[過去ログ] 農業機械を語ろう 3条刈 (808レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2010/07/18(日)19:17 AAS
モアーで前処理してから耕運すると仕上がりが綺麗だよ。
770: 2010/07/19(月)12:12 AAS
>>759
質問逃げか?
771: 2010/07/25(日)16:32 AAS
質問です。
以前にここの先輩方に質問したらみんな親切に答えていただいて感謝しています。
そんで、またくだらない質問なんですが中古の一輪の管理機を購入しました。
メーカーがクボタでTS150と言う80年代製の古い管理機です。
その、管理機はしばらく(3〜4ヶ月ぐらい)使わないので長期保管と言う形になるんですが
ガソリンを抜く際説明書読んだら排出ねじを緩めろと書いてあり緩めてポタポタガソリンが出てきましたが
ただ、給油口の所のタンクの中はまだガソリンがけっこう入ってます
どうやって抜いたらいいんでしょうか?
772: 2010/07/25(日)16:34 AAS
↑の者ですが、ガソリン以外にもオイルも抜いた方がいいんですか?
773: 2010/07/25(日)18:32 AAS
キャブレターの燃料が抜けたんじゃないだろうか。
4ヶ月ならそれで大丈夫だと思うけど。
774(2): 2010/07/25(日)20:25 AAS
トラクターや田植機をブリッジでトラックの荷台に載せる場合、前を向いて載せるのでしょうか。
それともバックから?
775(1): 2010/07/25(日)20:59 AAS
>>774
前向きに載せる
でも、、コンバインだけ後ろ向き
776: 2010/08/01(日)08:56 AAS
農業に従事する皆さん、お疲れ様です
近所に平日土日問わず4時半から草刈するヴァカがいて鬱です
土日になると5時からガタガタうるせーです
今日も7時から人を集めて無駄に大声で話しています
そんな人にはならんで下さい
777: 2010/08/01(日)12:20 AAS
おめえさんも早起きして何かすれば良い
778: 776 2010/08/01(日)16:04 AAS
夜勤のある仕事なんだがな
779: 2010/08/01(日)16:12 AAS
だったら早番に文句垂れるな
780: 2010/08/01(日)20:10 AAS
条例違反なので普通に処分される事になりました
お粗末
781: 2010/08/02(月)10:10 AAS
そんな迷惑な条例あるんだ〜
可哀想に
782: 2010/08/05(木)19:17 AAS
迷惑な条例とか本当に信じられない
常識欠如してるとしか言えないな
で、田舎の怖いところは逆ギレして近所に言いふらすことだなw
その近所からどう言われてるかも知らないでwww
783: 2010/08/05(木)20:01 AAS
ほんとうに
そんなアホな条例があるなんて信じられない
784: 2010/08/08(日)09:02 AAS
条例とかネタじゃねーの?w
草刈りは陽が出ると地獄になるから
未明から日の出までが勝負
平日土日関係ないのも当たり前
というか、同じ所を何日も延々と草刈りする訳が無いんだから
文句言う方が馬鹿
785: 2010/08/08(日)09:17 AAS
乾燥機も騒音で午後9時以降運転取りやめよう文句が出るくらいだから。
786: 2010/08/08(日)12:44 AAS
市街地の方だと文句が通じる事もあるのかねぇ?
普通、百姓仕事に文句言うのは地域の新参だろうから
町内会で締め上げて村八分とか普通にやるんじゃね? というか俺ンとこはやる
787: 2010/08/08(日)14:51 AAS
正当ななりわいを否定するなら、生活保証をしてもらわなければ。
農薬は気分として分からないこともないけど、草刈りとかで文句言う奴の気がしれない。
788(1): 2010/08/09(月)21:22 AAS
>>774
>>775
トラクターの取説には
バックで積み込み、前進で降ろす
てなってるんすけど、どうなんすかね(~ヘ~;)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s