAS
あと、ことさらケチをつける気もないが加藤友三郎ってそんなにエライのか?
そもそも「八八艦隊」を推し進めていたのはワンマン海相の加藤友三郎だった。
これが国民生活を圧迫すること甚だしく、全部揃えば国家予算の半分近くが海軍に取られることになるというから、元々無理な話なのだ。
その意味で五五三比率の受け入れは当然なのであり、英断と言えるものか疑問でさえある。
大規模な艦隊を前提で人員を増加さすれば、それを縮小して反発が出るのも当たり前だ。
(ワシントンの時には東郷平八郎が「訓練に比率も制限もなし」と鶴の一声で収めたから、老害どころではない)
552: 04/14(日)07:57 ID:6ZT10UMc0(3/3) AAS
先が見えていない印象なのは、燃料問題についても然り。
当時の日本で最もアブラを必要とするのは海軍であり、第一次大戦の推移からも原油の時代が来るのはわかりきった話のはずだが、外務省の山座円次郎あたりに比べ、加藤友三郎大臣の海軍の動きは鈍い。
北樺太を確保したにも関わらず、シベリア政権に進呈した為、ソ連成立後にオハ油田を取られるという失態もおかしている。
一等大将といっても、海軍予算獲得以外に何か後世への功績あるのか?
553: 04/14(日)09:27 ID:792o31xv0(1) AAS
>>0551
日本において一度決まって進行中の計画を見直す、止めるってのは英断だと思うが。
それも自分が推進していた計画ともなれば、やれる人間は希少だろう。
554(1): 04/14(日)09:50 ID:CfJy7gS00(2/3) AAS
>>550
海軍は上から下まで陸軍嫌い、少なくとも好意的なのは珍種と思われる
井上成美の上の世代では豊田副武が、陸軍側にも鳴り響く陸軍嫌いで、豊田は戦争後期の連合艦隊司令長官ついで軍令部長という要職にあったから陸海軍統合の最大の障壁は豊田になったと思う
戦後に海軍軍人の書いたものを読むと大抵どこかに陸軍の悪口がある 開戦までの経緯を見れば言いたくもなるかもしれないが
一方陸軍軍人の書いたものだと意外と海軍の悪口が少ない 開戦後、陸軍は海軍に散々足を引っ張られたが、その辺の繰り言が余りない
東條英機にしても海軍には余程気を遣っていて、リソースの分配は大抵海軍の要求を入れていた
戦後悪名高き大本営発表は、海軍の方がずっと悪辣 陸軍は転進、玉砕を使ったが、これは言葉を飾ってはいるが嘘ではない 一方海軍はミッドウェー以降、戦果も損害も虚報のオンパレード 数次に渡るブーゲンビル沖海戦、台湾沖航空戦、レイテ沖海戦とこれらの大ウソ戦果と損害を総合すると、沖縄戦の頃にはアメリカ海軍はとっくに消滅しているし、連合艦隊はなお健在って事になる 戦中の国民もおかしいと思わないわけがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s