[過去ログ] 【長崎】50年間通行できた私道を業者がバリケードで封鎖、通行料(月1万円/3千円)要求 「生命に関わる!」住民側と法廷闘争へ ★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944(1): 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)01:30 ID:v25flm900(1/2) AAS
>>933
それしたら単なる恐喝になるからアタマの悪いやつ以外は絶対しない。
今回問題になっているのは実は私道の維持費を誰が負担するかと言う点だけで、そこを見誤ってる奴が多すぎ。
新しい地主は普段使ってる人が負担すべきと考えているけど、北側の住人は負担する気はない。
バリケードはその意識の差異を炙り出すための地主の作戦であって、通行料は二の次な話。
967: 名無しさん@1周年 2019/10/26(土)10:04 ID:v25flm900(2/2) AAS
>>955
二つ前のスレで本職の人が現地の公図と謄本取ってきてたよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
自分は素人だから細かいことわからないけど、この謄本の地番以外にも私道は含まれてるっぽい。謄本だと業者の権利は1/2。
だけど記載の平米が広すぎるから業者は私道と山林をセットで購入してると思われる。そうなると金額がうん千万円単位
の話になるのもそう不思議はないし、私道の整備費もバカにならない。だから新しい地主の業者が普段私道使ってる住民に
請求しようとしたのがこの騒動なんだと思われ。
ちなみに謄本は地番さえわかれば誰でもネットで申し込み出来て法務局で受け取れるから興味ある人は一通480円でどうぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s