[過去ログ] 【首里城火災】消火に陸自ヘリ投入できず 沖縄県、独自機導入を模索中 ★2 (255レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153
(3): 名無しさん@1周年 2019/11/02(土)09:24 ID:QxCouoxT0(3/8) AAS
>>152
木造歴史的建造物で

消火設備を備えてるのは、高野山くらいしか
無いと思うよ
155: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土)09:29 ID:Tz9TKf160(1) AAS
>>153
建物そのものにはなくても敷地内周辺に消火設備があるのは普通にあるぞ
164: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土)09:35 ID:Pjea3tck0(1) AAS
>>153

姫路城では自動火災報知設備や屋内消火栓、スプリンクラーなどが天守や化粧櫓など各所に備えられ、毎年1月の文化財防火デーに合わせた消防訓練で正常に作動するか点検している。

だって
165: 名無しさん@1周年 2019/11/02(土)09:38 ID:9I1skeYi0(2/2) AAS
>>153
文化財の雰囲気をぶち壊さないように細心の注意を払って
配管したりしてなんかやってるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*