[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その41 (506レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: 2022/04/05(火)19:03 ID:CrhJDbVL(1) AAS
価格うぷに比例して特性も向上?
74: 2022/04/05(火)23:07 ID:8DDOwPE7(2/2) AAS
聞きくらべして。
75(1): 2022/04/07(木)13:36 ID:UZWOewTz(1) AAS
それらしい理由を付けて、型番変えて大幅値上げしたってだけじゃないの。
76: 2022/04/07(木)19:54 ID:9Avj5USZ(1) AAS
>>75
最近のフォスの得意技やね
GX100がその手でどんだけ値上げされたことやら…
77(1): 2022/04/12(火)09:06 ID:nlhbBGaq(1) AAS
FE103NV買い控えて損した。
ところでコイズミで出してる8-12cmクラスでfos以外にBLで使えるスピーカーってありますか。
78: 2022/04/12(火)17:48 ID:kXA4I9iJ(1) AAS
いつまでフルレンジばっかり作ってんだよ
さっさとFW208HRリリースしろよ
待ちくたびれたぞ
79: 2022/04/12(火)19:05 ID:ywqXJlSR(1) AAS
つかなんでみんなバスレフとかFLとか作りたがるの?
80: 2022/04/19(火)06:33 ID:n4dVsfQC(1) AAS
>>77
マークオーディオも向いてる
特に小口径はロングストロークサスペンションが功を奏してか2m以上のロングホーンでもいける
fosの8cm以下はホーンを2m以上伸ばしても低音が伸びない
マークのメーカー推奨箱はバスレフなんだけどね
81(1): 2022/04/19(火)20:16 ID:8cUVkEFm(1) AAS
新製品のアンプ出してきたか
かんスピとセットにしたりするのかな?
82: 2022/04/19(火)21:12 ID:3VVbzZp6(1) AAS
>>81
これすか
外部リンク:www.fostex.jp
やっとバナナプラグ対応になりましたね
83: 2022/04/20(水)20:43 ID:9y3tzlxJ(1) AAS
フォステクスのアンプとかの野暮ったいデザイン何とかならないのだろうか?
84: 2022/04/21(木)00:28 ID:4wCFkzx4(1) AAS
純マグに塗装ってミッチャクロンとかプライマー塗ればいけるもんかな?
真っ黒になるならまだしも斑になってきてしまった
85: 2022/04/23(土)19:07 ID:AduSDLw7(1) AAS
塗るならミッチャクロンだな
普通のプライマーは弾いて終わりでしょ
高音が変わるだろなー
でも裏も塗らないと黒化は裏から進む
これアメリカなら集団裁判おこされてユーザー大勝利案件ちゃうやろか
マグネシウムはマークオーディオMAOPみたく加工してないと多湿の日本では真っ黒け
86: 2022/04/24(日)17:59 ID:AqBrzIdG(1) AAS
純マグネシウム振動板はほんと訴訟沙汰になりかねない欠陥品だったなぁ
胃薬吹き出す事例すら多発したウーファーはさすがにやめたものの、真っ黒になるツィーターはまだやり続けているのはすごいというかなんというか
87: 2022/04/25(月)01:03 ID:oO3iqt9o(1) AAS
大型スピーカーをステレオで聞くには、広い部屋を一つ潰す必要がある
88: 2022/05/06(金)22:12 ID:tsWHBX0A(1) AAS
FOSTEXのBK***WB2シリーズの箱みたいなので、
ツィーターのFT28Dと、FOSTEX FEシリーズかFFシリーズのフルレンジスピーカーが
搭載できるような箱を作ってくれ。ネットワークも調整設定済みのもの搭載で。
89: 2022/05/14(土)12:28 ID:8qk5U63H(1) AAS
90db近かった遠い記憶
90(1): 2022/05/14(土)19:20 ID:nS2eh7Ux(1) AAS
ダブルボイスコイルのFE103を作って欲しい。ブリッジ接続のアンプや
SANSUIのXバランスアンプで鳴らすことができるマトリックススピーカーを作りたい。
91(1): 2022/05/21(土)09:38 ID:0wwrCNK4(1) AAS
>>90
α607MRでやってたよ
ここのページにある接続してみ
外部リンク[html]:www11.plala.or.jp
92: 2022/05/21(土)15:42 ID:wUKDMoF3(1) AAS
>91
ブリッジ接続のアンプはそれでいいかもしれないけど
バランスフィードバックのアンプはNFBがユニットのバラつきに侵されて狂う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*