[過去ログ]
主力は■どうした!?日産8■OEM [転載禁止]??2ch.net (1034レス)
主力は■どうした!?日産8■OEM [転載禁止]??2ch.net http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 00:27:06.35 ID:j8T6hegt0.net ノートについちゃ もっと法人需要(ADの代替え)とダウンサイザーを意識すべき。 まずエンジン>SC切り替えをもっともっとスムーズに楽しく 3気筒の音は消さなくていいから 内装>茶色のフェイクレザーのシートカバーをオプションに トランク>重量物載せても大丈夫とか、トノカバーをオプションに ボディカラー>定期的にどんどん変えていく これなら大して開発費かかるまい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/812
813: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 00:37:11.90 ID:UuTA5Nn30.net >>812 ノートについてはむしろSCなしできちんと走ることをもっとアピールするべきだと。 ある程度の重量物搭載状態での中低速域ではSCなしのノーマルエンジンの方が有利だよ。 革調シートカバーが黒があるけど、まぁこの色でも良いんじゃないかな?と思うけどね。 むしろカラーリングにピュアホワイト系がないのが痛い。 商用だと白であることが望まれることも多いからね。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/813
814: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 00:46:38.34 ID:UuTA5Nn30.net そうそう。 今の日産って、なぜかピュアホワイトをビジネス専用としてビジネスグレードにしか 選択できないようにしているのがあるね。 ラティオとか。 商用でティーダラティオから更新するなら現行ラティオになるだろうけど、 あれはちょっといただけないなぁ。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/814
815: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 00:48:32.35 ID:UuTA5Nn30.net あと、>>811 君、以前のさばっていた帳面なんとかでしょ? ちゃんとコテ付けてくれないかな?傍目で見ていて気味が悪い。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/815
816: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 00:48:57.84 ID:qlFjXhBz0.net いくら専務っつったって今の日産で国内営業が新車企画に何も言えんだろ 投資のプロである朝子嬢の使命は店舗改革 リゾート王の旦那のノウハウも生かしたいって算段 ゴーンの中で、車のラインナップをどうにかしようなんて気はハナからない http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/816
817: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/12(木) 00:49:33.65 ID:eQDa5KLE0.net >>811 ノートを買えないからって僻むなよwwwwwwwwwww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/817
818: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/12(木) 06:10:07.48 ID:6m4Qzxd10.net >>816 そもそも免許を持っているかどうか。もし車に無知ならば、自分の意見よりは 他のアドバイスを聞くしかなく、国内Dの意見に耳をかたむけるならよいだろう。 社内で実行に移すには専務という肩書がモノを言う。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/818
819: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 08:30:14.37 ID:j8T6hegt0.net SCなしのノートって、左の太もものあたりっていう 運転中割と目立つところにメクラ蓋があるんだよね このSCのエコスイッチ、リモコンミラーと同じ場所じゃダメだったの? 安物感あって悲しい http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/819
820: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/12(木) 13:22:27.75 ID:P8dFkCAB0.net >>813 ホワイト追加同意。 営業車になるように、ビニール荷台仕様たのむ。 そしたらADなくなる? NV100と200買ってもらえって事に… 我ながら営業無視の酷い話だ >>816 無駄な店舗の整理縮小統合をしながら改装、 マツダやスバルと同程度のシェアにあった店舗数 でもセールスは大幅増員 その流れで、インフィニティコーナー設置 ヲタ的興味は、スカイラインの名称を消滅の決断… ありえるだけに… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/820
821: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 00:24:16.69 ID:i9cY43Ch0.net 営業車の空きが現行マーチしかなかったからこの二日で400kmぐらい走ってきたけど、なんだありゃ 荒れた路面だと内装全体が振動するし、加速するとベルト鳴きっぱなし、シートは小ぶりて腰痛仕様 明らかに日本車の平均以下、ってか最低の出来だろあれは 工作員共いい加減にしろよ http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/821
822: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 00:29:05.98 ID:q06RUNy60.net マーチは仕方がないw http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/822
823: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 01:11:44.27 ID:dgMw+XLA0.net 今のマーチは中東向け、日本人は最低ノートから http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/823
824: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 01:23:55.12 ID:rWRhvyHT0.net マーチとノートの違いって外装とSCだけかと思ってたけど違うの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/824
825: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 01:37:29.96 ID:QEzEdWfM0.net 日産で内外装がまともな車のほうが珍しい そこらの軽のほうがよっぽどマシなレベル http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/825
826: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 01:41:08.71 ID:q06RUNy60.net セレナはまともなんじゃないの? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/826
827: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 07:56:57.78 ID:cvgPOX8i0.net セダン系は、もうあらかた新型にスイッチして台数は期待できない。 ミニバンも、去年はノア3姉妹、今年はステップワゴンが変わる。セレナは末期。 コンパクトはライバルが多い。 ノートはライバルたちが全部自動ブレーキ装備したらどうなるか。 マーチはモデルチェンジするだろうけど、多分日本は後回し。 軽自動車は4月から期待できない。 商用車もトヨタがテコ入れしたのに放置状態…。 素人目に見ても、この2年くらいは 値引きだけで何とかなるレベルじゃないね。 マツダやスバルのレベルまでシェア落とすんでは。 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/827
828: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2015/03/13(金) 10:11:56.00 ID:qRH7mPo50.net >>821 そうなんだよ。マーチ・ノート・ラティオの3気筒軍団はエンジン云々以前に 車としての出来が最低。 ここ数日「ノートは良い車」・「3気筒は性能良い」とか言い出す工作員が湧いてたけどww >>802は有名な「神のGTO」みたいなキチガイだろう。 日産ファンならあの3気筒軍団の手抜き加減に怒りを覚えない奴はいない アンチ日産ならあの3気筒軍団乗ったら糞味噌である事実を嘲笑せずにはいられない マジキチがCAの戯言を鵜呑みにして 「3気筒のノート乗ってる。試乗して即決した。かっこいいマジで!」 みたいになっちゃうww http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/828
829: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 12:14:15.57 ID:flp9M7UV0.net 5年前は時代の最先端の性能だった日産新開発 直3 1.2L だが他社はさらに進化したというだけ 特にかっこいい名称はないが、トヨタヴィッツ、パッソの新エンジン スズキのデュアルジェットエネチャージ マツダのスカイアクティブ というように http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/829
830: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 12:36:05.21 ID:z3Lq+hRN0.net 5年前は時代の最先端? http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/830
831: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2015/03/13(金) 13:18:24.28 ID:YhHEYLv10.net 901運動してた頃は最先端だったろうなw 走る曲がる止まるがシッカリしててデザインはややトヨタに劣り DQN需要とオッサン需要を両立した快速セダンが多かった RD28のフィーリングは好きなのでクリーンディーゼルとして復活してくれないかなあ… http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1422294114/831
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 203 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.915s*