[過去ログ] 【国際】英外務省、ロシアの北方領土領有の根拠「ヤルタ密約」に疑念 ロシアの北方四島不法占拠が濃厚に[12/05] [無断転載禁止]©2ch.net (294レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)13:20 ID:x2Hd4dr0(1) AAS
返す素振りを見せれば
金が入って来るんだから
止められるわけがないw
276: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/11(日)22:26 ID:MgO/mGiY(1/3) AAS
SAPIO 2016年3月号
・ 日本を動かしたスパイ 第一回 北方領土をソ連に渡した男 アルジャー・ヒス/有馬哲夫
外部リンク:www.shogakukan.co.jp
画像リンク[jpg]:s2.gazo.cc
…
去年の5月19日、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、「北方領土は第二次世界大戦の結果、戦勝国ソ連の領土となった」
省17
277: 276@無断転載は禁止 2016/12/11(日)22:28 ID:MgO/mGiY(2/3) AAS
ヒスは国務省内で順調に出世し、1944年には国務省特殊政治問題局長になり、翌年の2月に
開催されたヤルタ会議の準備を担当した。米国はよりにもよってソ連のスパイに戦後秩序を決める
首脳会談を取り仕切らせてしまったのだ。
大統領に届かなかった勧告書
ヒスはソ連原種のヨシフ・スターリン側に米国側の手の内を伝える以上のことをしている。それを理解するためには、
省11
278: 276@無断転載は禁止 2016/12/11(日)22:29 ID:MgO/mGiY(3/3) AAS
ところが、上院外交委員会の有力者、カール・マント上院議員のチームが1955年に外交記録を調査したところ、
ヤルタ会議中およびそれ以前に、ルーズヴェルト大統領がこの勧告書を呼んだ形跡を見つけることができなかった。
事実、「ヤルタ会議文書」に入っている文書すべてに目を通してみても、国務省の件の勧告書およびその内容に関する
言及は見られない。にもかかわらず、『米国外交文書集』のなかには、この勧告書はヤルタ会議前に行われた会議の
文書の一つとして収められている。
省9
279(1): <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/12(月)21:23 ID:WaxvjT6J(1) AAS
>>1
そもそも北方四島は千島には含まんのだからヤルタ云々は関係ねーだろ
利尻や礼文と同じ北海道領の島
280: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/12(月)22:43 ID:gAIuBmfO(1) AAS
超絶無知乙
国後択捉歯舞色丹は放棄した千島に含まれるとは日本自ら認めたこと
281: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/12(月)23:23 ID:b+dP1wZD(1) AAS
ロシアは大西洋憲章に拘束されるんじゃろ?
領土を奪うな。
282: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/13(火)18:13 ID:tMZNjoBW(1) AAS
ヤルタ会談自体アメリカとイギリスが無効だと言ってるだが
283: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/14(水)07:21 ID:mCuhzUJb(1) AAS
とりあえず南沙諸島の様に国際紛争裁判所にこの件について提訴した方が良いんじゃね?
284: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/14(水)07:36 ID:4V5dqWrK(1) AAS
余計なことに首を突っ込んでくる感じが英国らしいなw
285: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/14(水)07:44 ID:DGbLbmoV(1) AAS
>>279
国後択捉は、疑いなく千島列島
286: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/14(水)20:22 ID:nop5F13l(1) AAS
ヤルタ協定は非公式で国際法上では効力として根拠しないだろ。
287: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/16(金)07:15 ID:27PQgIHl(1) AAS
AA省
288: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/16(金)07:24 ID:9lGtWGpL(1/2) AAS
日英同盟
日独同盟
日米同盟
ロシアと同盟組んでもメリットゼロ
日本は日米英独仏五国同盟を目指すべき
旧制高校の必修言語が英独仏の三言語だったことには意味があるんです
289: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/16(金)07:25 ID:9lGtWGpL(2/2) AAS
>>252
でもロシアに一番投資してるのはイギリス
290: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/16(金)09:04 ID:ilxizoX8(1) AAS
ネトウヨもアクロバット限界かな?
これアクロバティック出来たら大したもんだよ
↓↓↓
【安倍の功績】
・消費増税8%に断行(以降国民の消費が壊滅)
・竹島単独提訴断念
・政府主催竹島式典無かったことに
・国防軍(笑)無かったことに
・尖閣に公務員常駐無かったことに
・軍艦島強制労働を認める
省5
291: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/17(土)21:07 ID:i76qJDh2(1) AAS
AA省
292: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/22(木)00:06 ID:nXUn2BGp(1) AAS
北海道はナポレオンに救われた→>>164
293: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/22(木)00:40 ID:9UFjzHOh(1) AAS
日本はこのヤルタ密約の前後に降伏なり和平なり結ぶことはできなかったのだろうか。
戦局はこの時点でもはや負けが確定したはず。
そうしていいれば沖縄、本土のかなりの民間人の命が助かったと思うのだが。
294: <丶`∀´>@無断転載は禁止 2016/12/22(木)00:53 ID:gOaw93WN(1) AAS
四島は千島じゃねーし固有の領土だから放棄して無いんだよな。放棄してない四島を武力で侵略し不法占領を続けているロシアは無法だ。だが今は支那共産党が敵だからロシアまで敵に回すのは良くない。臥薪嘗胆で奪還の時期を待つしかない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*