[過去ログ] おれが1000兆円手に入れたら即行で着工する路線 (1027レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221: 2014/05/06(火)09:32 ID:CA6piBds0.net(2/2) AAS
横浜駅と新横浜駅をまっすぐに結ぶ路線を作る。

現在ではJRも地下鉄もクネクネと遠回りしながら走っている。
地下鉄の「急行専用バイパス」があれば便利になる。
222
(1): 2014/05/06(火)11:49 ID:5p/jSMkU0.net(1) AAS
>>215
交直流両用の地下鉄電車開発で、鉄道車両工業界も潤いそうだなw
223
(1): 2014/05/06(火)13:19 ID:55TDO8sR0.net(1/2) AAS
東海道貨物線旅客化。
桜木町駅から分岐。新高島駅でみなとみらい線と接続。
横浜ポートサイト駅。東高島駅。新浦島駅。
新子安駅でJR、京浜急行と接続。
貨物線と分岐して新線。新生麦駅。弁天橋駅で鶴見線と合流。
浜川崎駅で東海道貨物線へ。
小島新田駅で京急大師線と接続。
天空橋駅で京急空港線、東京モノレールと接続。
昭和島駅。大田市場駅。八潮東駅。東品川駅。
りんかい線と浜松町駅に向かう線に分岐。
224: 2014/05/06(火)15:16 ID:ScAfBp5O0.net(1) AAS
近鉄湯ノ山線を改良した上で、
湯ノ山温泉〜近江鉄道水口松尾付近〜JR貴生川付近〜信楽高原鉄道雲井付近〜
京阪電鉄石山寺付近〜京都市営地下鉄東野付近〜京阪・JR東福寺付近〜京都
で新線敷設して、
京都〜近鉄四日市〜伊勢・賢島方面に直通特急を走らせる。
225: 2014/05/06(火)16:36 ID:hPi90CkMO.net(1) AAS
廃止された特定地方交通線を復活させ、AB線を全て建設する。
226: 2014/05/06(火)18:01 ID:Q86Ws6970.net(1) AAS
>>223
いやさぁ、俺それ本当にやりそうに思うんだよ。新駅は天空橋ははずせないだろうけど、
それの出費は泣いて、他を我慢すれば低予算でできるんじゃないか?
227: 2014/05/06(火)19:56 ID:OQGNinMj0.net(1) AAS
廃止路線を全線電化複線で再開発
228: 2014/05/06(火)20:21 ID:liD11ete0.net(1) AAS
成田空港ー東京ー新宿ー立川ー甲府ー飯田ー名古屋ー奈良ー新大阪の成田中央新幹線
北陸新幹線直通羽越新幹線
敦賀ー亀岡ー新大阪ー和歌山ー徳島ー高松ー松山の四国新幹線
北陸新幹線直通山陰新幹線
東九州新幹線
山形新幹線延伸で奥羽新幹線
229: 2014/05/06(火)21:20 ID:nS7ooLQk0.net(1) AAS
AA省
230: 2014/05/06(火)21:36 ID:F1LC2W+20.net(1) AAS
>>222
1000兆円もあるんだからどうにかなるだろ
231: 2014/05/06(火)22:12 ID:wGocMMXd0.net(1) AAS
流山電鉄のつくば延伸
232
(1): 2014/05/06(火)23:20 ID:55TDO8sR0.net(2/2) AAS
南北線の岩槻駅延伸
233: 2014/05/06(火)23:32 ID:jbQSRD9K0.net(1) AAS
上越新幹線中山トンネルの再掘削
234: 2014/05/06(火)23:50 ID:HV+kBizQO.net(2/2) AAS
静岡鉄道駿遠線藤枝〜相良復活。
道路や宅地に転用されてしまった区間は、地下化。
大井川橋梁はJR並の丈夫な物で複線。
榛原町駅に車庫(今はバス車庫)
海沿いを走る榛原町〜相良は津波対策のため高架で防波堤の役目を果たすものに。
車両はJRと同じで直流1500Vで東急新5000型ベースの2連
朝夕1往復3連藤枝からJR静岡まで乗り入れ。乗り入れ車は2+2の4連。
保安設備は静鉄ATCとJR乗り入れ車両はATS‐PT。
235: 2014/05/07(水)00:03 ID:g6ue512i0.net(1) AAS
>>232
岩槻までとは言わず、蓮田まで
さらに浦和美園から大宮を経由して上尾までの支線も
236: 2014/05/07(水)00:04 ID:zvAZXNFwO.net(1) AAS
@鶴見に横須賀線停車により埼玉からの京浜工業地帯への通勤緩和と新宿、池袋、埼玉方面への買い物客の取得

A貨物線にも旅客化し鶴見-羽田空港駅-品川と横須賀線の一部を利用。

これに伴い京浜東北と東海道線は方向別復々線化、新宿湘南ラインルート、上野東京ラインルート、品川羽田空港ルートを鶴見で合流し3複線で横浜までいく。

Cニコニコルートを使用した寝台特急の復活。トワイライトあたりで東京-金沢-京都-大阪-出雲市
237: 2014/05/07(水)01:50 ID:pWbhwOcu0.net(1) AAS
グリーンラインの全通
二俣川の手前に今宿駅の新設
238: 2014/05/07(水)06:22 ID:VhkaymCN0.net(1) AAS
亀戸から豊洲までの貨物専用線をオリンピックに向けて新線として開通させる。
239: 2014/05/07(水)06:25 ID:kq3Orxx80.net(1) AAS
豊洲駅から野田まで
240: 2014/05/07(水)07:26 ID:n7b0qs6w0.net(1) AAS
・東神奈川の横浜寄りにY線を作って同駅での横浜線の発着番線を固定化する(1200億円)。
・埼京線を15両対応にして高崎線に乗り入れ、池袋〜赤羽は立体交差化(3700億円)
1-
あと 787 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.594s*