[過去ログ] 【裁判】私道の車通行に月1万円要求、住民に拒否されバリケード。長崎地裁が業者に撤去を命じる決定★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912(1): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)07:56 ID:EdO/cURR0(1/7) AAS
>>906の言う通り、ケースを考えないとね。
この団地は、そこ(問題になってる私道)から市道に抜けられるものとして売り出されたもの。
914: 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)08:01 ID:EdO/cURR0(2/7) AAS
>>913
面してる面してないは関係ないんだな、これが。
920(1): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)08:10 ID:EdO/cURR0(3/7) AAS
>>916
住民が団地の売り出し広告を示してたって言うじゃないか。
そして、50年間全く問題なく通行できてたことから、デベロッパーはそこを通れるものとして、住宅団地(写真で見ると各区画に車庫がある)を売り出したってこと。
勝敗は明らか。
921: 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)08:12 ID:EdO/cURR0(4/7) AAS
>>918
>そもそも田舎の土地で、起こす必要の無いトラブルをわざわざ起こしてる新参者についてはどうなんだ?
>そのうち警察が介入するんじゃないかw
時間の問題だね。
929: 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)08:29 ID:EdO/cURR0(5/7) AAS
>>917は、「業者に管理費がかかる」と言って業者を擁護してる人たちの無知さを指摘してるんだと思うが。
930(2): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)08:30 ID:EdO/cURR0(6/7) AAS
>>928
>撤去は命令されたが
>使用料は払わなくていいとはならないんじゃないの?
んなわけないだろ。
住宅関係サイトなどでそのようなことを言ってる人もいるが、バカだと自白してるようなもの。
935(2): 名無しさん@1周年 2019/11/17(日)08:41 ID:EdO/cURR0(7/7) AAS
住民側は、通行地役権の設定登記請求を求めるべき。一切妥協する必要はない。
その前に、業者は警察の介入にびくついてるだろうけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s