[過去ログ] 輸送機 空中給油機総合スレ part11 (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671(2): 2015/01/06(火)17:48 ID:Jt4c+LOn.net(1) AAS
民生用としての輸出を考えてて耐空証明簡単に取れないだろって話だし
IL-76やAn-124は競合機でないっていうが民生用輸出で狙ってるのがオーバーサイズカーゴ輸送機の代替需要だから
むっちゃ競合機なんだがな
そうりゅうは軍事兵器の輸出で民生用輸送機輸出とはまったく別の話だし
672: 2015/01/06(火)18:10 ID:OmtdlENF.net(1) AAS
そもそも日本政府としてはC-2を海外セールスするつもりあるの?
売る環境を整えるのが大変なのは事実だろうけど。
673: 2015/01/06(火)18:14 ID:Ii6lvxkW.net(1) AAS
ないんじゃね
674: 2015/01/06(火)20:09 ID:gk0XoTON.net(1/2) AAS
とりあえずさ、日本航空機開発協会(JADC)のYC-X(YP-Xもだけど)アンケート結果くらい見てから話しようや。
エアラインのアンケート
画像リンク[JPG]:image01w.seesaawiki.jp
資料全文
外部リンク:seesaawiki.jp
キヨ?こちらを見ている可能性はきわめて低いですが、仮に見ていても同じ事書くよ、アレは。
675: 2015/01/06(火)20:44 ID:1wRPKC0K.net(2/5) AAS
>>671
Il-76、An-124を主に運用しているのはCIS圏のエアライン。もちろんそちらはIl-76の派生型を使い続ける可能性が高いだろう。
しかし、YCXはCIS、中国圏を除くエリアでランプ扉型貨物機の市場規模として約230機を見積もっている。
現在、L-100ユーザーや西側TCをもった適当な機材が無いために在来型機材を使っているエアラインを見込んでいるのだろう。
つまりは、Il-76の直接の後継は狙っていないということ。
エアライン側からはIl-76の後継機の候補となりうると思われているようだけど。
13頁参照
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
耐空証明取得についても簡単にはいかないだろうが、機体はほぼそのまま、搭載装備品や民間に不必要な機器の変更で対処できる見込みのようだ。
耐空証明取得についての問題点洗い出しなんかも始めているようだし。
省2
676(1): 2015/01/06(火)21:27 ID:5ebQDg3O.net(1) AAS
>まぁ、商売になるかどうかは解らんけどね。
商売にならなくても是非ともやって欲しい所だが
そもそも商売になるんであれば、先に米がやるんじゃないのかね
C-17とか使って
677: 2015/01/06(火)22:07 ID:3zaLWm2e.net(1/2) AAS
C-141もC-5もC-17も、それぞれ民間向けに提案はされたけど結局ダメでしたな。
C-2にしても、これから型式証明を取るためだけに新規に数百億かけて、
それで精々200機そこらの市場でいくらか売るのでは割に合わないわな。
あるいはGEnxに換装してMTOWを増やし、増やしてMTOWを吸収するためにちょっと胴体をストレッチし、
ほか諸々を手直ししたC-2Bを作るときにでもまとめて商用の型式証明をとってしまおう、とか大きいこと言い出すならまだ……
678(1): 2015/01/06(火)22:14 ID:eJoSVYqi.net(1/2) AAS
ぶっちゃけ軍用(由来の)輸送機が適している特殊貨物の需要がそんなにないと
いうことで結論出てるんじゃないの?何年に1回この話出るよね。
679(1): 2015/01/06(火)22:37 ID:1wRPKC0K.net(3/5) AAS
>>676
画像リンク[JPG]:www.scalecraft.com
あったけど売れなった。
YCXとの違いは飛行速度が遅い、機体規模が大きい、短距離離着陸の為に凝った構造をしており整備がやや面倒といったところかな?
>>678
需要はあるけど西側に適当な機体が無いという側面もあるけどね。
装備の空輸の為に自衛隊のみならず米軍まで東側のエアラインをチャーターしてるし、成田なんかには年に10回くらいは来港してるしね。
B777用のGE90なんかはB747Fにそのままで搭載できないからばらして運んだりもしてるし、長尺貨物なんかはHL2台使ってB747Fから
降ろしたりとかね。
需要は確実にあるけどコストとの兼ね合いで今までロシア系の独壇場だったわけだわ。
680(1): 2015/01/06(火)22:45 ID:eJoSVYqi.net(2/2) AAS
>>679
> 成田なんかには年に10回くらいは来港してるしね。
その間にB777FとかB747-8Fとか何回来ている?
そうゆうことなの。
681: 2015/01/06(火)22:54 ID:1wRPKC0K.net(4/5) AAS
>>680
ん?需要自体はあるよ?ニッチだけどね。
それにYCX自体はこれからの市場の伸びを見越した話だ。
民間型C-130のL-100は約100機が登録されていて後継機の候補も無いし。
682(1): 2015/01/06(火)23:40 ID:3zaLWm2e.net(2/2) AAS
> 民間型C-130のL-100は約100機が登録されていて後継機の候補も無いし。
wikipedia英語版によるとL-100の総生産数は114機、しかも
「In July 2009 a total of 36 Lockheed L?100 Hercules aircraft were in commercial service.」
ということなので、後継機の市場なんてほとんど無いのでは? それこそL-100の後継でいいならLM-100Jで済むし。
683: 2015/01/06(火)23:41 ID:gk0XoTON.net(2/2) AAS
L-100需要はKC-390がとる気満々ではあります。うまくいくかは知らんwいつの間にか19tのMAXペイロードが23tに増えているしw
あと、意図的に安い値段で提供したら結構な数のC-5ギャラクシーが貨物を運んでいたんじゃ?と思わなくも無い。
684: 2015/01/06(火)23:53 ID:ZVW1t6VW.net(1) AAS
そういや民間機では速度はそこそこ重要なわけか
685: 2015/01/06(火)23:53 ID:1wRPKC0K.net(5/5) AAS
>>682
いつの間にかLM-100Jなんて開発されてたんだな。
まぁ、YCXとは機体規模的に被らない位置の機体だけれども、YCXは新規市場を開拓しないと難しくなってるわけか。
売りのIl-76より大きい貨物室断面と西側エンジン、高速飛行能力でどれほど新規市場を開拓できるか。
商売としては厳しいね。
686: 2015/01/07(水)00:53 ID:P67hUGiW.net(1) AAS
結局のとこ
「IL-76のチャーターでいいじゃん?なんでウチらが自前で持たないといけないの?」
って言われたら終了だしな。
687: 2015/01/07(水)01:10 ID:dby//TxJ.net(1) AAS
何時までもあると思うな中古のIl-76
688: 2015/01/07(水)01:19 ID:qToGyCX3.net(1) AAS
なあに新造のIl-476が続々と出てきますよって
689: 2015/01/07(水)01:35 ID:eJ9vFynn.net(1) AAS
>>671
え〜キヨは本当に取材していない!
>欧米の耐空証明を取る必要がある。
それが取る必要が無くなっている。
日本の国土交通省発行の耐空証明があれば
米FAAが自動的に承認する協定がこのほど結ばれていて(相互承認)
三菱の MRJが適用第一号になる。
(FAAの耐空証明は世界中で有用する)
業界では恐ろしく有名な話題だから取材していれば必ず聞くことが出来るので
こんな事は書けない。
690: 2015/01/07(水)20:05 ID:/TIFJosi.net(1) AAS
速度遅いから追い越し機のために高度下げていたらうんざりするよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s