[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)17:15:05.50 ID:ouLt0LNy0(2/2) AAS
>>24
これは公共性があるだろ
227: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)19:47:01.50 ID:auuQcU2d0(14/19) AAS
>>224
北側の市道を拡幅するにしても沿線住民の家の建て替え時にセットバックを要求するぐらいだろ
何百年かかるんだよw
269: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)21:39:09.50 ID:aPojjoMN0(7/12) AAS
>>260
南側住民は私道の中にすんでるから、全く条件違うよ。
275
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)21:55:52.50 ID:uy2C3ILt0(5/6) AAS
>>261
> 裁判官が地役権は認められないことを強く示唆して、和解を勧める可能性も高い。

ソレなら 地主にとっては和解は要らんやろ 通行料を取るだけだから
第一 地役権が有っても無償の権利じゃ無いから 相応の管理費を取れるんだろ
337: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)00:01:07.50 ID:ZLEIuGzZ0(1) AAS
>>262
車だとほかは道が狭いから嫌
歩行者とかは遠回りがめんどくさい
単純に私道と知らず家購入した人も多い
519: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)08:44:54.50 ID:vnjKTfZK0(10/26) AAS
>>513
あんた話にならんな
540
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)10:27:43.50 ID:ujM8EqoU0(17/24) AAS
>>508の方が正確そうだけどな
業者も2つあるってことと、長崎市のコメントと矛盾しない

あと最初の地主はずっと1/2持分をもちつづけてる
541
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)10:28:13.50 ID:rH2AsGz60(2/6) AAS
>>536
占有権と書けと?
どうでもイイ

>>537
そんな理屈はない
特殊な構造、例えば2項道路なら接道する住宅が再建築時にバックを余儀なくされ適切な道路にするだけの事
542: 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)10:30:07.50 ID:ipk4CrHY0(1/4) AAS
南側住民はセットバック嫌だから市道にしたくない
北側封鎖だけなら交通量減ってむしろ好都合
567
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)10:56:09.50 ID:mYYv5xAc0(7/28) AAS
>>566
維持費と更新費用に見合う通行料払え、以外の結論でないよね。
3000万を少し割り引いて譲渡という和解案は住民絶対飲まないから。
682
(1): 名無しさん@1周年 2019/10/24(木)14:16:34.50 ID:+o7EbD4V0(1) AAS
こんな昭和のやっちゃんみたいな手口を裁判所が認めるわけないやん。しかし、住民はアホや、これ警察に訴えて不動産屋の身元を調べてもらったらいい
いくら私道とは言え暴力的やな、恐喝まがいにもみえる。 事件性を疑えるわ。
903: 名無しさん@1周年 2019/10/25(金)20:39:34.50 ID:h8PJNaHE0(10/11) AAS
>>899
振り切って突破しても逮捕はされないが
落石に潰されても誰も同情しないだろうが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.463s*