[過去ログ] 【デジタル対応】広帯域受信機 part9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530(1): 2022/12/03(土)15:58 AAS
古いスマホで、Androidのバージョンが未対応では?
未対応のスマホでは、表示されない筈。
531: 2022/12/04(日)19:54 AAS
>>529
>>530
ありがとうございます、インストールできました
532(1): 2022/12/06(火)16:02 AAS
IC−R30の終売正式にICOMから発表なったみたいね。
533(1): 2022/12/06(火)20:02 AAS
欧州でデジタル受信機の所持が違法になったからだろうね
534: 2022/12/06(火)20:13 AAS
>>532
公式webの製品情報では「生産終了品」との表記なってるのは確認できた
外部リンク:www.icom.co.jp
twitterではざわざわしてる(と販売店が高値売り抜けで騒いでる?)ようだが今更欲しがる奴って何だろ?
R30のユーティリティはID52に引き継がれているので52が出たときからR30の後継機種を期待していたが
アルインコのデジタル機販売を意識したR30の終売であれば、デジタル対応受信機競争のPhase2となってほしいわ。
535: 2022/12/06(火)20:16 AAS
>>533
その内容根拠の条文なり政府リリースなりwebリンクここに貼ってくれよ。
そもそもR30がDMRやTETRAに対応していない時点で海外市場では劣勢だからね。
536: 2022/12/06(火)20:21 AAS
欧州各国ではラジオ受信機でデジタル受信できることを義務付けの方向。
537: 2022/12/06(火)20:25 AAS
デジタルラジオ放送だろ
538: 2022/12/06(火)21:02 AAS
ラジオは、電波を使った配信で有るべきってやつ
539(2): 2022/12/10(土)20:00 AAS
知らなかった…
Twitterリンク:airforce__one
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
540: 2022/12/10(土)20:14 AAS
>>539
まじか。
あの人、無線機メーカーに務めることになったからフリーソフト作るのやめるっていうことだったけど、そういうことだったのか。
541: 2022/12/10(土)20:24 AAS
ACARSのデータが画面に表示されるようなのになるんかな
542: 2022/12/10(土)22:25 AAS
>>539
ほほーそうなんだ、ありがとう。
543: 2022/12/13(火)10:35 AAS
中の人がどんな経歴の方かわかったので期待値は上がったが現行デジ機とは違う「何が」聴けるかどうかなんだけど。
そろそろ定価と詳細情報含めたクリスマスプレゼント欲しいところ
544: 2022/12/13(火)12:37 AAS
ACARSが見えるらしい
545: 2022/12/19(月)16:05 AAS
井上無線のデジタル対応が終売になったから、脚立屋のデジタル対応を進めるステマツイート増えそうw
546: 2022/12/19(月)20:08 AAS
ステマするほどの市場規模かよw
R30ディスコン発表されてから初めてget!とツイートしてる奴のほうがキモいわ
547: 2022/12/19(月)20:16 AAS
T61対応
548(2): 2022/12/20(火)12:28 AAS
T61でもいろいろあるからな~
アレに対応ならバカ売れするだろね
549: 2022/12/20(火)14:32 AAS
イマイチその辺りがよくわからない
Tなんとか~とかG3Eとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s