[過去ログ] 98: 信長の野望・天翔記改造アニメ・ネタ系スレ (885レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616(1): 2013/05/02(木)10:49 ID:HdK+ZtMZ.net(1) AAS
>>613
ポパイとかどう?
剣豪にして家宝のほうれん草(刀剣)使えば城門も本丸も破壊力抜群。
617: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/02(木)12:23 ID:07/oW6Sp.net(1) AAS
>>616
既にポパイのデータだけはある。需要が有るならブルータスも作るかもしれない
武将データは以下の通り。セリフはまだ考案していない
政才104 戦才82 智才100 適正は智謀以外B。
足軽C 騎馬B 鉄砲C 水軍A 思考名将で勇猛5。
シナリオmodで「ほうれん草所持時に特定の条件により
才能が+100(一部は120)」されるコード他、戦死状態が無効になるコード、
専用セリフを考案できればいいが…他にのらくろ等もあるのは秘密だw
618: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/03(金)08:27 ID:KId0udaQ.net(1) AAS
戦国BASARAの直江とかって専用コード作ったら需要ありますか?
ああいう類は実在人物の名前さえ使っていなければ何とか許せる類なので。
619(1): 2013/05/04(土)20:26 ID:9MENXmHu.net(1/3) AAS
360 :名無し曰く、:2012/11/10(土) 20:22:39.08 ID:18aMWnUd
全国版− 遊んでない
群雄伝− 90 武将の顔が強烈さ、架空武将、追い込まれると万歳突撃する敵大名etc
風雲録− 85 顔真っ二つ、松永粉々、姫磔、和歌
覇王伝− 14 長宗我部=石田=真田、の時点で・・・
天翔記− 108 これが事実上の完結作でもよいよね。
将星録− 48 シムシティ好きだからいいかも。覇王伝の顔グラもあるよ
烈風伝− 72 隈部
嵐世記− 遊んでない
蒼天録− 遊んでな
省6
620: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/04(土)21:36 ID:Bcv94Gko.net(1/3) AAS
AA省
621(2): 2013/05/04(土)21:40 ID:9MENXmHu.net(2/3) AAS
あんなに溺愛してるのに覇王伝PK持ってなかったのか
一応売ってるとこあるぞ
外部リンク[html]:www.suruga-ya.jp
覇王伝の論功行賞も会見コマンドをいろいろいじくれば再現できそうだが
他に再現したい覇王伝の要素とかある?
622: 2013/05/04(土)22:10 ID:CHA1Fyb/.net(1) AAS
革新のOMIKATAミサイルはあれはアレで面白いけどなぁw
623: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/04(土)23:11 ID:Bcv94Gko.net(2/3) AAS
>>621
ありがとうございます。どうにかして入手してみます…
Towns版もPK版に準じる内容ですが、一部イベントが…
覇王伝で気に入った要素は以下の感じです。長文注意
・内応失敗時のペナルティ→覇王伝では戦場(篭城時)に内応した際、
城主もしくは大名が激怒し、内応した武将が斬られるor捕縛されるという演出が存在。
何回も書いているけど、これの存在で内応に成功しても安心…というわけではないようだ。
天翔記では内応ゲーになっているのでこれで改善できると予想。
これを実行するには
「内応した武将のセリフ変化」+「状態を変化」+「効果音を入れる」+「城か否か」の判定+「兵数を0にする」判定と
省22
624: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/04(土)23:17 ID:Bcv94Gko.net(3/3) AAS
・混乱させた時の寸劇(仮称)
間者と足軽のやりとりが潜入時にあるみたいなので
これを再現。意味はないと思うけどどうやって混乱させたかの説得力に。
これも「攻撃時に入る戦闘アニメーション」と似た方法で再現。
「スパイの台詞を中央に表示」→「足軽の台詞ほ中央に」→「スパイの台詞を(ry」
・築城普請
覇王伝では城防御度が100の場合城規模の拡充ができるので
天翔記でも城の防御度が高い場合に城を巨城に変更する。
城の防御度が190以上の時に政治力が高い武将に任せるとランダムで…
という感じが理想かも知れない。しかし自分にはまだ
省18
625(1): 2013/05/04(土)23:22 ID:9MENXmHu.net(3/3) AAS
覇王伝の正面以外からの強襲は一斉攻撃を強化することで表現できそうだな
626(1): 2013/05/05(日)04:23 ID:CLBlLjKR.net(1) AAS
論功は、単純に昇進できる勲功があるのに放置したままだと
義理が低く能力や野望が高い武将ほど高確率で遺恨フラグが付くとかでは?
