[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)20:33:33.23 ID:XwGjPhf80(9/14) AAS
>>249
平成10年の最判については、俺が何度も貼ったので調べてくれ。
350
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)00:26:21.23 ID:h+eli2iv0(1) AAS
南側的には将来的にセットバックになるから市道として整備して欲しくない
北側はタダで通り抜けたい、金は払わない
業者はお金が欲しい
市は負動産を受け取りたくない

無理だろ、ただ北側と業者が厚かましいのだけは分かる
389
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)01:20:34.23 ID:CNgA8pWv0(4/21) AAS
>>363
自治会は登記とか預金通帳を作るとかが出来ないんだよ、、だから自治会の会計は ◯◯自治会会計�の通著を作るんだ…交代したら銀行へ行って�だけを書き換えてもらう
自治会が登記出来る様にするには地縁団体を作るん必要がある、作り方や要項は、、忘れたが無茶面倒臭いらしい
自治会会館とかは市の持ち物として登記して、市と自治会の間で念書を交わしておくんだよ、自治会が必要になれば自治会が自由に出来る…とかの念書を
402
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)01:29:29.23 ID:uG8xa0zW0(1) AAS
>別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。

何を言ってるのかわからんw
413: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)01:37:57.23 ID:q6QDccZK0(7/25) AAS
>>405
損失嫌悪の心理バイアスだろ。

今までタダだったものに金かけるのは、損失としか捉えられないからな。
新しく借りたところは、使える土地が増えるというお得感があるので心理的に相殺できる。
479: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)06:19:20.23 ID:OQETbAed0(1) AAS
通行地役権って、通行料設定出来たと思ったんだが。
831: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)14:50:45.23 ID:v86h0x3+0(2/11) AAS
今の業者は私道ビジネスのためにわざわざ横須賀から来たんだけどなw
888: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)20:08:02.23 ID:h8PJNaHE0(8/11) AAS
>>882
弁護士が 補修に協力してたのに…とは言ってないだろ
してたら言うよ 多少でも有利になるからな
補修に協力してても無償で通れるなんて有り得ないから
今まで無償だったのと引換で、、程度の話し
補修もして来たから…と地役権を主張しても無償にはならない
地役権が通れば…問答無用で私道の権利と義務を押し付けられるかもしれないんよ…コレがトラップだとの噂だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.349s*