[過去ログ]
【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」 (1001レス)
【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:33:24.19 ID:UEuLvBA10 >>107 > >田舎者が東京に出てくるときに住みたい街ってだけで > >元々東京近辺で育った人間は吉祥寺なんて何とも思ってないよね > > ほんとコレに尽きると思う > 関西から出てきた友人が2人吉祥寺に家建てたと聞いて「あちゃ〜w」と思ったよ > 金持ってる情強は都心でも神宮とかちょっと落ちて世田谷とか静かな場所を選ぶ でも田舎者が代々木上原とか神宮あたりに家建てたらそれはそれでムカつくんだろ?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/114
115: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:33:46.09 ID:ZTqt4tZc0 東京の東側に会社などがあるなら大井町や大森など京浜東北線沿線や横須賀線で武蔵小杉なんかの方が便利なんだよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/115
116: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:34:35.83 ID:UxFENh150 >>55 結局小江戸だの小京都だのも その類だしねw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/116
117: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:34:55.99 ID:UEuLvBA10 >>111 するんだろうな。 麹町だったら肉のハナマサとかなw 赤坂は買い物便利だが おまえらにとっては治安悪すぎてNGだろう。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/117
118: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:35:23.32 ID:utpyonBc0 今更の内容。 そりゃ多少は変化したけど、基本は変わらんよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/118
119: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:35:37.72 ID:/UO1qWFL0 よく判らん ビフォア、アフターの写真とかないんか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/119
120: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:36:32.95 ID:au8hgF5x0 >>114 代々木上原ってそんなにいいか? 坂ばっかりのイメージだけど やっぱ、松濤、神泉あたりぐらいじゃね? つか、政治家などの要人が住んでたり、大使館があるところは まず住みやすい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/120
121: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:37:54.28 ID:UEuLvBA10 >>112 区としての板橋区は見どころが多く好きだ。 赤塚地区の地形が特に好き。 旧中仙道もいいし、大山などの商店街もいい。 というより俺は東京なら全部好きだ。 ここの馬鹿連中みたく「〜は上京した田舎者が住むところ」とか 「〜のほうが便利」とか断言はしない。 人それぞれ好きなところは違うのが当然で、都会なら尚更選択肢は多いからだ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/121
122: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:38:47.17 ID:xG9EuDHVI 信濃町=創価学会の街だもんな 何気に、錦糸町、新小岩。北千住。赤羽、武蔵浦和、南浦和なんか住みやすそう。 恵比寿は本当、芸能人が住んで遊べる街なんだろうな。 恵比寿、中メなんて地元東京民に取っては何も魅力もない。 全くないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/122
123: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/07(土) 22:39:11.86 ID:7LXpooxQO 早稲田〜神楽坂はいいぞー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/123
124: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/07(土) 22:39:17.09 ID:MiI/HGOP0 アンナミラーズが開店した時ドキドキしながら行ってみたのも、すっかり昔の話話だなぁ。 くぐつ草とかまだあんのかな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/124
125: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:40:39.21 ID:UEuLvBA10 >>113 > 吉祥寺とかバス一本でいけるからまあ住みたいとは思わん > 秋葉原も電車でメトロ一本 > ただ中野が遠いのが残念 そんなの、まさに中野に住めば解決だろ。 >>115 > 東京の東側に会社などがあるなら大井町や大森など京浜東北線沿線や横須賀線で武蔵小杉なんかの方が便利なんだよな 大森は街としては便利だが交通は決して便利ではない。 京浜東北線一本しかないんだぜ。大森はそこだけ不便だよ。 俺は京急大森海岸駅も使えるところに住んでいたが、都心に通ってたからもっぱらJRだったわな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/125
126: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:41:10.59 ID:UxFENh150 >>75 あの辺りの道って迷路みたいで訳が分からん。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/126
127: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:41:40.51 ID:xSBZN5lh0 上京した田舎モノが住むところとか面白いよな 田舎モノや都会モノとか判断するやつって在日朝鮮人なんだよな 勝ち負けを決めたがるのも朝鮮人の末裔 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/127
128: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:42:22.02 ID:zLxLVat/0 新宿で働くケンモメンは中央線沿線に住み 港区で働くエリートビジネスマンは川崎市蒲田区に住む http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/128
129: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:42:23.52 ID:yZ63KMqI0 >>56 朝鮮高校もあるからな 多摩地区の人は買い物には便利な街だろうけど、住みたい街ではないかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/129
130: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:42:24.67 ID:hybHOdUP0 西武新宿線沿線のが安い http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/130
131: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/07(土) 22:42:36.11 ID:vD/jVKCw0 >>63 地方の小さい商業都市は1〜2km離れた場所にショッピングモールが出来たせいで 駅前の商店街が全滅したという例が沢山ある。 危ないな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/131
132: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [] 2014/06/07(土) 22:42:43.66 ID:7LXpooxQO >>126 そういう通りの多いところは犯罪も少なくていいんだぞ 土地勘ないといけないからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/132
133: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 2014/06/07(土) 22:43:48.25 ID:UxFENh150 >>82 中野住んでると吉祥寺くんだりまでわざわざ行く気もしないw 新宿あるからね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402142854/133
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 868 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s