まあ昇進させるかどうかジレンマになるほど昇進に必要な行動力と俸禄を大幅に引き上げないとあんまり意味ないけど
あと覇王伝の貫高による徴兵制限の再現で、
石高を上げないとその城に兵士が大量にいた場合民忠や兵士気が下がり、
富国と強兵を同時に進めないとダメとか
627: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/05(日)11:20 ID:gRT1+FeL.net(1) AAS
>>625
あまりやると一斉攻撃無双ゲーになる予感…
>>626
それが一番いい手段だと思う。
ただ、城にいる兵士数の判定が難しい…(というよりも、城状態と絡めたコードを書くのが…)
自分もそのあたりを勉強したいです。
628(1): 2013/05/05(日)11:48 ID:j0M+43/x.net(1) AAS
一応言っておくが>>621のwith PUKを買うより無印とPUKを別個に買う方がお得だから注意な
2つ買う際はインチは揃えなくても大丈夫だけど3.5のが何かと便利だと思う
629(1): ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/06(月)19:46 ID:xPrVp7TG.net(1/4) AAS
>>628
ありがとうございます。
戦国無双2を買うか覇王伝pukを買うか蒼天録win版を買うか
x68000そのものを買うかまだ悩んでます。
余談ですが、(多分自分以外には今はいないだろうけど)
ネタ系改造をする際に拘っている・工夫している部分とかはありますか?
630(1): 2013/05/06(月)20:05 ID:UyEw1ir5.net(1) AAS
>>629
X68000は状態の良い完動品を探すの難しいと思うよ
PC98と違って数そのもの多くないしマニアが手放しにくいし
631: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/06(月)20:29 ID:xPrVp7TG.net(2/4) AAS
>>630
x68000版のヨーロッパ戦線とか探していたんですけど、無理かなぁ…
個人的には三国志やチンギスハーンの系統よりも近代系が好きなので…
話は変わりますが、まだ当方では技術力が不足しています。
城情報型のコードを書くだけの技術が…
どなたか「商業コマンドを行ったときの失敗メッセージ時に
民忠も5下がる」コードを書いてくれませんでしょうか?どのようにして
自城の情報を取得するかまだ完全にはわかりません。
632(1): 2013/05/06(月)20:42 ID:xPrVp7TG.net(3/4) AAS
過去レスにありました
所属居城【城番号】- 1 のようなコードは
p武将情報[メッセージ関連情報.第1人称【武将番号】-1].職業 = 職業::茶人;
と同じ使い方をするのでしょうか?
この部分がわかれば、特殊な武将が施しをすれば、通常港が海外港になる…
といったコードも作れそうです。
633: 2013/05/06(月)21:13 ID:Ue5/WjWa.net(1) AAS
エミュでやってたんじゃないの?
それに戦国無双2ってせいぜい500円ぐらいだから悩まず買えば?
634: ◆dF/TZIT8Xw 2013/05/06(月)21:19 ID:xPrVp7TG.net(4/4) AAS
大昔エミュで提督2を動かそうとしたら
動かなかった記憶があり、躊躇しています。(提督Vは動いた。)
戦国無双2とかはあの朝倉義景を出したい故…
BASARA2でもいいかもしれないがゲーム性…
635(1): .jp 2013/05/06(月)22:26 ID:Ury1lwnY.net(1/2) AAS
>>632
同じって、何が同じなのかがわからない…
これはずっと前もいったけれど、
『p◎◎情報[ ]』 というのは、2系統ある。
「複数形タイプ(配列)」と「単数形タイプ」。
ゲームデータ構造.h
を見れば、一応わかるのだけれども、
記述は簡単そうでいて、これの正確な意図がわかる人は、恐らく少ないと思う。
まぁ、難しく考えなくとも、ここでは、「d年情報[0]」のように「d〜〜[0]」とあるものは
単数で、そうでないものが複数。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 250 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s