[過去ログ] 【国内】吉祥寺があぶない 「住みたい街No.1」の果てにあった「田舎のショッピングモール化」 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:45 ID:UEuLvBA10(13/24) AAS
>>132
世田谷一家殺害事件
その一件だけで祖師ヶ谷大蔵のあたり治安悪いよ、とはもちろん言わない。
だけど未解決事件はいつまでも不気味だよな。
135(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:45 ID:hKCc0NOxO携(1/3) AAS
>>110
わざわざ、都区内パス使えない場所に
行かないって事だろうね。
136: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:46 ID:b0PAOn3O0(1) AAS
吉祥寺なんて専門学校生(?)と女子高生が害人に殺された街じゃん
何にも無いくせに治安が悪い
>>123
ナカーマ!
137(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:47 ID:UEuLvBA10(14/24) AAS
>>135
都区内バスを意識してる人は都会人、みたいなのも嫌だよね。
バス路線に詳しいやつって
マニアックな俺かこいいってやつか、それとも本当に地元から出ない人か
バス、楽しいけどね。
138: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:48 ID:e3jp+COy0(1) AAS
外部リンク[html]:tocana.jp
2020年の東京五輪開催に向けて再開発事業に加速がかかる中、
拙筆「東京、ヤバい街、ダサい街ベスト5」にて実際に
知人の不動産会社を営むA社長に取材したところ、
1位には、今非常に人気の土地、江東区の東雲(しののめ)という、
意外な街が食い込んできた。
「不動産屋とは、いち早く、社会の流れ…、
それも見えにくい闇の部分に気付く」
と語るA社長は、将来を見据えた展開像と共に、
1位の理由に意外なキーワードを出したのである。
省16
139(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:48 ID:viDSgA9J0(3/4) AAS
>>114
なんでムカつくの?全然わからん
ワイ渋谷区に住んでるけど田舎出身やし
140(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:50 ID:UEuLvBA10(15/24) AAS
おまえらの「いい街」「住みたい街」「ダメな街」
なんてのは個人的な好き嫌い、主観なんだから
「治安が悪い!」とか断言するのもほどほどにな。
本当に治安が悪けりゃ誰もすまねえよ。
141: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:bYAS8f1H0(1) AAS
吉祥寺の良い所は街が平屋だから子連れが楽なところだと思う。
新宿・渋谷は地下〜高層への移動を伴うから子連れはエレベーター探しに四苦八苦。
142: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:UxFENh150(5/6) AAS
>>132
そういう考え方もあるが防災の面で不利だと思ったが
世田谷とか山手方面は震災でも空襲でもあんまり被害受けてないないから
あれで十分なんだろうなとか思ったり。
143(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:s/vKnRm80(1) AAS
結局、電車とかバスの話になるのな
交通弱者の多い2chらしい w
144: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:zLxLVat/0(2/4) AAS
>>140
家賃が安かったら君でも住めるよ
145: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:51 ID:viDSgA9J0(4/4) AAS
>>120
そそ、あなたよくわかってる
代々木上原はどの駅に行くにも20分近く歩かないといけないし面倒くさい場所
「松濤」は高級すぎるが至高、「神泉」は駅近なのに物件激安だが街並みは場末っぽい
代々木上原に住むなら「富ヶ谷」や「神山町」のほうが圧倒的に良い
146: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:52 ID:UEuLvBA10(16/24) AAS
>>139
ワイとか使うお国って大阪南部〜和歌山あたりか?
渋谷区いいじゃない。
俺はなぜか渋谷区には住みたくないけど
都心に近いところは全般的に好きだよ。
147: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:52 ID:hKCc0NOxO携(2/3) AAS
>>68
車がある前提で、そういう店を作ってること。
148: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:53 ID:UEuLvBA10(17/24) AAS
>>139
つうかおまえのレスみたら典型的な田舎者上京者思考なのでダサイと思ってしまった。
74 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 22:10:53.55 ID:viDSgA9J0 [1/4]
メディアが盛り上げて地価爆上げしただけで実質ただの田舎
いいんじゃね?ステレオタイプな馬鹿が振り回されただけだから
107 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/07(土) 22:29:20.95 ID:viDSgA9J0 [2/4]
>田舎者が東京に出てくるときに住みたい街ってだけで
>元々東京近辺で育った人間は吉祥寺なんて何とも思ってないよね
ほんとコレに尽きると思う
関西から出てきた友人が2人吉祥寺に家建てたと聞いて「あちゃ〜w」と思ったよ
省11
149(2): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:53 ID:IsDyyfT70(1) AAS
バイク・自転車乗りにはとことん冷たいので行く機会がない。
150: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:53 ID:cYTyKPfF0(1) AAS
吉祥寺から少しずつ京王井の頭線を上ってきてるが住みやすかったのは下北沢だったわ
何でも揃ってる割に色々安いし交通がよかった
吉祥寺は都心に出る時めんどくせえ
151: 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:54 ID:GGuYlKTF0(1) AAS
>>1
本文はみてないけど吉祥寺ってあまり人気がなかったんだよ。
ネタは知らないが若者の街になってあの事件が起きたんでしょ?
人は人を呼ぶ?みたいな感じだろ。
事件後に住みたい奴いるのか?
152(1): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:54 ID:PGe0dLQY0(1/2) AAS
>>134
事件のあったところって駅からは大分離れてるよ。
153(3): 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土)22:54 ID:1p+1lqjO0(1) AAS
あの辺の左翼臭って何なんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*