[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): ばーど ★ 2019/10/23(水)16:57 ID:wRsr37h29(1) AAS
50年間通行できた、生活に欠かせない道路が…!
テレビ長崎 松永悠作記者;
このオレンジの線より先が私道です。道路がバリケードで封鎖されてから2週間が経ちました。未だに車は通れない状態。
同じようなケースはどういうところに多いのか?
長崎市青山町の団地内の道路を、所有者の福岡県の業者が封鎖している問題。
私道が通る団地とその周辺には、65歳以上の高齢者が多く住んでいて、「命に関わる問題」との声もあがっている。
住民の男性(81歳);
別の場所に駐車場を借りた、そこまで歩いていくのに15分かかる。命に関わる。
省43
845: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)16:24 ID:v86h0x3+0(4/11) AAS
>>843
山林は画像左上の行き止まりの先、青城公園の上に当たる部分だろ
私道とは全くかかわりのない土地
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:www.google.com
967: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)10:04 ID:v25flm900(2/2) AAS
>>955
二つ前のスレで本職の人が現地の公図と謄本取ってきてたよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
自分は素人だから細かいことわからないけど、この謄本の地番以外にも私道は含まれてるっぽい。謄本だと業者の権利は1/2。
だけど記載の平米が広すぎるから業者は私道と山林をセットで購入してると思われる。そうなると金額がうん千万円単位
の話になるのもそう不思議はないし、私道の整備費もバカにならない。だから新しい地主の業者が普段私道使ってる住民に
請求しようとしたのがこの騒動なんだと思われ。
ちなみに謄本は地番さえわかれば誰でもネットで申し込み出来て法務局で受け取れるから興味ある人は一通480円でどうぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s