[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)19:26 ID:aPojjoMN0(1/12) AAS
>>199
市は受益者じゃない。
住民は受益者
この違いで、売却価格が変わるのは当然。
バカなの?
213: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)19:32 ID:aPojjoMN0(2/12) AAS
>>200
南側住民は私道に面していて、私道しか道がなく、今回の封鎖と訴訟に関係ない。
北側住民は公道に面していて、軽自動車を横付けできて、そのうち7人が訴えてる。
しかし、将来の補修費用をどうするか、南側住民は避けて通れず、その場合北側住民に通行権があるかは南側住民にとっても大問題。
通行権があるなら共同で維持管理を行う受益者だし、なければ南側住民と7人だけが受益者。
なお、上下水道があるので、北側住民も多くが受益者になりそう
216(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)19:34 ID:aPojjoMN0(3/12) AAS
>>205
そんな面倒何で市が見ないとだめなのよ。
218: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)19:36 ID:aPojjoMN0(4/12) AAS
>>217
トラブル解決の弁護士特約は住民税に含まれてません。
そもそも住民うけとらんだろ、ゴネて。
251(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)20:34 ID:aPojjoMN0(5/12) AAS
>>249
南側住民は、私道の通行権と販売が一体だったのは明らかだし、囲繞地通行権もあるからねぇ。
255: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)20:43 ID:aPojjoMN0(6/12) AAS
>>254
と、生産性皆無のつっこみをわざわざ書きに来る、生産性皆無の人間の言葉でした。
269: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)21:39 ID:aPojjoMN0(7/12) AAS
>>260
南側住民は私道の中にすんでるから、全く条件違うよ。
272: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)21:49 ID:aPojjoMN0(8/12) AAS
>>270
モナミ側は、支払わないという方法がある。
車持ってなきゃそれが最強。
しかし、揉めすぎると配管更新の時に裁判が必要になる(最終的には更新できるけど)
273(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)21:50 ID:aPojjoMN0(9/12) AAS
>>271
足腰弱ったら車運転しちゃだめだよ、おじいちゃん。
277: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)21:56 ID:aPojjoMN0(10/12) AAS
>>267
7人に認めたらいいと思うよ。
超強力な権利には、超強力な義務が自動的に付加されるから。
7人所有で将来、700mぶんの上下水道更新、舗装補修の億単位の維持費やら訴訟リスクやら、全部引き受ければいい。
そうすれば、無料でずっと通れる。
308(1): 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)23:00 ID:aPojjoMN0(11/12) AAS
>>292
>>303
ワザと反発させ、無料通行を主張させる
↓
送り込んだ弁護士が「地役権獲得すれば無料通行できますとアドバイス」
↓
業者さらに煽る
↓
本訴
↓
省5
310: 名無しさん@1周年 2019/10/23(水)23:01 ID:aPojjoMN0(12/12) AAS
>>307
南側住民のための道、および北側住民歩行者が自由に通れる道として機能してるから、優遇問題ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s