////鉄道板・質問スレッド Part182//// (905レス)
上下前次1-新
660: イット 01/09(木)20:22 ID:GqY/P27r0(2/2) AAS
正月
661(2): 01/10(金)04:30 ID:azOmmroP0(1) AAS
>>616
日常的に終夜運転してる船があるんだ?(驚き)
662(1): 01/10(金)09:46 ID:LQEKuLBi0(1) AAS
>>661
道路の延長という扱いの所も多いからトラック対応で夜中も運航してる所があるね。
663: 01/10(金)10:41 ID:pK9nGuC90(1/2) AAS
>>661-662
四国方面は全盛期だと終夜運行だらけ。宇高航路とか淡路航路とか。
現在だと松山~柳井航路と八幡浜~別府・臼杵、それと徳山~竹田津と桜島フェリーが終夜運行してる。
664(1): 01/10(金)11:44 ID:PUTKrKXa0(1) AAS
並行在来線の3セク移管で
県境区間の帰属はどうやって決めたのですか?
例えば石動で区切らないで倶利伽羅で区切ったりとか。
665(1): 01/10(金)12:52 ID:WhH5pOfT0(1/2) AAS
>>655
東武ワールドスクエア駅できてるんだけど
666: 01/10(金)13:11 ID:L2rnmz8L0(1) AAS
向ヶ丘遊園
667(2): 01/10(金)13:48 ID:WhH5pOfT0(2/2) AAS
>>655
鬼怒川温泉駅からバスっていうホームページ、示してくれ。東武ワールドスクウェアにはちゃんと東武ワールドスクエア駅になってるが
668: 01/10(金)13:55 ID:37Eh3gpi0(1) AAS
西武池袋線、新2000系でドア上がLEDじゃないのあったけど、
こんなのまだあったんですか?
行先表示器(方向表示器)はLEDでした。
2両+8両の10連の2両側ならそういうのも残ってるかもしれないですが、自分が乗ったのは8両編成でした。
669(1): 01/10(金)14:20 ID:P4itscMP0(1) AAS
>>655
こう言う人が東武東上線に乗ったら地名と駅名の不一致で発狂するだろうな(笑)
670: 01/10(金)14:55 ID:pK9nGuC90(2/2) AAS
>>664
.西日本管内はJR西日本の支社現業組織である地域鉄道部の管轄エリアで分割。
地域鉄道部の境界は県境から近い方だが、大聖寺駅のみ特急停車主要駅だからという理由だったらしい。
東日本管内は県境から近い駅を営業上の境界駅に指定。
671(1): 01/10(金)21:29 ID:7Gv53HuI0(1) AAS
>>665
特急スペーシアは停まりますか?
672(2): 01/11(土)00:28 ID:ekpsJsH60(1) AAS
>>671
そういうのは、まずググってみるもんじゃないのか?
それもしないで聞かなくたっていいじゃんよ
少なくともこのスレに来る以上はおまいさん、鉄道マニアなんだろうからさ
673: 01/11(土)01:18 ID:+m+9393f0(1) AAS
日光鬼怒川行くつもりで東武宇都宮のホテル泊まったらめちゃくちゃ不便だった。JR宇都宮のほうが日光近いからマシだった。
674(2): 01/11(土)04:00 ID:YyUV/4hx0(1) AAS
正式名称が分からないので検索できないのですが、昔本で見た「機関車の最高速度と牽引できる列車の重さ」の
対応グラフみたいな奴ってなんという名前なのでしょうか?(縦軸:牽引力 横軸:最高速度)
速度が低いと大量に列車を引けるが、上がってくるに従いどんどんグラフが下がっていって引けなくなるという奴で、
物によっては勾配や機関車別に複数線がありました。
675: 01/11(土)08:41 ID:dX7YgoKZ0(1) AAS
竹芝〜伊豆大島のジェットフォイルは乗船するその日までどの船に乗るかわからないですか?
派手な塗装のセブンアイランド大漁に乗りたいのですが、この船が運航される日と便はどうすればわかりますか?
676: 01/11(土)09:53 ID:ppDWRN/D0(1/6) AAS
昨日の1月10日(金)、高崎線異音感知で
埼京線や湘南湘南ラインと多分、京浜東北線も?ダイヤ乱れしていた。
新宿発20時33分発国府津ゆき快速の湘南新宿ラインは、本来の行先に行かず新宿折り返しで国府津ゆきになり、戸塚で東海道線小田原ゆきを先に発車させていた。
昨年12 月23 日の新宿は18時32 分発の湘南新宿ライン快速小田原行は逆に東海道線遅れで戸塚で東海道線の小田原ゆきだか熱海ゆきだかを先に発車させていた。
677: 01/11(土)10:07 ID:ppDWRN/D0(2/6) AAS
平時は「湘南新宿ラインが東海道(本)線を先に通す」は南北両方面や高崎線に宇都宮線を含めて、ないよな。
ところで当の高崎線は運行情報に履歴がなかったのにSSには履歴があった。
ただSSは「新宿以北見合わせの新宿折り返し」の趣旨は書いておらず、いつもの運行情報と逆の意味で実態と違った。
(上野東京ラインやSSは運行情報と実態が逆なことが多い。終日UT直通中止となってさえも駅LEDや電車自体の行先表示はいつもどおりで直通もやってたりねさ)
678: 01/11(土)10:34 ID:ppDWRN/D0(3/6) AAS
そういえばJR東日本は、運行情報が意味不明。関東エリアで「詳細な運転計画は信越エリアから上越線を」とあるのに、信越エリアの上越線より関東エリアの上越線のほうが詳しかったり、あげく、
「上越線の詳細な運転計画はJR東日本運行情報をご覧下さい」て、今、私が開いてるページがまさにそこだよ。
679: 01/11(土)10:49 ID:ppDWRN/D0(4/6) AAS
あと「なるほどQ&A」をいつも貼っておけ。
寝台特急サンライズも、JR西日本管内大雪が見込まれるため(木)は運休で、より大雪が見込まれる(金)は平常運行とかなんだ、てゆかサンライズ瀬戸の単独運行しろや。会社またがりだから幹事というか決定権限会社がどこか分からないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s