[過去ログ] 【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:32 ID:lseLUUmn0(60/61) AAS
>>827
だから数家族でチャレンジする
出産の負担は女の方が重い 日本人は欧米に比べて難産傾向だ
世襲ではお弱い人も出る 子作り可能期間は男性の方が長い
宝塚が世襲だったらとっくに滅びている
833
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:34 ID:kNR6SptV0(8/9) AAS
>>826
旧皇族はみな大日本帝国上級軍人で、日本を敗戦にみちびき米国と戦った連中だから、
米国的には容赦できないだろう
米国は東京裁判では大甘で昭和天皇と弟宮たちと日本国民の戦争責任は完全免責したが、
いくら大甘でもそこまでが限度
旧皇族子孫の皇籍復帰などやったらしっぺがえしがくるだろうな
いまでも日本軍に怨恨をもつ米国兵士の子孫がそうとういる
だから米国はいまだに原爆投下を正当化しているわけで
834
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:38 ID:9sq1SzoK0(5/5) AAS
女系派はよく「天皇を継げる旧宮家男子なんぞいない!」と勝手に決めつけてるが、
そういうお前ら女系では誰が継ぐ設定なんだよ?
まさか愛子とか言わないよな?
あいつ本当に無理だぞ
835: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:38 ID:GLdk0aLB0(2/3) AAS
>>795
原則は男系男子で繋いで来たことであなたが言う近親継承は附則だと思うんだよね
836
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:40 ID:3BUi1bjT0(4/5) AAS
>>830
旧宮家の男系男子が皇籍復帰するのは構わないけど、側室も持たせないと、
いずれ皇位継承者は絶えてしまう。

昔と違って、高齢結婚で子供自体が出来にくくなっているからね。
837: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:41 ID:18MrQIXR0(11/11) AAS
尖閣諸島侵略 
 
國神社攻撃 
 
北海道沖縄大阪独立扇動 
 
首都圏一等地の支那朝鮮人乗っ取り 
 
大量虐殺者習近平の国賓来日 
 
省7
838: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:41 ID:Sfpc8jvD0(3/3) AAS
>>117
全然違う
男系が皇室の維持なんだよ
自己矛盾に気付け愚か者め
839: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:41 ID:kNR6SptV0(9/9) AAS
>>833訂正
×皇籍復帰 ○皇籍編入
うまれたときに皇族だった方々はもうほとんど全員鬼籍
子孫はうまれながらに一般国民だから復帰ではなく編入

憲法第一条の「国民の総意により」「国と国民統合の象徴」で税金で維持されるのでなければ、
米国だの国民だのにいろいろいわれることもないから
男系男子派の方々はさっさと象徴天皇制廃止、皇室の民間人降下をすすめるべき
840: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:42 ID:bcsvwVj30(10/13) AAS
>>834
愛子様の能力とか性格とかは関係無いから
愛子様には皇位継承権自体が無いから無理なんだよ
愛子様は降嫁されるのが一番の幸せなんだよ 生涯独身なんて昔じゃないから酷だ
841: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:42 ID:3BUi1bjT0(5/5) AAS
男系男子が天皇制の定義なんだから、女系を認めたら単なる君主制になってしまう。
842: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:43 ID:z7L2tzMN0(18/18) AAS
>>833
アメリカ人そんなに賢くない
843: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:44 ID:c58pQ0MS0(1) AAS
女が 髷を結い 相撲の土俵で戦え
馴染みが無いからね その辺りから始めろ
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:45 ID:bcsvwVj30(11/13) AAS
>>836
昔は現代と違って幼児の時の死亡率が高かった 子沢山でも半分大人になればよかったぐらい
現代は一人っ子でもきっちり育つ 側室は時代に合わないし必要ない
宮家でいいんだよ
845
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:46 ID:GLdk0aLB0(3/3) AAS
上皇のお姉さんが旧宮家に嫁いでなかったか?
男子が居るのか知らないが全く見知らぬ旧宮家より今の天皇家と縁があって拒絶反応が和らぐのでは?
846: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:49 ID:bcsvwVj30(12/13) AAS
菊栄親睦会というのがあって今も皇室と旧宮家は会合を持ってるんだよ
847
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:49 ID:TBfaBNz50(18/18) AAS
>>834
愛子さまは男系だぞ

愛子さまのお子、悠仁さまのご息女のお子、これは女系
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:51 ID:onMIFWpJ0(2/2) AAS
愛子皇太子を実現できれば支持率バク上げ間違いなしだからな
男系カルトはどのみち自民党に入れるんだから無視してよし
849: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:51 ID:bcsvwVj30(13/13) AAS
>>847
だから愛子様が天皇になっても子供は天皇になれないのだから意味は無い
愛子様は降嫁されるのが幸せなんだよ 
850: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:53 ID:ViLUTXFT0(1) AAS
女系って それもう別物だろ
競走馬じゃあるまいし「血が入ってればOK」で済むかよ
磯野朝がフグ田朝になるって例えが分かり易かった
851
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:54 ID:efQ85uTa0(1) AAS
女性天皇にせよ女系天皇にせよ皇室典範を変える必要がある。
そんな火中の栗を拾うような奇特な政治家はいない。
悠仁様が産まれた時にこの議論は事実上もう終わった話。
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*